GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
この植物には「名前を教えて!」タグがついています。をクリックして教えてあげよう!
2018/07/09
5回いいねされています
mitsumitsu
畑のミント🌱
植物に癒されてます♡ 多肉、観葉植物大好きっ! …でも… まだまだ 初心者です(*^^*)
鉢 ペイントポット グレー【3.5号/素焼き鉢/底穴あり/鉢皿付き】
アーバンプランツポット
鉢 ペイントポット ライトグリーン【3.5号/素焼き鉢/底穴あり/鉢皿付き】
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
0
恋のため息
26
Marie Garden
25
ピリリと辛く、料理のアクセントになる唐辛子(とうがらし)には、実はさまざまなの種類・品種があります。流通しているものはごくわずかですが、食用に向かないものもたくさんあるのです。ここでは、そんな唐辛子の...
クレソンはヨーロッパを原産とする、アブラナ科オランダガラシ属のハーブです。 とても強健な性質をもつことで知られており、明治初期に日本に持ち込まれて以降、日本各地に拡大しています。 ハーブ特有の香りと豊...
シソ科の多年草であるミントは、すっきりとしたフレッシュな香りが人気のハーブです。地中海を原産地としており、古くから世界各地で親しまれてきました。お料理やデザート作りに使われるだけでなく、アロマテラピー...
ハーブとは薬草や香草のことで、古くから世界中で栽培され、料理や薬、化粧品に利用されてきた植物です。ハーブの種類は約2000種以上あるともいわれていますが、その効果は効果や利用方法は多岐にわたります。 ...
アメジストセージは、メキシコや中央アメリカを原産とするシソ科のハーブです。夏から秋にかけて「紫」や「白」の花が咲き、主に観賞用のハーブとして親しまれています。ポプリやリースといったアレンジも楽しめるア...
カラミンサは「カラミンサ・ネペタ」や「カラミント」の名前で知られるシソ科のハーブです。春から秋にかけて可愛らしい花が咲くことから育ててみたいという人もいるのでは?今回は、カラミンサを育てたいと思ってい...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ