warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
カツラ,シナノキ,シダレカツラの投稿画像
yoyoさんのカツラ,シナノキ,シダレカツラの投稿画像
シダレカツラ
シダレカツラ
カツラ
シナノキ
オオバボダイジュ
いいね
287人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
yoyo
2024/07/04
ハートの葉っぱの木が並んでいました💚🌳✨🎶
①② シダレカツラ
カツラの変種です。ハートの葉っぱが見事に枝垂れています💚💚💚💚💚✨🎶
③ 本家 カツラ
カツラ科 カツラ属 落葉高木
ハート形の葉が特徴的で、秋に黄葉して落葉した葉はよい香りを放つ。
④ シナノキ
アオイ科 シナノキ属 落葉高木
日本固有種
ハート形の葉っぱは互生。
カツラの葉に形が似ているが、カツラは対生。
⑤ オオバボダイジュ
アオイ科 シナノキ属 落葉高木
葉は長さ6~15㎝ほどの大きなハート型で、互生。
葉の裏面には白い毛が密生しており、真っ白に見える。
この木の花を観に行ったのですが、6月中には咲いた痕跡無し😰💦
そろそろ咲いている頃でしょうか🤔
花を撮れたら、又ご紹介したいと思います🙇♀️💕🎶
🌳因みに、葉っぱの大きさは、
一番小さいのがカツラ💚
次はシナノキ💚
そして一番大きいのがオオバボダイジュ💚
アンデルセン公園にて
マッシー
2024/07/04
おはようございます💕
カツラにシダレカツラというのがあるのですね🌳
カツラの変種なんですね🌳
それにしても見事ですね🌳💓
アンデルセン公園💕😍🧜♂️📖
そんな公園があるのですね💕
いいね
1
返信
yoyo
2024/07/04
@マッシー
さん、おはようございます🥰
ふなばしアンデルセン公園は、
かのTDLよりも人気度が高い評判の公園なんですよ💕🎶🥰
四季折々のお花が植栽されているのはもちろん、アスレチックや、子どものための施設も充実💕🎶
樹木もたくさん🌳🌲🌳
今日、投稿した木々は、私も今回初めてここに植えられている事を知ったのでした💓💕🎶
マッシーさん、千葉にお越しの折にはぜひいらしてください〜🙏💕🎶
いいね
1
返信
マッシー
2024/07/04
@yoyo
さん
は〜い🌳🌲💚
行ってみたいですね💕🌸
いいね
1
返信
yoyo
2024/07/04
@マッシー
さん🥰
樹木の投稿をたくさんしていらっしゃる様なので、ぜひ「木曜日は木」というタグ🏷️も加えていただけたら、嬉しいです🙏💕🎶
いいね
1
返信
マッシー
2024/07/04
@yoyo
さん
ありがとうございます💕
木曜日は木参加させていただきます🌳🌲💚
いいね
1
返信
yoyo
2024/07/04
@マッシー
さん🥰
ありがとうございます🙏💕
これからが楽しみです〜✨🥹🌳🌲🌳🎶
いいね
1
返信
カコ
2024/07/04
こんにちは😃
💚ハートの木🌲 なんか嬉しいですね〜
かつらに枝垂れが有るのは知りませんでした
中学の音楽🎵の教科書に 菩提樹 と言う歌🎤が載っていて 歌うテストで選んで歌った思い出が有ります♪
どんな木🌲かも知りませんでしたが 見せて頂き嬉しいです💚
いいね
1
返信
yoyo
2024/07/04
@カコ
さん、こんにちは🥰
ハート形の葉っぱ💚
大きくても小さくても可愛いですね💚🎶
本当はお花を見たかったのですが、
暑くてなかなか見に行く気力が出てきません〜😰😩💦
菩提樹、私も歌は忘れましたけど、曲名で知ったような気がします🤔🎶
いいね
1
返信
ハイジ
2024/07/04
こんにちは😊ハイジです✨船橋アンデルセン公園⛲オオバボダイジュ 1週間しか花が咲いていないんですね 黄色い可愛い花が咲き10月頃実になる 大きな木 大好きです カツラの木落葉して香りを放つ 葉が茂りつらい季節を生き木陰を作ってくれる包容力がある木が好きです❣️🪿💨💨🎋
いいね
1
返信
yoyo
2024/07/04
@ハイジ
さん、こんにちは🥰
お花の見頃に出会えるって、一期一会ですね🥹✨💓🎶
樹木は来年もきっと変わらず花を咲かせてくれるでしょうから、その一期一会に期待しています✨🥹💓🎶
カツラの木は落葉していないこの時期でも、本当に独特の香りを漂わせていましたよ✨🌿🎶
いいね
1
返信
ゆうちゃん
2024/07/23
枝垂れ桂の木があるんですね〜
初めてです…
娘が好きで植えてるのですがまあ〜大きくなりますね〜
確かに落ちた葉っぱは芳ばしい匂いがします…目立つ葉っぱなので落葉期は掃除が大変です…
いいね
1
返信
yoyo
2024/07/23
@ゆうちゃん
さん、こんにちは🥰
カツラの木は素敵ですよね✨💚🎶
でも確かに落葉🍂の処理は大変かもしれないですね😰💦
その落葉がなんとも素敵な芳香を放っているので、(普通に葉っぱからも感じますが😅) 勘弁してください〜🙏💕🙇♀️🎶
シダレカツラ、ハートの葉っぱの暖簾ですよ💚💚💚💚💚✨🎶
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
8
2025/04/25
花桃を見に⑴
桜が咲いて、日々花が移ろっていきます ふと思い立って花桃を見にいきました 噂を聴いたり、フォロワーさんの投稿を見たりして知っていました ドライブしていても、花桃は目につく様になって来ました 桜は春を告げ、花桃は春爛漫を思わせます 思い立って出かけたのですが、今年は桜が遅くてやはり花桃も遅かった いく春を楽しんでいます
5
2025/04/25
藤岡ふじまつり
今年も藤の季節になりました。 藤岡市では27回目の「藤まつり」を「ふじの咲く丘公園」で開催しています 45種類の藤の花が、開花を迎え、艶やかな姿を見せてくれてますよ 少しですが、公園の中のフジを撮って来ましたので、見て下さい
123
2025/04/25
2025年長居植物園💜満開の藤&💙ネモフィラ
曇り空の午後、藤、ネモフィラに会いたくて長居植物園に走りました🚗🗯️ ほぼ満車の駐車場にセーフ!! 平日とは言え人、人、人🙆🏻 GW前の'満開に助かりました💜💙🌿 広い園内、2時間歩きで半周ほどでしたが ボタンやハナミズキ、カンザンの 満開にも出会えてラッキーでした👌
花の関連コラム
2025.04.16
桜の増やし方|挿し木や接ぎ木の時期は?枝から育てるやり方を解説
2025.04.16
ブルーベリーの花言葉に怖い意味はある?開花時期や花の特徴を紹介
2025.04.15
ローズマリーの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期を紹介
2025.04.15
ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介
2025.04.15
ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介
2025.04.15
胡蝶蘭の寿命は何年くらい?長持ちさせるお手入れのコツを紹介
花の関連コラムをもっとみる
yoyo
GS初投稿から、まる3年が経ちました。 日々の生活の癒しと活力の元となっています。 お花好きの皆さんの投稿は とても素敵で、見ているだけで とても楽しいです♫ 又、見たことも無いお花を初めて知ったり♫ 見たことはあっても名前は知らなかったお花の名前を覚えたり♫ コメントでの交流も楽しくさせていただいています♫ GSのおかげで、 お花や自然に向き合う気持ちが 深くなり、全てのものが愛おしく思える様になりました✨ 4年目のGSは、これまで見たり覚えたりしたお花を、新たな目で自分らしくとらえて、表現出来たら良いなと思っています。 これからも、よろしくお願い致します。 Since June 28, 2021 🌱
キーワード
山野草
花散歩
ふなばしアンデルセン公園
ハート型の葉っぱ
山野草マニア
木曜日は木
武器ではなく花を
植物
カツラ
シナノキ
シダレカツラ
シダレカツラ
オオバボダイジュ
投稿に関連する植物図鑑
カツラの育て方
①② シダレカツラ
カツラの変種です。ハートの葉っぱが見事に枝垂れています💚💚💚💚💚✨🎶
③ 本家 カツラ
カツラ科 カツラ属 落葉高木
ハート形の葉が特徴的で、秋に黄葉して落葉した葉はよい香りを放つ。
④ シナノキ
アオイ科 シナノキ属 落葉高木
日本固有種
ハート形の葉っぱは互生。
カツラの葉に形が似ているが、カツラは対生。
⑤ オオバボダイジュ
アオイ科 シナノキ属 落葉高木
葉は長さ6~15㎝ほどの大きなハート型で、互生。
葉の裏面には白い毛が密生しており、真っ白に見える。
この木の花を観に行ったのですが、6月中には咲いた痕跡無し😰💦
そろそろ咲いている頃でしょうか🤔
花を撮れたら、又ご紹介したいと思います🙇♀️💕🎶
🌳因みに、葉っぱの大きさは、
一番小さいのがカツラ💚
次はシナノキ💚
そして一番大きいのがオオバボダイジュ💚
アンデルセン公園にて