警告

warning

注意

error

成功

success

information

くずみさんの小さな庭,花のある暮らし,北海道の自然の投稿画像

2024/06/18
雨あがり

マリーゴールドと
クレマチスの蕾が
キラキラしてました。
2024/06/18
キラキラ綺麗ですね😆
こっちは降ったりやんだり空が暗いです💦
2024/06/18
マリーゴールド可愛い❤️
こちらは夜になってから雷⚡雨☔風🌀で久しぶりに停電になりました😱慌ててランプに電池を入れて点けたらすぐに電気がつきました💡
2024/06/19
@よー さん。

雷で停電ですか‥
でも
北海道の地震から
むかーしの
キャンプ道具出して
ランタンとかいつでも使えるようにはしてます。
2024/06/19
@なお さん。

おはようございます。
降ったり止んだりしてるのって
外仕事するには
嫌な感じですよね。
降るなら降る
晴れるなら晴れるが
外仕事にはいいですよね。
2024/06/19
@くずみ さん、おはようございます😊
そうそう、ランプじゃなくてランタンでした💦
私もあの大停電の後に買ったの
でも大停電の時、朝起きた時には電気が通ってたので停電があった事に気付かなかったの😅(普通に夫にお弁当を持たせたら職場の人に驚かれたって言ってたわ)
あの時は何日も電気が通らない地域がたくさんあって大変でしたよね
2024/06/19
@よー さん。

そうあの時は色々あって
主人が東京出張帰りで
千歳におりて
私はこちらから出掛けて行って
芦別で合流のはずが
千歳も旭川空港もダメで
紋別空港に迎えに行って
それから
千歳に主人の車置いてあったので
取りに行って
そして千歳から
真っ暗な北海道を車2台で
我が家まで帰って来ました。
夜中の12時前には着けたような気がします。
ずーっと車に乗りっぱなし🤣
色々、備えておかなくてはと
痛感しましたね。
2024/06/19
@くずみ さん
紋別空港から千歳空港って端から端みたいなもんじゃないですか
そしてまた家まで😨
それは大変でしたね

私はのんきに美容室に行ったら「水道止まるって噂があるから今日はカット以外できないの」って言われたわ(水道は止まらず、ホントにただの噂でした)
私もあの後電気のいらないストーブとか水を入れる袋とか色々買いました
でも出番が来ないでほしいですね
2024/06/19
@よー さん。

まだまだ話せば

私の方も断水すると
色んな所のLINEグループから
連絡があって
これは大変とお風呂に水を入れました。
満水になったら切れる蛇口が壊れてたので
いっぱいになったら止めて
紋別に向かうつもりでしたが
忘れて行ってしまいました😂

仕事に行ってる息子に電話して
家まで戻って
お風呂の水💦止めてもらいました。
気が付いたのは
紋別空港近く‥
2時間は出しっぱなし😭
結局、断水はしませんでした。
2024/06/19
@くずみ さん
2時間!
自分では落ち着いているつもりでも きっとパニクってるんですよね
私なんかすぐパニクるのでなんかわかる気がします
2024/06/19
@くずみ さんこんにちは🤗

そうなんですよね😅
ハウスの中なら関係ないけど、外なら嫌ですね💦
今日は晴れて湿度も低いから爽やかですね֒𑁍˖*
日陰を探して草取りしてます(笑)

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

小さな庭に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

小さな庭のみどりのまとめ

いいね済み
71
2025/01/10

神アパートの小さな庭で⑧

長年使われていなかった前庭を開拓して4年目。奥行き50cmのボーダー花壇×2でどこまでやれるか挑戦中。神(=大家さん)とは仲良し。
いいね済み
123
2025/01/03

玄関前の移り変わりvol.2 (2023〜)

2018年から何もなかった玄関前植栽スペースを綴っています。あまりにも長くなってしまったので2023年から新たにvol.2を作りました。 備忘録として、花木の成長や季節の変化の様子を綴ります🌱
いいね済み
38
2024/12/06

ユーレカレモン

2021/12/28 この冬に購入した木です。暖かくなってから植え替えようかと思いましたが、寒さのせいか根がパンパンなのか、葉が黄色くなり落葉しだしたため、急遽、根を崩さずに植え替えました。無事に越冬してくれるとよいのですが。
素敵な花の便りで 癒やされてます 畑、花畑を始めて数年経ちますが まだまだ悪戦苦闘中でです。 あれもこれもと 気持ちばかりが先走り まともに出来ません💧 みんなさんのpic とても参考になってます。

場所

キーワード