警告

warning

注意

error

成功

success

information

クスクスさんのお出かけ先,メラレウカ・ティーツリー,観葉植物の投稿画像

2018/07/10
ライムグリーンが美しいメラレウカ。雨に濡れた色が特にみずみずしくて好き。
2018/07/10
こんばんは🌙

クスクスさん、フォローありがとうございます😊✨✨

どうぞ、宜しくお願いします👍🌿🤗
2018/07/10
@ポンピー こちらこそよろしくお願いします。
2018/08/03
@クスクス さん
白い花が咲くのですよね!花がない時の葉も魅力的なのですね⁉️( ◠‿◠ )
2018/08/04
@まるちゃん へぇ、白い花ですか…見た記憶がないなぁ。観葉植物は葉を楽しむものという先入観があるからか、花が咲くとちょっと嬉しい驚きがあったりします。
2018/08/04
@クスクス さん
この植物がいわゆる一般的に観葉植物という認識がありませんでした。 初めて見たのはな25年も前松田山ハーブガーデンで 小さめで白い花が咲いていました。二度目に今年春に大木の木を見て、同じ木とはとても思えませんでした。春にとうこうしていますがその木もたわわに白い花が付いていました。( ◠‿◠ )
2018/08/04
@まるちゃん ただいま拝見いたしました。あんなもふもふの花が咲くとは意外です!

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
0
2025/01/22

エキナセア 冬に開花を目指す(^O^)v

昨年12月にエキナセアに季節外れの蕾が1つつきました 何とか開花させたいと思いチャレンジしています
いいね済み
30
2025/01/22

No.539 上野東照宮ふゆぼたん苑① 2025/0121

第43回東照宮冬ぼたん。あたたな陽気のなかで、ぼたん苑を楽しんできたよ。華やかなぼたんだけでなく色んな場所におもてなしがあって😊😆☺️ たくさんの冬ぼたんは②でまとめたいな。
いいね済み
10
2025/01/22

東京大学小石川植物園 2025.1.18(土)8:30〜18:00

梅の様子を見に行きましたが、まだ硬い蕾でした。 小鳥ちゃんに会えるのも楽しみです。

花の関連コラム

水仙の花や球根には毒がある?触ったり食べたときの症状や毒性を解説の画像
2025.01.21

水仙の花や球根には毒がある?触ったり食べたときの症状や毒性を解説

日本水仙の育て方|球根を植える時期は?開花時期や鉢植え管理を解説の画像
2025.01.21

日本水仙の育て方|球根を植える時期は?開花時期や鉢植え管理を解説

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?の画像
2025.01.21

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説の画像
2025.01.21

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説

すずらんの育て方|球根はいつ植える?植え替え時期や種まきを解説の画像
2025.01.16

すずらんの育て方|球根はいつ植える?植え替え時期や種まきを解説

ボンザマーガレットの育て方|地植えで冬越しできる?開花時期はいつ?の画像
2025.01.16

ボンザマーガレットの育て方|地植えで冬越しできる?開花時期はいつ?

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

メラレウカの育て方