warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
花のある暮らし
グレビレア ピーチズ&クリーム,グラスペディア,花のある暮らしの投稿画像
eriさんのグレビレア ピーチズ&クリーム,グラスペディア,花のある暮らしの投稿画像
いいね
97人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
eri
2024/05/11
気が付いたらここのところピンクのお花ばかり続けて投稿してた😅ので、今日は違う色🙂
⬆️夏越し冬越ししたグラスペディア
⬇️今年も咲いたよグレビレア ピーチズアンドクリーム
yukko
2024/05/11
eriさん
お久しぶりです。1ヶ月ほどGSをお休みしていて今開いたらeriさんでした😊
珍しいお花を見せて頂いてありがとう🎵
いいね
1
返信
婆や
2024/05/11
見るも聞くも初めてです。私名前は覚えられないよ〜早口言葉に良さそうね😅色々お持ちですね。
いいね
1
返信
mimoza
2024/05/11
グラスペディアさぁ
消えた(笑)
いいね
1
返信
eri
2024/05/11
@yukko
さん
お帰りなさ〜い😆
見てくださってありがとうございます💕
グラスペディアは勝手口の花壇に放置で植えてあり、グレビレアは何年か前から鉢植えで育てている木です😊
私のような怠け者でも育ってくれる良い子達です😆
いいね
1
返信
eri
2024/05/11
@婆や
さん
名前、覚えられないですよね😅
もう3年くらい前からある植物なので、何とか3年越しで覚えられた感じです🤣
移り気な凝り性なので、色々な物を集めてしまって😅💦
置き場所問題は常日頃の課題です😱
いいね
1
返信
eri
2024/05/11
@mimoza
ちゃん
私も初めてだよ
1年過ごしたグラスペディア〜💕
蒸れに弱いって言うから雨の当たらないところにした😅
来年、どうかな💦💦
いいね
1
返信
mimoza
2024/05/11
@eri
ちゃん
うちの花壇が今、宿根草とこぼれ種の色々でひっちゃかめっちゃかなのよ~🤣
何の芽だかわからなくなってるのも有るけど絶対あったはずの宿根草が何個か消えた🤣
そのひとつだわ(笑)
蒸れに弱いならそれだな(笑)
いいね
1
返信
さくらもち
2024/05/12
こんにちは♪
凄いね👏
山梨で夏越し冬越しは最強だね❣️
ポンポン可愛いお花だわ🎵
下の子はアイス🍨みたいな名前だね🥰
いいね
1
返信
eri
2024/05/13
@mimoza
ちゃん
おはよう☔️
あったはずの宿根草が無くなったのは沢山あるよ〜
多分、春先の草取りで抜いてた😱
いいね
1
返信
eri
2024/05/13
@さくらもち
ちゃん
おはよう😃
いつもダメにしてたグラスペディア、一年草とも書かれていたから期待はしてなかったんだけど、
雨の当たらない花壇に植えたら出てきた〜😆
いいね
1
返信
mimoza
2024/05/13
@eri
ちゃん
おはよう👋😃☀
あっそれも有るかも🤣
いいね
1
返信
eri
2024/05/13
@mimoza
ちゃん
ね😅
いいね
1
返信
モコたん
2024/05/13
おはようございます。
2つともお洒落な名前で洋花かな?越冬して又見事に咲かせさすがeriさんだね
いいね
1
返信
eri
2024/05/13
@モコたん
さん
グラスペディア、冬は強いらしくて、問題は夏越しらしいです😅
蒸れに弱いって言うので、雨の当たらない花壇に植えて何とか夏越し出来ました
そうは言っても、今年の春に買った色々な花、全部ダメにした私です😅💦
いいね
1
返信
なおみ改なみなみ
2024/05/15
まんまる可愛い😍
ヤッパまんまる好き😁
えりちゃんちは
知らないお花の宝庫だね🤭
初めて聞く名前のが沢山☺️
聞いても名前が覚えられないから
いつも新鮮なのかも🤔🤣🤣🤣
いいね
1
返信
eri
2024/05/15
@なおみ改なみなみ
ちゃん
かもね😆
多分毎年投稿してるかも🤣🤣
でも名前覚えられないと新鮮だよね😆
私もなみなみちゃんの投稿でそう言うのあるよ〜😅
多分ちゃんと覚えたのはブラシの木とガイラルディア
あれ見て一目惚れして買ったから覚えてる
いいね
1
返信
なおみ改なみなみ
2024/05/15
@eri
ちゃん
ブラシの木😍
今満開だよね😉
いいね
1
返信
eri
2024/05/15
@なおみ改なみなみ
ちゃん
えっ⁉️
じゃ、うちの枯れた⁉️
今年は初挑戦、冬に外で越させてみたから🫢
いいね
1
返信
なおみ改なみなみ
2024/05/15
@eri
ちゃん
えっ😳
そうなん😅
いいね
1
返信
eri
2024/05/15
@なおみ改なみなみ
ちゃん
最近気付かないとこに置いてあるから😅
ちゃんとみてみるわー💦
いいね
1
返信
ハイジ
2024/06/09
舌を噛みそうな なまえ(😬ばかり)リースの材料になるんでしょうかユーカリの木使いますか🙂↕️☺️
いいね
1
返信
eri
2024/06/10
@ハイジ
さん
ユーカリの葉っぱはよくリースに使ってますよ
グレビレアも葉っぱだけ使ったり、グラスペディアもポイントに使います
楽しいです❣️
いいね
1
返信
ハイジ
2024/06/10
@eri
さん 素人の私でも作れるかな? 教えて下さい😊簡単に〰️😄
いいね
1
返信
eri
2024/06/11
@ハイジ
さん
100均のリース台を買って、それにワイヤーでユーカリの葉とか、ワサワサした葉っぱの物をくくりつける感じです
それに好きなお花や葉っぱをボンドを付けて差し込んでいく感じですかね〜😊
自己流で適当にしてます😅
いいね
1
返信
ハイジ
2024/06/12
@eri
さん えっえ〰️😳100均リース台って どういう事ですから???じゃ乾燥する時とかぁ!?あの〜ぅ🙂🙃🙂🙃😑😐😶🤔🤨………😢もう(笑)早く 詳しく教えて下さい😊自己流にもほどがある😴🤧💞かなりのやり手でいらっしやる🪿👣👣👣👣👣💨💨💨💨💨
いいね
1
返信
eri
2024/06/12
@ハイジ
さん
あ、いやいや、😅ざっくり過ぎでしたね🤣
100均で植物のツルを丸めて輪っかにしたリースの台があるんですよ😅
それにワサワサした葉っぱを束にしながらくくりつけるんです
ユーカリの葉っぱなら茎を10センチくらいの長さに切って同じ方向に付けていきます
ベースはそれで出来て、それだけでもナチュラルで素敵なんですが、色々なお花を使いたいので、その葉っぱの間にボンドで差し込んでいく感じ💦
わかりづらいですよね😅
リースの作り方のYouTubeとかサイトで説明されているのもありますよ😊
そう言うの見ながらのあとは自分の好みで適当にアレンジしていく感じですかね〜😆
植物は乾燥させた物を使ったり(風通しの良い日陰に吊るすだけ)
フレッシュな物を使って自然に乾燥させたり、様々です😊
いいね
1
返信
ハイジ
2024/06/12
@eri
さん ありがとうございます😊楽しみ私やってみます 先生分かりやすい🪿💨💨💨💨💨🕊️🥰
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花のある暮らしに関連するカテゴリ
切り花
アレンジメント
母の日
バラ
花言葉
花の育て方
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のある暮らしのみどりのまとめ
4
2025/04/25
No.438 大好きなルピナス畑 2025年
去年は終わりかけだったから早めに行ったら🤩 咲き始めたところでした
1
2025/04/25
ツバキ展2025 2月-2
札幌百合が原公園
8
2025/04/24
我が家のラックスラナンキュラス
我が家のラックスラナンキュラスたちの記録です 2021年〜アリアドネ、ディーバ 2022年〜リュキア 2023年〜アウラ、ヘラ 2024年〜ベスタリス、エリス、ビュタロス、ミノアン 2025年〜ヘスティア、アイオリア、アフロディーテ、グレーシス、ムーサ、ヴィーナス、ヘレン、ジュピター、ヘラ、ハリオス
花のある暮らしの関連コラム
2025.04.15
ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介
2025.04.15
ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介
2025.02.12
榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?
2025.01.21
ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?
2025.01.21
スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説
2024.12.24
ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法
花のある暮らしの関連コラムをもっとみる
eri
多肉植物育てて4年目 宿根草に取り憑かれて3年目 オージープランツに心奪われて2年目 山登りとDIYも大好き 仕事しながら桃農家も仕方なくしてます 色々手を出すので全てがいい加減だけど、楽しい毎日を過ごしています 2020年3月より
キーワード
花のある暮らし
庭の宿根草
オージー・プランツ
植物
グレビレア ピーチズ&クリーム
グラスペディア
⬆️夏越し冬越ししたグラスペディア
⬇️今年も咲いたよグレビレア ピーチズアンドクリーム