warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
花のある暮らし
ハクサンシャクナゲ,山野草,山歩きの投稿画像
Mayさんのハクサンシャクナゲ,山野草,山歩きの投稿画像
いいね
110人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
May
2024/07/07
高峰高原を通り、池の平湿原へ行ってきました。
①②③ハクサンシャクナゲ(白山石楠花)…薄いピンクの筋の入った美しいお花です🤍🩷🌿
冬期に−20℃以下まで冷え込む亜高山帯や森林限界に分布し、葉を筒状に丸め厳しい冬を越します。
④カラマツソウ林の中に咲くレンゲツツジ🧡🌿
⑤湿原の木道を通り三方ケ峰へ、途中カモシカに会いました。
池の平湿原にて…2024.7.4
taku
2024/07/07
👏👏👏素晴らしいです...✨
いいね
1
返信
みどり
2024/07/07
おはようございます!
綺麗ですね😍
高峰高原 懐かしいです♪
十年以上前に雲海を見る為に何度も行きました。高峰高原ホテルの食事とお風呂 そして山登りが楽しみでした。
高峰高原ホテルのシェフ🧑🍳が変わってしまったのか突然 食事の味が落ちてしまい残念ながら行かなくなりました。また美味しくなっているといいんですけど。
雲海は今でも見たいですね😊
池の平湿原も行きましたよ🤗
いいね
1
返信
May
2024/07/07
@taku
さん
ありがとうございます❣️
憧れの北海道にお住まいなのですね〜🤗💕
昨年10日ほどかけて、お花を見てまわりました🌿…🚙また行きたいな〜😊
いいね
1
返信
May
2024/07/07
@みどり
さん
おはようございます😊
そうだったのですね〜高峰高原ホテル素晴らしい所にありますね〜✨🌿
気に入っていた食事の味が変わってしまうとショックですよね~気持ち良くわかります😢💦
今回は池の平湿原から三方ケ峰、見晴岳、雲上の丘を歩いてきました。また見てくださいね🤗💕
いいね
1
返信
きなこ
2024/07/07
Mayさん
こんにちは😊
高峰高原から池の平湿原へ行かれたんですね🚗³₃
白山シャクナゲの季節ですよね♡♡
他にはどんなお花が咲いていましたか🤔
私は今年少し早目に行ったので、たくさんのイワカガミに会えましたが、お花は少なかったかな😛
近くなのでまた行ってみようと思います(*´︶`*)ノ
いいね
1
返信
taku
2024/07/07
@May
様
都会の花屋さんのような種類はないし咲いている時期も短い。だけど厳しい冬を耐えてようやく春を迎えて咲き出す花々には感動しますよね。
そちらも冬はたいがい寒いでしょう?
こちらの冬は土が凍ってコンクリートのようです。春までな〜んにもできません笑
ひと冬過ごしましたが想像以上でした。
いいね
1
返信
May
2024/07/07
@taku さん
ですよね〜❣️
良い季節に行くのと、住んでみるのでは違いますよね〜。
私も何年も前に八ヶ岳の標高1000m近くに移住しましたが、冬は厳しいですね❄️💦
だからこそ、春が待ち遠しいです🤗💕
本当に厳しい冬を耐えて、咲く花は美しいですよね(◠‿◠)。*♡
いいね
1
返信
May
2024/07/07
@きなこ さん
こんにちは😊
イワカガミが咲いている時に行かれたのですね〜見事だったでしょう〜💕 たくさんのユニークな花後を見ました😍
コマクサ、アヤメ、ツマトリソウ、ゴゼンタチバナなどが見頃でした。明日から投稿しますね〜また見てくださいね✨🙋
いいね
1
返信
きなこ
2024/07/07
@May
さん
こんばんは🌙.*·̩͙
イワカガミの花後ってどんなでしたっけ……🤔
ピンク色のツマトリソウには会えたかな*˙︶˙*)ノ"
明日からのpic楽しみです(。•ᴗ•。)♡
いいね
1
返信
May
2024/07/07
@きなこ
さん
こんばんは✨🌙
ピンクのツマトリソウにも会えましたよー🙋
イワカガミの花後も撮ってきたので見てくださいね🤗💕
7月中には湯の丸山へも登ってみようと思います(◠‿◠)。*♡
いいね
1
返信
六花
2024/07/08
Mayさん
こちらも楽しく見せていただいていまーす✨🎶💕池の平湿原の景色✨
山シャクナゲ大好きです🙋♀️
こちらのハクサンシャクナゲのお花も
薄薄桃色がかっていて可愛いお花ですねー🤗 実際は薄々オレンジ🧡なんですねー🙋♀️
北海道旭岳に咲く、キバナシャクナゲのお花もとっても可愛いお花なんですよー🙋♀️思い出しました✨🌼🌼
レンゲツツジのお花はこの時期緑のなかに映えてどちらに咲いていても可愛いですね〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
クマ🐻じゃなくて😆カモシカでよかったですよねー😄
一ノ瀬園地や他の場所のお花達も楽しく見せていただきました✨🌿
どちらでもお花が咲き乱れていて嬉しい時期ですねー🙋♀️
下界は猛暑で大変ですが、こんなお花達観ていれと、忘れてしまいます✨
いろいろみせてくださりありがとうございます❣️
今月もお元気でお過ごし下さいませ✨宜しくお願いいたします🥰
いいね
1
返信
May
2024/07/08
@六花 さん
こんばんは✨🌙
ハクサンシャクナゲ、高山に咲くお花にしてはとっても華やかで素敵なお花ですよね〜✨🌿
私も迷ってしまいました〜やっぱり薄薄ピンクかな〜という気もしてきました。コメント直しておきます😅🤍🩷🤍
私も昨年、旭岳で地面を這うように咲く可愛いキバナシャクナゲを見てきました🤍💛🌿
本当に🐻じゃあなくて良かったです☺️
一の瀬園地のお花も見てくださったのですね〜帰られたばかりでお疲のところ、いろいろ見てくださり嬉しい声かけありがとうございます🥰
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花のある暮らしに関連するカテゴリ
切り花
アレンジメント
母の日
バラ
花言葉
花の育て方
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のある暮らしのみどりのまとめ
2
2025/03/28
八重咲クリスマスローズ 芳香グリーン 実生
八重咲クリスマスローズ 実生
10
2025/03/28
クレマチスの苗🌱
初お迎えのクレマチスの日記
2
2025/03/28
八重咲きクリスマスローズ ダークブラック 実生
クリスマスローズ ダークブラック 実生
花のある暮らしの関連コラム
2025.02.12
榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?
2025.01.21
ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?
2025.01.21
スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説
2024.12.24
ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法
2024.12.18
梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介
2024.12.17
沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介
花のある暮らしの関連コラムをもっとみる
May
自然に恵まれた八ヶ岳に 住んでいます。 2023.5.7日から4年目に入りました。アイコンを庭に咲いてきたフデリンドウに変更しました。 これからも宜しくお願い致します🙇
キーワード
山野草
山歩き
花のある暮らし
可愛いお花
自生の花
お花に癒されて
池の平湿原
植物
ハクサンシャクナゲ
①②③ハクサンシャクナゲ(白山石楠花)…薄いピンクの筋の入った美しいお花です🤍🩷🌿
冬期に−20℃以下まで冷え込む亜高山帯や森林限界に分布し、葉を筒状に丸め厳しい冬を越します。
④カラマツソウ林の中に咲くレンゲツツジ🧡🌿
⑤湿原の木道を通り三方ケ峰へ、途中カモシカに会いました。
池の平湿原にて…2024.7.4