warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
サボテン,パキポディウム,グラキリスの投稿画像
poporopoooさんのサボテン,パキポディウム,グラキリスの投稿画像
いいね
15人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
poporopooo
2024/07/17
過去作品画像から 実はZooo Plants今月で密やかに?4周年になります🎂
色んなコを作り続けたこの4年間(昨年の夏頃から今年の春にかけては殆ど作れてないけど💦)初年度作の本当に初期の頃の塊根まんたちを集めてみました♪
真ん中のコはインスタのアイコンにもなってる一番最初の完成試作品塊根まん「塊根まん・プロトタイプ001(たった今名付けました😆)」♪
実はその前の年から塊根まん作ってたのですが、足がなくて刺繍で作ったお顔があるタイプ、何とか自立させたいと何度も試作を重ねて試行錯誤してやっっっと誕生したのがこの足の生えた「塊根まん・ベアルート」タイプ
それまでの足のないタイプとの差別化も図って足の生えた塊根まんに「ベアルート」とつけました♪
過去作品画像見てたら懐かしくなって思わず振り返ってしまったけど初心を忘れずにこれからも、このコが可愛い😍あんなコが欲しい😍😍という想いを込め込めして新たな塊根まんを作り続けていきたいです😆💕
塊根まんをずっと応援して下さる皆さま、新たに好きになって下る皆さまの沢山の愛💓💓💓のお陰さまさまさまです!これからも皆さまに愛して頂ける塊根まんを作り続けたいと思ってます!!
本当に皆さまいつもいつもありがとうございます💓💓💓😆💓💓💓
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ
観葉植物
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
多肉植物・サボテンのみどりのまとめ
127
2025/07/18
《七福神》大きく可愛く育てたい♪
大好きな七福神 うちで育った小さな子株の成長記録
48
2025/07/17
266🌹🌹🌹シャルドネ
エケベリア シャビアナ×ラウイ リエール
14
2025/07/17
パキポディウム実生記録
例のごとく思いつきでパキポディウムの実生はじめました😁
多肉植物・サボテンの関連コラム
2025.06.05
柱サボテンの育て方|水やり頻度は?植え替え時期とおすすめ用土は?
2025.06.05
サボテンの水耕栽培のやり方|根腐れしない?水やり頻度や水の量は?
2025.06.05
バニーカクタスの育て方|伸びすぎる原因は?植え替えや水やり頻度は?
2025.06.04
アロエ・千代田錦の育て方|耐寒性はある?株分けや植え替え時期は?
2025.06.04
アロエ・不夜城の育て方|地植えできる耐寒性はある?増やし方は?
2025.06.03
キダチアロエの育て方|植え替え時期は?挿し木での増やし方は?
多肉植物・サボテンの関連コラムをもっとみる
poporopooo
塊根植物・ビザールプランツの可愛さにハマってる初心者ですが植物のぬいぐるみを色色々と作ったりもしてます♪ インスタ、GSで新たに塊根まん・ベアルートシリーズ始めました♪🌳🌲🌴 2020ネットショップOPENしました ↓↓↓ (Zooo Plants) マンションですが屋内外とでワサワサとカオスな植物育ててます🍀🍀🍀 🐢🕊🕊🕊🕊🐥飼い、バードウォッチング・ウォーキング・サイクリング好き🐥🐦🦢🚶🚴 2024両手の手術後、作風を変えてZooo PlantsリニューアルOPENです♪
キーワード
多肉植物
塊根植物
ベランダガーデン
コーデックス
塊根
ベランダ多肉
珍奇植物
ビザールプランツ
ぬいぐるみ
イノピナツム
人形
フェルト
塊根まん・ベアルート
zooo plants
植物
サボテン
パキポディウム
グラキリス
マカイエンセ
塊根まん
投稿に関連する植物図鑑
サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点
パキポディウムの育て方| 植え替え時期や室内での置き場所は?
グラキリスの育て方|植え替えのコツは?どんな花が咲く?
投稿に関連する花言葉
サボテンの花言葉丨怖い意味はある?花の特徴は?
色んなコを作り続けたこの4年間(昨年の夏頃から今年の春にかけては殆ど作れてないけど💦)初年度作の本当に初期の頃の塊根まんたちを集めてみました♪
真ん中のコはインスタのアイコンにもなってる一番最初の完成試作品塊根まん「塊根まん・プロトタイプ001(たった今名付けました😆)」♪
実はその前の年から塊根まん作ってたのですが、足がなくて刺繍で作ったお顔があるタイプ、何とか自立させたいと何度も試作を重ねて試行錯誤してやっっっと誕生したのがこの足の生えた「塊根まん・ベアルート」タイプ
それまでの足のないタイプとの差別化も図って足の生えた塊根まんに「ベアルート」とつけました♪
過去作品画像見てたら懐かしくなって思わず振り返ってしまったけど初心を忘れずにこれからも、このコが可愛い😍あんなコが欲しい😍😍という想いを込め込めして新たな塊根まんを作り続けていきたいです😆💕
塊根まんをずっと応援して下さる皆さま、新たに好きになって下る皆さまの沢山の愛💓💓💓のお陰さまさまさまです!これからも皆さまに愛して頂ける塊根まんを作り続けたいと思ってます!!
本当に皆さまいつもいつもありがとうございます💓💓💓😆💓💓💓