警告

warning

注意

error

成功

success

information

キララさんのツルミミエデン,つるバラ,花のある暮らしの投稿画像

2024/05/25
かれこれ7~8年うどん粉病の女王に敗北してましたが今年はまだ発生してなさそうで可愛く咲いてくれてるツルバラ ミミエデン🌿
消毒はほとんどしてなくて🤗 土を見直して2年目ですが 耐病性の効果に驚きです(^-^)⊃⌒♡
2024/05/27
お花🌹🌱🌼が輝いてますね~☺️うちは無農薬でずっと育てているんですが、土のことはあまり意識してませんでした😅💦どう見直されたか教えていただけますか~☺️🙇‍♀️🙇😂お時間あるときに😁
2024/05/30
@nov さん

遅くなりました🙇‍♀️
カルスNCRを使い土を再生してます。生ゴミも出なくなり 団粒構造の土が出来 微生物がしっかりした花を咲かせてくれます。
バラには ソフトシリカ ミリオンも使ってます🌹 消毒なしで咲いてくれたら嬉しいですよね✨
2024/06/02
@キララ さん どちらも知りませんでした😅💦チャレンジしてみようと思います☺️有り難うございました😁🙇‍♀️😂

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
48
2025/03/27

種まきビオラの成長記録2024秋〜2025春

花壇をビオラでいっぱいにしたい❣️秋から開花させたい❣️ 昨年8月の種まきは失敗でした😞今年こそは❣️
いいね済み
15
2025/03/27

梅の花part2

お散歩途中の梅の花です。
いいね済み
108
2025/03/27

ボニータ成長記録 2024/10/19

花弁の大きさが10センチほどになるパンジー「ボニータ」をRC100(厳選放線菌入り堆肥)配合で土壌フローラを整え改良された土壌で育てます。 肥料効果は180日持続するので追肥は不要です。 肥料成分チッソ8.5リン酸23カリ8.5

花のある暮らしの関連コラム

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?の画像
2025.02.12

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?の画像
2025.01.21

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説の画像
2025.01.21

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法の画像
2024.12.24

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法

梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介の画像
2024.12.18

梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介

沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介の画像
2024.12.17

沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介

いいね👍フォロー💕嬉しいコメント いつもありがとうございます🥰 お花は心の癒しです(*´˘`*)♡ 5歳のチワワ 🐶と小さなお庭の 季節の寄せ植え、ハンギング、時々多肉ちゃんを楽しみながら 育てています♡ よろしくお願いします❤️

キーワード

植物