警告

warning

注意

error

成功

success

information

hanahamaさんのつぼみ,白い花,ピンクの花の投稿画像

2024/06/29
➊オカトラノオ
 サクラソウ科 オカトラノオ属
嫁いで来た時から庭に沢山咲いています。 6月21日撮影

❷ボタンクサギ
 クマツヅラ科 クサギ属
とても臭い匂いが漂っています。が手毬状の花がとても素敵です。6月21日

❸白花ネムノキ
マメ科 カリアンドラ属
とても繊細な葉っぱに沢山の雄蕊が魅力的です。
まだまだ蕾が沢山です。6月21日(蕾に時間が。消すの忘れてます。⸝⸝⸝⸝♡🙏)

❹エスカロニア ピンクエル
ユキノシタ科 スカロニア属
常緑の照り葉と可愛いらしいピンクの花を沢山咲かせてくれます。5月27日撮影

❺コムラサキ
 クマツヅラ科(シソ科)
 ムラサキシキブ属
ムラサキシキブの園芸種
花後の艶のある実🟣も楽しみです。
6月21日

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
11
2025/03/18

愛知県田原市の河津桜を見に行ってきました

そろそろと思ってもなかなか咲かない桜。今年は2週間くらい遅れて開花。 咲いてからは桜は早いので 大急ぎでレッツゴー
いいね済み
4
2025/03/18

クレマチスの苗🌱

初お迎えのクレマチスの日記
いいね済み
2
2025/03/18

クレマチス ベルオブウォーキングの苗🌱

クレマチスの苗🌱日記

花のある暮らしの関連コラム

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?の画像
2025.02.12

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?の画像
2025.01.21

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説の画像
2025.01.21

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法の画像
2024.12.24

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法

梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介の画像
2024.12.18

梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介

沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介の画像
2024.12.17

沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介

🌱アイコン画像はヘンリーヅタの花 🌱カバ―画像はタンポポ   お出かけ先にて 2023年4月20日撮影 🌱2018年5月1日初投稿 ♡只今フォロー、フォローバック差し控え差せて頂いています。(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ ♡沢山の花友さんに出逢い楽しい日々です。 これからもよろしくお願い致します♡♡ *ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𓂃⚮̈

キーワード