警告

warning

注意

error

成功

success

information

かこさんのドライフラワー,グリーングリーン♪,繋がりに感謝の投稿画像

2024/06/09
オレガノとバコパをドライにします

⬅️乾燥剤を入れたタッパーに
🌿🌿ふわっと並べて蓋をするだけ
➡️2週間もしたら、こんな感じのドライになってます✌️カンタン💓

※ホントは、花材を乾燥剤に埋めて乾かすのですが、お花の形が潰れたり、シリカゲルが花弁の中に入り込んだりするので…シリカゲルの上に並べるだけにしたのは、自己流です😆
2024/06/09
おはようございます☀

ドライにするのに、?こんな乾燥剤があるなんて😃とっても便利で手軽に使えそうですね〜専用だからいいですね🌿🌿

ハーブもしてみたいから、探してみます🍀良い情報ありがとうございます❣️
2024/06/09
かこさん
おはようございます
☔️ですね

乾燥剤 欲しいわー
ホームセンター?園芸店?
お菓子や 海苔に入っているのはどうかしらとおもってました。
2024/06/09
@autumn ͗midori さん♥︎︎∗︎*゚おはようございます

Amazonやホームセンターに、1000円位であります🤗
一度購入するだけで、繰り返し使えるから便利です✨
シリカゲルも種類があるらしく、ドライフラワー用を選んでください✌️
100均のは、粒が粗いと聞いています😆
2024/06/09
@可憐 さん♥︎︎∗︎*゚おはようございます

↑上にコメントしたけど、園芸店にもあるかも🙌
お菓子や海苔のシリカゲルは、粒が粗くてお花に向かないみたいなの😅
2024/06/09
@かこ さん

ありがとうございます♪
ハーブや薬草が近くにあるので
作ってみたいなぁとおもいます
吊るして干してました😄
2024/06/09
@可憐 さん♥︎︎∗︎*゚

吊るして干すのも好きだけれど😊
乾燥剤だと色が残るのが良いですよ🙌💖✨
2024/06/09
@かこ さん
色が残るのは 良いですね♪
ありがとうございます
2024/06/10
おはよう御座います、乾燥剤を使うと確かに、綺麗に、しあがりますよね。
2024/06/10
@節子 さん♥︎︎∗︎*゚こんばんは

乾燥剤って不思議ですよね🤭
2024/06/19
おはようさん🤭
アラッ…‼️
便利な乾燥剤が有るんですね👏👏
シリカゲルに埋め込むのはメッチャ量が要りますから…😅😂
ホームセンターで探して来まーす👍🤭
ありがとうm(_ _)m
2024/06/19
@フミピー さん♥︎︎∗︎*゚

行ってらっしゃいませ〜🙌✨

フミピーさんのコメントで、このオレガノ🌿タッパーに入れたままだったの思い出しました😆🤣💦
2024/06/19
@かこ さん

そうなんですね…👏🥰
思い出して良かったです🙌
2024/07/04
こんな乾燥剤があるのは知ってたけど、購入したことはなく。
またいつかお試ししてみようかなぁ🤔
いつも普通のシリカゲル(袋のまま)使ってます💦
2024/07/04
@ゆっきん さん♥︎︎∗︎*゚おはようございます

袋のまま☝️なるほど💡それは思い付きませんでした🤗
この乾燥剤も便利ですよ💓
2024/07/04
@かこ さん
そうですか😲? 私はこれ(袋のまま)しか思いつかず💦
(しかも、シリカゲル入れっぱなしにしてます😃)

うんうん、試してみます。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

ドライフラワー に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

ドライフラワー のみどりのまとめ

いいね済み
58
2025/07/05

◆素人作品集◆ Part.2 (2025〜)

Part.1がダラダラと長くなってしまったので、2025年の作品からは新しくこちらにまとめ、随時更新していきます。 基本的に花材を購入することはなく、お庭で育てたお花や、切り花としてしばらく飾って楽しんでいたお花を再利用する形で作っています。フレッシュからドライになっていく過程を楽しんでいます。 2009年頃からプリザーブドフラワーのレッスンに通い、2014年にプリザーブドフラワーの講師資格はとったので(年会費が高いので既に退会)アレンジの基礎はそこで学びましたが、生花やドライフラワーの扱いは独学です。 その後、生きている植物の魅力に魅せられてしまい、今ではプリザは一切作っていません。 Part.1にも作品を載せていますので、よかったらそちらもごらんください。
いいね済み
63
2025/06/28

超簡単💜ラベンダーサシェ

良い香りだけどポロポロ落ちるラベンダー。簡単サシェで楽しみましょう
いいね済み
30
2025/04/22

たんぽぽの綿毛

試しにやってみた! GSで偶然見つけた綿毛の楽しみ方を 庭のすみに年々増えるたんぽぽを使って即実行!生き物のように綿毛が開く様子がなんとも可愛~い!想像以上に楽しかったので勢いでみどりのまとめ💚

ドライフラワー の関連コラム

バラのドライフラワーの作り方|吊るし方は?赤いバラは黒くなる?の画像
2025.05.13

バラのドライフラワーの作り方|吊るし方は?赤いバラは黒くなる?

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方の画像
2025.04.01

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方

ラベンダーのドライフラワーの作り方|乾燥のコツや人気の飾り方は?の画像
2025.03.25

ラベンダーのドライフラワーの作り方|乾燥のコツや人気の飾り方は?

紫陽花のドライフラワーは風水的に問題ない?色を残す作り方と飾り方の画像
2024.12.20

紫陽花のドライフラワーは風水的に問題ない?色を残す作り方と飾り方

クリスマスローズのドライフラワーの作り方とシンプルな飾り方を紹介の画像
2024.12.12

クリスマスローズのドライフラワーの作り方とシンプルな飾り方を紹介

チューリップのドライフラワーの作り方!きれいな形を保つコツとは?の画像
2024.12.06

チューリップのドライフラワーの作り方!きれいな形を保つコツとは?

ガーデニング初心者です。2021.6 親切な園芸屋さんに色々教えてもらったり、種から育ててみたりしたら、庭仕事が楽しくなってきています❣️ コメント戴くととっても嬉しいです🌿 通知をOFFにしていますので、お返事が遅くなってもお許しください🙏✨✨

キーワード