警告

warning

注意

error

成功

success

information

咲きちゃんさんのグラスペディア,花のある暮らし,平和を願うの投稿画像

2024/05/23
毎年夏の花壇は
白かピンクのペンタス🌠と 
白か黄色のジニア🤍など

今年はちょっと雰囲気変えたいなと思っていました

今まで植えたことのない
斑入りの赤いペンタス サマースター レッドと
黄色の球体花
クラスペディア ゴルフボールに出会えたので!
植えてみました

いつもとは違う雰囲気になりそう😙😙😙🙌✨✨
可愛いな

まだ、スカスカだけど。。。
今年は暑さに強いお花を意識して植え込んでます

楽しみだな🎵

表は、パシフィコ横浜のガーデンフェスで
夏に克つ!頂いた資料です☀
備忘録📝😊
2024/05/23
咲きちゃん💖
こんにちは☁️
お天気☁️⤵️下り坂かしら?🙄

グラスペディア🟡🟡🌿
見せてくれて嬉しい🙌
ミドルネームは'ゴルフボール'⁉️🏌️‍♀️

3月ごろ苗が出るかしら❓🤔
来年は…我が家でも揺らしたいな〜꡴꡴꡴

夏に強いお花💪🌞
これからは必須よね👍
私も、色々調べて🔍
秋ごろから植え付けていました🫡
もう、何を植えたか忘れてるわ😫

2024/05/23
咲ちゃん☺️

ただいま〜🧤👒
まさに今日は「ガイラルディア グレープセンセーション」をお迎えしようか
悩んでいたところでした

去年代々木公園で開催された
「東京パークガーデンアワード」の植栽で
とってもステキに咲いていたから👏
シードヘッドも魅力的です✨
やっぱり明日お迎えしよう✊

咲ちゃんの夏の花壇は
今年はイメチェンって事ね😘
グラスぺディア🟡可愛いよね♪

これからの植栽が楽しみだな〜ワクワク
2024/05/23
@nami 2 ちゃん♡
この曇り空位が丁度いい感じだよ
こちらは、今の所雨の予報はないみたい

グラスペディア、可愛いいよね〜😙😙😙

先週、たまたま見つけたの
先日も見つけて保険株欲しいなと思ったけど、植えるとこないし、欲張らないことにしたよ

これからは夏に強い花を植えないとね!

私も何を植えたかわからなくなるから、GSに備忘録付けとかないと!📝
2024/05/23
@ひなみ ちゃん♡
お帰り〜💕💕
あー、私も代々木公園で見たグレープセンセーションが印象的だった

YouTubeでも夏に強い花の一つとして紹介されてるよね
色はあのひとつなのかな?

うん、今年はちょっとイメチェン✨
赤いペンタス、ちょっと悩んだけど、斑入りは初めて見たし、黒いペチュニア 黒之瀬戸と合わせてみたの

ペンステモンやサルビア ネモローサたちが、夏にどのくらいのパフォーマンスを発揮してくれるのか!
しっかり見守ることにするよ
2024/05/23
そっかそっか💡

ウチらは冬を気にかけるけど
首都圏は暑さ対策必須だよね
こっちは今日暑くて暑くて🥵
28℃沸騰中だよ💦

庭のイメチェンね

植栽ひとつで雰囲気も変われば
庭に出る楽しみ⤴️UPで
その構想練る時間も尚楽しってね😉

あー‼️
🍓みっけ‼️
ブラックバードもみっけた‼️
2024/05/23
@nao. ちゃん
えー!そっち28℃もあるの😲
びっくりだな
どうかしてるよね☀

そう、たまには違う雰囲気にしてみたいなと

ワイルドベリーはね、ビオラを抜いた後、夏の苗はまだ出回ってない時、うちにある鉢植えで水切れしやすかったこの子を、とりあえず植えておいたの🍓

なんか悪くないから、そのままになってるんだ😂

ブラックバード見つけれくれた!
これも異彩を放って悪くないよ🤭
2024/05/23
咲きちゃん✨
さすが、勉強熱心だね🤚

『ペンステモンハスカーレッド』
ボランティアの仲間達がボラ花壇に植えたいと話してる⬅我が家にあるけど良いよー

『ペンステモンブラックバート』は
お庭にあるけど、まだお花見てない
今度咲いたらpic するね

あと、サルビアだったら
『サルビアネモローサカラドンナ』✨
鮮やかなブルーでステキ💙
去年お迎えしたけど、今はお花が終わったから切り戻したよ また花穂が上がりそう

『ヘリオプシスブリーディングハーツ』
背が高くなる
銅葉に鮮やかなオレンジの花はあたしはお気に入り🧡

あとは…
暴れん坊だけど
『バーベナパンプトン』
も丈夫そう
んー、これは咲きちゃんちの料亭花段には合わないかなぁ🙏🙏🤔
2024/05/23
@恭子 ちゃん♡
わー、いろいろありがとう💓💓

実は今年初めてペンステモン植えてみたの
暑さに強いというダークタワーと、ハスカーレッド、そして最近始めてみたエレクトリックブルーの3種
どんなふうに育つのか楽しみだよ
きょこちゃんとこの、ペンステモンも是非見せてね❣️

サルビアはネモローサを植えたけど、名前は書いてない
タグの花色は紫
以前サルビア植えて、想定外に巨大化してしまって、抜いたことがあるのよ
この子はどのくらいになるんだろう
育ててみないとわからないことだらけだよ
カラドンナのpic挙がってる?💙

あとここの花壇にいるのは、ジニア、ニチニチソウ、ペンタス、ガウラ、マリーゴールドなど、夏の定番さんたちだよ

あっ、ナメクジキャッチャー凄いよ🙌🙌🙌✨✨💕

いつもいつも、マリーゴールドにナメ乗っかってたから、マリーゴールドの隣に仕掛けたの!
捕れる捕れる!🐌
マリーゴールドの蕾が、やっとたくさん付き始めたよ😆
2024/05/23
@咲きちゃん
残念
サルビアネモローサはまだ小さいから写真撮ってない💦
今度咲きちゃんのネモローサ見せてね
ペンステモンハスカーレッドも上げてない
今年はまだ咲いてないの😅


ヘリオプシスブリーディングハーツは、2023.7.1にpic してるよ

ナメクジ、今までこんなにいたんだって思うよね…
マリーゴールド沢山咲いて来て良かったね

銅葉のダリア、葉っぱ食べられたから近くにキャッチャーおいたら蕾は無傷🩷👍

キャッチャー続けようね
2024/05/23
@恭子 ちゃん♡
夏の花はこれからだもんね
うちのネモローサもまだ小さいよ

ヘリオプシス見てきたよ💨 
たくさん咲いたんだね〜👏

ナメクジキャッチャー、梅雨前に作ることできてよかったよ

本当にありがとう😘
2024/05/23
咲きちゃん、こんばんは🌃

奥に見える玉がクラスペディアっていうの?
なんかニコちゃんみたいで、思わず笑顔になるね☺️

一番手前の白いお花、すっごく可愛い❤
緑の葉っぱたちも緑のパッチワークのようで爽やかだね😍

お庭も模様替え、楽しみ🤩
2024/05/23
@そら豆 ちゃん♡
こんばんは🌃 
そうそう!
クラスペディア、写真が小さいね☺️☺️☺️🙏
一番載せたかった子なのに、資料も載せたかったから。。。

いつか、ドアップで載せたいな♬

確かに!ニコちゃんみたいだね☺️
私大好きなのニコちゃん☺️😙

還暦すぎて、ニコちゃんのついたバッグ持ってんるだ😁👜🤫

白い子はジニア
なんか背丈が出てこないんだよ
なんでかな🤔
2024/05/23
@咲きちゃん ☺️

還暦すぎてニコちゃん、かっこいいです👍

ジニアか〜、可愛いな💕

先輩、おやすみなさい🙇
2024/05/23
@そら豆 ちゃん♡💦
褒められてるのかな🤔😄
2024/05/24
咲きちゃん♡

おはようございます😊

岩の間から色々なお花が咲いてくるなんて、楽しそう☺️
グラスペディアが咲いたら異世界な感じになるね🟡

夏に克つ!の資料、メガネかけてみせていただきました🤓知らないお花が沢山あったので勉強になりましたありがとう💕

自分もお花も夏越し、たいへんだー🚰☀
2024/05/24
@jade ちゃん♡
おはよ〜😊
球体花、ポップな感じでルンルンしちゃうよ🥳🥰

資料見えた?🧐🔎
びょ〜ンと拡大すると、ちょっと画像がぼけるけど、私も園芸店で見たい時あるかと思って載せちゃった

すぐ忘れちゃうからさ〜🤭

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
14
2025/04/20

ラナンキュラス:2025.2.22〜

ラナンキュラスの成長記録です。
いいね済み
12
2025/04/20

まいど EXPO 2025 🔆 大阪・関西万博 開幕2日目

本日は晴天なり 🎌 休日出勤振休なり
いいね済み
83
2025/04/20

✤ハナニラ✤

ハナニラの変形を集めてみました。

花のある暮らしの関連コラム

ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介

ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?の画像
2025.02.12

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?の画像
2025.01.21

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説の画像
2025.01.21

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法の画像
2024.12.24

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法

和洋折衷の植物の組み合わせが好きです 🌹🌷🌺🍁🌿 2024年パシフィコ横浜で行われたガーデンショーで見た、和×北欧のジャパンディスタイルの庭の雰囲気がとても好きです 上の写真はそのガーデンショーのお庭です この雰囲気を目指して、自分の居心地の良い庭作りを楽しめたらと思います   2020年5月より

キーワード

植物