warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
家庭菜園,スイセン,水仙の投稿画像
佐助さんの家庭菜園,スイセン,水仙の投稿画像
白兎しろうさぎ
スイセン ゼラニウム
スイセン アクロポリス
紫えんどう
治郎丸ほうれん草
いいね
269人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
佐助
2024/05/03
①新しいうさ耳さんをお迎えしました🐰💕
白兎さんです~🥰🎶
ほんとめんこい❣️
ニャンコも興味津々🐱
🏷毎月3日は耳の日
参加します✨
水仙祭り続きます
②ゼラニウム🤍🧡
香りの強い房咲き水仙です。
寒咲日本水仙などに代表されるタゼッタ系の水仙は冬に咲くのが多いので秋から球根が動いてしまい耐寒性がイマイチで、ウチでも日本水仙は消えてしまいました😢
ゼラニウムはタゼッタ系でも遅咲きで、耐寒性もバッチリ👌
③アクロポリス🤍💛💪
八重咲きの花が一茎に2~3輪咲きます。
くっきりとした白い花弁で、八重のカップ部分は奥の方に黄色がチラ見えで素敵🥰
④野菜遺産の紫エンドウ発芽しました💜
また、写真はありませんが、水につけていたオクラ エメラルド、ツルムラサキ、エンツァイ、オカヒジキを1日にまいています。
⑤勝手に発芽していた治郎丸ほうれん草。
こんなに小さいのにもう花芽🥺
やっぱり春まき不可の品種はこうなんですね🙅♀️
りなはは
2024/05/03
こんばんは😊
新入り🐰耳さんのご紹介ありがとうございます💞
Picがジャスト2500に投稿して頂きましたので、少しですが記念品をプレゼント🎁させてくださいね。
後ほど過去picへお邪魔します。
いいね
1
返信
佐助
2024/05/03
@りなはは
さん、いつもありがとうございます💖
きゃぁ💗キリ番でした~ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♡
嬉し~い🎶💕❣️
2500picおめでとうございます🎉🎉🎉
いいね
1
返信
りなはは
2024/05/03
@佐助
さん
ありがとうございます💞
みなさまのおかげですm(_ _)m
感謝💞
いいね
1
返信
りなはは
2024/05/04
こんばんは😊
インスタで検索しましたので、許可お願いします🙏💞
いいね
1
返信
佐助
2024/05/04
@りなはは
さん、こんばんは🌙*゚
あれれ、確認しましたがなにも来ていないみたいみたいです~🤔
いいね
1
返信
佐助
2024/05/05
@りなはは
さん
検索🔍↲してみましてりなははさんを発見🧐したのでとりあえずフォローしてメッセージを送ってみたのですが、うまくいきましたかしら~🐣
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
10
2025/03/20
胡蝶蘭 ハートガールの日記
胡蝶蘭 ハートガールをお迎えしました。
17
2025/03/20
根のなくなったミニ胡蝶蘭の記録②
2023.06〜 根腐れで根っこがなくなってしまったミニ胡蝶蘭が、また咲いてくれるように管理している記録です🪴 現在育てているミニ胡蝶蘭は2株🪴🪴 1つは完全に根っこがなくなり、葉っぱも半分なくなって、大きさが10cmもないくらいのミニミニサイズになってしまった、白地にピンクが入った花が咲くミニ胡蝶蘭🌸 この記録の主人公です😊 もう一つも根腐れで半分ほど根っこがありませんでしたが、株の大きさは変わらない、マゼンタ色の花が咲くミニ胡蝶蘭 時々登場します 現在4年目✨ 根っこはたくさん増え、花も咲くほど元気になりました✨ まだまだ株は手のひらサイズですが、頑張っています😊
75
2025/03/20
No.565 散歩道の植物とお散歩ちゃん3月③2025/0317 ヒメリュウキンカ、ユキヤナギ、ピンクパンサー・・・
厳しく長かった冬。3月に入っても足踏みが続いて。 春を探して花散歩。どんな花に出会えるかな。
花の関連コラム
2025.03.19
レースラベンダーの花言葉|香りがない?花が咲く時期や由来を紹介
2025.03.19
フレンチラベンダーの花言葉|名前の由来や花が咲く時期と特徴は?
2025.03.19
イングリッシュラベンダーの花言葉|名前の由来や花が咲く時期は?
2025.03.19
ラベンダーの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や誕生花も紹介
2025.03.19
カボチャの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期を紹介
2025.03.19
とうもろこしの花言葉|どんな花が咲く?名前や花言葉の由来を紹介
花の関連コラムをもっとみる
佐助
北海道の田舎でぼちぼちとやっております。 花より団子とばかりに庭は畑、もとい雑草畑と化していますが、ほんとうは花も好きです。 年々秋冬の片付け&維持管理が大変になってきて、お外に放置で越冬できるものだけ‼️ と、縮小していたのですが、GSを始めて多肉熱再び😅 ちなみに耐寒ゾーンは5bラシイです❄️(PWさんのサイトのマップによる) 🌱 野菜遺産プロジェクト に参加させていただいております。 随時、みどりのまとめを更新していきます。
場所
家庭菜園
キーワード
多肉植物
多肉初心者
北海道
ねこと緑のある暮らし
水仙まつり
めんこい♡
毎月3日は耳の日
野菜遺産
めんこい❤
野菜遺産プロジェクト
野菜遺産PROJECT
佐助の野菜遺産プロジェクト
植物
スイセン
水仙
スイセン ゼラニウム
スイセン アクロポリス
紫えんどう
白兎しろうさぎ
治郎丸ほうれん草
投稿に関連する植物図鑑
水仙の球根を植える時期や植え方!芽が出る時期や植え替え時期は?
日本水仙の育て方|球根を植える時期は?開花時期や鉢植え管理を解説
投稿に関連する花言葉
水仙(スイセン)の花言葉|怖い意味がある?見頃の季節はいつ?
ニホンスイセン(日本水仙)の花言葉|見頃の時期や種類、花の特徴は?
白兎さんです~🥰🎶
ほんとめんこい❣️
ニャンコも興味津々🐱
🏷毎月3日は耳の日
参加します✨
水仙祭り続きます
②ゼラニウム🤍🧡
香りの強い房咲き水仙です。
寒咲日本水仙などに代表されるタゼッタ系の水仙は冬に咲くのが多いので秋から球根が動いてしまい耐寒性がイマイチで、ウチでも日本水仙は消えてしまいました😢
ゼラニウムはタゼッタ系でも遅咲きで、耐寒性もバッチリ👌
③アクロポリス🤍💛💪
八重咲きの花が一茎に2~3輪咲きます。
くっきりとした白い花弁で、八重のカップ部分は奥の方に黄色がチラ見えで素敵🥰
④野菜遺産の紫エンドウ発芽しました💜
また、写真はありませんが、水につけていたオクラ エメラルド、ツルムラサキ、エンツァイ、オカヒジキを1日にまいています。
⑤勝手に発芽していた治郎丸ほうれん草。
こんなに小さいのにもう花芽🥺
やっぱり春まき不可の品種はこうなんですね🙅♀️