warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
ヤシの木,ノーフォーク松,野鳥の投稿画像
ゴルけんさんのヤシの木,ノーフォーク松,野鳥の投稿画像
ノーフォーク松
いいね
181人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ゴルけん
2024/05/28
車窓から撮った道路脇の植物達 黄色い柔らかそうなのはお花でしょうね。
散歩中 クジャクさんは過去pic
花土葉
2024/05/28
大きそうなお花ですね❗️😄♫
茶色っぽく見えるのは
そろそろ終わりかけなんでしょうか…😊
孔雀さん、ゴルケンさんを見て
羽根を広げませんでしたか?🦚✨😆♫
人間を見て羽根を広げるオスの孔雀も
いるそうですから❣️🤭💦😝
いいね
1
返信
N.
2024/05/28
道路脇のノッポさん達はハリケーン🌀にも耐えてそんなに背高さんなのは凄いですね🌲🌴💪🎶
クジャクさんお散歩で出会ったら大興奮で撮りまくります🤩🤳🏻✨
いいね
1
返信
白シャチ
2024/05/28
椰子の花😳椰子がブドウ🍇みたいに生りそう😆
孔雀🦚の羽欲しいなぁ😅
いいね
1
返信
ゴルけん
2024/05/29
@花土葉
さん
それは驚きでですね。
羽根を広げて欲しかったですが、そのまま逃げられました😅
いいね
1
返信
花土葉
2024/05/29
@ゴルけん
さん
それは残念でした❗️🤣🤣🤣
タイプじゃなかったみたいですね🥀🤭💦
人間にはモテそうなのに…😁♫
いいね
1
返信
ゴルけん
2024/05/29
@N.
さん
逞しいですよね。時には折れているヤシも見かけるので、だいぶ頑張っているのだと思います。ご苦労様。
孔雀は道路を横切る時もあり、怖かったです😅
いいね
1
返信
ゴルけん
2024/05/29
@白シャチ
さん
巨大なブドウの房は見応えあります。
ファーマーズマーケットの方にも沢山の孔雀がいましたが、そういえば羽根が落ちているのは見たことがないです☺️
いいね
1
返信
ゴルけん
2024/05/29
@花土葉
さん
それはないです😅
動物にモテた方が嬉しいです🤩
いいね
1
返信
N.
2024/05/29
@ゴルけん
さん
こちらは本日只今強風です🌀
この頃は松林の古木が根こそぎ倒れているのを見かけるので、また倒れていないか心配です🥹
やはり道路をふさいで交通麻痺になったこともあります😳
しなる大木の横を通るのは怖かったと想像します🫣
いいね
1
返信
ゴルけん
2024/05/29
@N.
さん
それは恐ろしいですね。
こちらも大規模に剪定作業が始まっています。
何事もないことを願います🤲
いいね
1
返信
さくはな
2024/05/29
孔雀、何故か、この地区の小学校で、ずっと飼ってます😊
何代目かですが、名前は、いつもくーちゃん💕
たまに脱走😲
いいね
1
返信
チャツネ
2024/05/29
私が見つけてアップしたナンヨウスギ🌲が昨年の4/7に有るのですが、随分と細身で違う木のように見えます!
やはり気候が違えば同じ木でも違うって事なのですかね😊
いいね
2
返信
ゴルけん
2024/05/30
@さくはな
さん
脱走くーちゃんは鳴きますか?
かなり大きな声を出しますので、驚きです🦚
いいね
1
返信
ゴルけん
2024/05/30
@チャツネ
さん
ナンヨウスギを拝見させていただきました🌲
かなり感じが違いますが、やはり気候の違いでしょうか。私のは高さもあるので、隙間も目立っているように見えます😊
いいね
1
返信
さくはな
2024/05/30
@ゴルけん
さん
おはようございます😊
鳴きわめくので、即、捕獲😂
もっと自由にさせてあげたいです😊
いいね
1
返信
ゴルけん
2024/05/30
@さくはな
さん
分かります☺️
いいね
0
返信
チャツネ
2024/05/30
@ゴルけん
さんへ
見てくださいましたか!
実は、先日も見に行ってきたのですが
少し下の方が枯れてきていて元気が
無かったので心配しているのですが、木も
気候の変化についていくのが大変でしょうね…
いいね
1
返信
ゴルけん
2024/05/31
@チャツネ
さん
痛んでいるのか分かりませんが、こちらの木も下の方の枝は無くなっていて、小さな脇芽が出ていたりますよ。
いいね
1
返信
ゴルけん
2024/05/31
@チャツネ
さん
ノーフォークパインやコバノナンヨウスギの名前の方が合っているようです。多分ナンヨウスギとは違うようなので、調べる機会をくださり良かったです。過去picも含めて🏷️を変えましたので、そちらからご覧いただくことも可能です😊🌲
いいね
1
返信
チャツネ
2024/05/31
@ゴルけん
さんへ
タグを押させて頂き、ノーフォークパインを拝見しました!
多分、こちらの木のようですね😊
私も勉強になりました🙇♀️
いいね
1
返信
ゴルけん
2024/05/31
@チャツネ
さん
ネコちゃんと一緒の投稿には、幹から小さな葉が出ています。これは脇芽とは言わないですよね。
こちらこそ、ありがとうございます😊
いいね
1
返信
里はん
2024/06/02
@ゴルけん
さん
やっと孔雀🦚さんが撮れましたね
とっても優雅な佇まいに魅入りますね!
いいね
1
返信
ゴルけん
2024/06/03
@里はん
さん
動きも緩やかで優雅に逃げて行きました。
鳴き声はかなりワイルドです😅
いいね
1
返信
里はん
2024/06/05
@ゴルけん
さん
鳴かないで
飛び立ち優雅な
孔雀さん🦚
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
観葉植物に関連するカテゴリ
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
観葉植物のみどりのまとめ
2
2025/03/20
ユーカリグニー
憧れのユーカリを北向きの屋外で育ててみる!
14
2025/03/20
エバーフレッシュ1号
2022〜
1
2025/03/19
アロカシア グリーンベルベット 斑入り成長記。
順化前の組織培養株を初めて購入。上手く育てられるか心配です(笑)
観葉植物の関連コラム
PR
2025.03.07
花をキレイに咲かせたい!症状から見る注意したい花の病害虫とその対策とは?
2025.03.03
【観葉植物の育て方】基本のお手入れ方法や室内の置き場所
2025.02.27
アサギリソウの育て方|地植えで冬越しできる?増やし方や剪定は?
2025.02.25
ジャボチカバの育て方|鉢植えの植え替え時期は?肥料や剪定は必要?
2025.02.25
サギナ(アイリッシュモス)の育て方|地植えにできる?増やし方は?
2025.02.25
アエオニウム・ウルビクムの育て方|肥料入らない?水やり頻度は?
観葉植物の関連コラムをもっとみる
ゴルけん
植物と生き物を見るのが好きです🏝🌞
キーワード
野鳥
植物
ヤシの木
ノーフォーク松
投稿に関連する植物図鑑
ココヤシの育て方|植え替えや種の植え方は?室内で育てる方法は?
投稿に関連する花言葉
ココヤシの花言葉|意味や由来、風水の効果は?
散歩中 クジャクさんは過去pic