警告

warning

注意

error

成功

success

information

まこちゃんさんのお出かけ先,キカラスウリ ,キカラスウリの花の投稿画像

2024/06/15

キカラスウリ(黄烏瓜)ウリ科カラスウリ属

スポーツジム駐車場の裏に咲いています。

1⃣ 1時50分撮影         6月14日

キカラスウリはカラスウリと違い朝まで咲いてると言われてます。
一昨日は10時に萎んでました。
昨日は2時近くなのにまだ咲いていました。
お天気の違いでしょうか?

2⃣ 10時撮影のお花です。                       6月8日

3⃣ こんな感じでたくさん咲いてます。すべて雄花です。

4⃣ 花後は外側が巻き込んできます。

5⃣ キカラスウリの実                          1月18日

つる性の多年草。黄色の果実で知られる。カラスウリと同様に雌雄異株です。

🏷 土曜はお空の発表会
2024/06/15
もう咲いているんですね✨
オレンジ色の実がなるカラスウリは、植えていますが、キカラスウリには、なかなかお目にかかれません😰
2024/06/15
まこちゃんおはようございます😊

キカラスウリの花がもう咲き始めたのですか🥰

昨年の事を思い出しますね😆

まこちゃんはもう1か所でキカラスウリの実を見れたのですよね🤗
2024/06/15
@ヤマボウシ さん
(。•◡•。)⸝ꕤオハヨーゴザイマスꕤ

カラスウリよりキカラスウリのほうが、花期が長いようです。🤍🌿
キカラスウリのお花、こんなにたくさん咲いてますが、雄花なので黄色い実はならないんです。😢
5枚目のキカラスウリの実🟡は昨年初めて見たんです。
とっても嬉しかったんです。😄
꒰ ⑅•ᴗ• ꒱°ぁㇼゕ̎とーෆෆ
2024/06/15
@咲 さん
(。•◡•。)⸝ꕤオハヨーゴザイマスꕤ

お花はカラスウリより早く咲き出しますね。🤍🌿
なかなか見れなかった黄色🟡の実、昨年2ヶ所て見れました。
よく覚えてますね。😄
この実は2ヶ所目、シワのない綺麗な実でした。
民家なので今年もなるといいのですが。😄

咲さんもまた見れるといいですね。
♪*₍₍ ( ꔷᴗꔷ˶ง)ง⁾⁾♫(ง˶ꔷᴗꔷ)ว ⁾⁾♪( ꔷᴗꔷ˶ง)ง ⁾⁾.♪
2024/06/15
@まこちゃん
駅に又見に行って来ようかしら😂
2024/06/15
まこちゃん〜おはよう☀

何かカラスウリの花って花火🎇みたいに可愛いよね〜でもコレは雄花???
雌花ってどこか他に咲くの???
キカラスウリと普通のカラスウリの花も違うんかな???
オレンジのカラスウリの実しか見たこと無いから不思議がいっぱいだよ〜✨🤔

富士山と茶畑も静岡らしいね〜クマノミズキの花も白いシベがツンツンで可愛い花デスよね〜🤍✨🤍✨🤍

楽しい週末を過ごしてね〜🎶🎶🎶
2024/06/15
こんにちは😃

カラスウリのお花って、夜間に咲くのですよね💚
朝早めだったらまだ見られるのですか?
昨年蕾を見たので、午前中に行ったのですか、もう萎んでいました。なので、お目にかかれてないです。キレイなお花ですよね💚💚💚
2024/06/15
@みさちゃん さん
(*,,•ᴗ•,,)コンニャチワꔛ‬ꕤ

キカラスウリは見れるんです。🥰
カラスウリは朝多分萎んでると思います。
レースをまとって綺麗なんです。🤍🌿
(੭*ˊᵕˋ)੭ᵗʱᵃᵑᵏᵧₒᵤ❥
2024/06/15
@ティウ さん
(*,,•ᴗ•,,)コンニャチワꔛ‬ꕤ

カラスウリは雄株と雌株があるんです。🤍🌿
雄株だけだと実がならないんです。
近くに雌株があればいいのですが。
この場所は雄株だけみたいなんです。

カラスウリは実が緑🟢黄色🟡オレンジ🟠と変わります。
昨年10月3日に投稿してます。
キカラスウリは緑🟢黄色🟡と変わります。
お花もレースをまとってるのは同じですが、白い部分の形が少し違ってます。
カラスウリは夜咲いて朝しぼみます。
今度機会があったら、公園の蕾をいただいてきて、お家で開花したのを見られるといいのですが。

富士山🗻とお茶畑、ここより少し離れた場所で「さよならマエストロ」の宮沢氷魚君がトランペット🎺練習していた所なんですよ。
ドラマ、懐かしいな〜🥰

明日も꒰ *ᴗˬᴗ ꒱⁾⁾⁾ヨロシクデス〜ෆ⃛
2024/06/15
@まこちゃん 〜💕

こんばんは🌃

実は私もお茶畑と富士山🗻でドラマ思い出してました〜🤭✨💕

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
230
2025/07/09

初夏の水性植物で涼やかに✨ 水性植物公園みずの森

土日に仕事があり、月曜が休館でなかなか訪問出来なかった水性植物公園みずの森。この日は会社休みだったので訪問しました‼️水性植物や花々が素敵でしたのでまとめました✨😃 撮影日:2025年7月8日
いいね済み
37
2025/07/09

前回の訪問で行けなかった「咲くやこの花館」に、酷暑の中、張り切って出かけました♪

『咲くやこの花館』は鉄骨造の総ガラス張り、地上2階建、高さ約30m、建築面積約4,750m2、延床面積約6,890m2の建物で、国内最大級の大温室です。 この館の外観は、鶴見緑地の周辺の原風景が湿地帯であったことから、その水面に浮かぶスイレンの花をイメージしてデザインされたものです。また、『咲くやこの花館』の名称は、一般に公募して選定されましたが、古今和歌集にうたわれている「難波津に咲くやこの花冬ごもり 今は春べと咲くやこの花」の古歌に由来するものです。 この館は、1987年(昭和62年)6月に着工し、建築物は1989年(平成元年)3月に完成しました。館の内部構成は各種のイベントが行われたり、来館者の休憩所にもなる、多目的ホールとしてのフラワーホールを中心部に設け、この周囲に熱帯から極地圏までの地球上のさまざまな気候帯に分布する植物を配置し、栽培展示しています。
いいね済み
34
2025/07/08

2025.7.5 秩父別ローズガーデンに行って来ました🌹

園内には、約300種類、約3,000株のバラが優雅に咲き誇り、美しいバラの形、色、上質な香りに囲まれた心癒される庭園となっています。 また、ペットの入園も可能となり一緒に楽しむことができます。
自然が大好き、お花が大好きです。🍀😌🍀

場所

キーワード

植物