warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
庭づくり
バルコニー/ベランダ
ベランダ,プセウドリトス ミグイルティヌスの投稿画像
ケンさんのベランダ,プセウドリトス ミグイルティヌスの投稿画像
いいね
41人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ケン
2024/07/22
今年もプセウが開花したものの
夕方に鉢を倒されてしまって😫
根が悲惨な事になってしまったから
これで見納めかも😢
育てるのが難しめのプセウが
ここまで育ったのも奇跡に近いかも知れないけど。
まみっぺ
2025/04/13
はじめまして✨️
超難関プセウドリトスを大きくできるのすごいです👏
なにかコツってありますか?🤔
いいね
1
返信
ケン
2025/04/13
@まみっぺ
さん
はじめまして(^.^)
このプセウは元々、強い子みたいで
枯れかけても復活して冬もビニールハウスの中で外に出てます😲
他にも通販で迎えたプセウがいたけど
すぐ枯れてしまって😓
これというコツはいまいちまだわからないけど
よく陽の光を浴びせるのが一番かな🤔
いいね
1
返信
まみっぺ
2025/04/13
@ケン
さん
ありがとうございます!よく光に当てるようにしていってみます☀️
プセウの中にも個体差がけっこうあるんですね😮
この子は鉢が倒れたあと復活したみたいでよかったです✨️( ´͈ ᵕ `͈ )
いいね
1
返信
ケン
2025/04/13
@まみっぺ
さん
暖かくなってくると土もすぐ乾くから
プセウに当たらないように水を与えると
水を蓄えて大きくなってくるかも🤔
花が咲き始めれば一人前のプセウなのか
ビニールハウスに入れ忘れて寒さで弱った時も復活しました❗️
いいね
0
返信
まみっぺ
2025/04/13
@ケン
さん
復活しにくいらしいプセウが復活するなんて、強靭な遺伝子の持ち主かもですね😆
水は株に当たらないようになんですね〜!上からかけてしまうところでした☔️量は軽くのほうがいいですか?🤔
いいね
1
返信
ケン
2025/04/14
@まみっぺ
さん
我が家にやって来てから
いつの間にかもうすぐ10年😌
プセウの育て方で調べると
丸型をキープするなら土がカラカラに乾いたらたっぷり水をあげる感じで
形が変わっても良いなら春、夏のうちは
天気の良い日は毎朝、軽く水やりかな🤔
いいね
2
返信
まみっぺ
2025/04/14
@ケン
さん
10年ですか〜!!すごい👏これからも長生きしてくれることを祈ってます✨
水やりも色んな方法があるんですね!
参考にさせていただきやってみたいと思います♪教えていただき、ありがとうございます🙇🏼✨
いいね
1
返信
ケン
2025/04/15
@まみっぺ
さん
多肉に興味を持ち始めて
多肉協会の月例会に行ってみた時に
出会いました(^.^)
住んでる家によって
陽当たりや風通しも変わってくるから
育て方もいろいろあるかも❗️
フォローありがとうございます😊
フォロバさせて頂きました👍
いいね
1
返信
まみっぺ
2025/04/16
多肉協会なんてものが😳そしてプセウドリトスまで売っているんですね❗️おもしろそう✨️
よろしくお願いしますᐡ ᴗ ̫ ᴗ ᐡ
いいね
1
返信
ケン
2025/04/16
@まみっぺ
さん
多肉協会に入会してなくても
月例会に参加は出来るから行ってみました😊
そこでプセウを15個ぐらいか売ってる方がいて
初めて見るプセウが気になって購入😌
月例会にまた行きたいなぁと思いつつ
あっという間にもう10年経っちゃうけど😅
今後ともよろしくお願いします👍
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
バルコニー/ベランダに関連するカテゴリ
小さな庭
広い庭
花壇
シンボルツリー
ウッドデッキ
グランドカバー
グリーンカーテン
エクステリア
テラス
アプローチ
フェンス
軒下
温室
車庫
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
バルコニー/ベランダのみどりのまとめ
91
2024/08/03
ベランダ ケルヒャー で大掃除
ウッドタイル貼ったまま約2年 タイル下の苔が気になったんで 全部外してケルヒャー掃除を決意(≧∇≦)
128
2024/06/22
3年目のアジサイ
ヒヤシンスと共にベランダに埋もれてた アジサイの鉢植え🪴です。ー (表紙は去年の様子です。)
117
2024/06/10
ヒヤシンス
昨年買ってベランダに放置していた「ヒヤシンス」の 球根の鉢植え。 ベランダの枯葉のゴミを掃除したら ご覧の状態でした。 全然水やりとかしていません…。 これからは、水やりします。
バルコニー/ベランダの関連コラム
2025.06.10
シソのプランター栽培|容器の大きさや深さは?ベランダ栽培のコツは?
2025.03.11
バジルはベランダ菜園できる?種まきの方法や注意するポイントを解説
2025.03.06
キュウリのプランター栽培|初心者もベランダ菜園できる?収穫量は?
2021.12.09
ベランダでハーブ栽培|育てやすい種類は?寄せ植えもできるの?
2021.11.24
ゴーヤのベランダ栽培|摘芯や種まき、苗の植え付けの時期や方法
2017.02.13
ベランダで植物を育ててみよう
バルコニー/ベランダの関連コラムをもっとみる
ケン
多肉だけじゃなく観葉植物や 食虫植物やエアプランツに塊根も興味が湧いてきた( ^ω^ ) いいね&コメ&フォローお気軽に♪
場所
ベランダ
植物
プセウドリトス ミグイルティヌス
夕方に鉢を倒されてしまって😫
根が悲惨な事になってしまったから
これで見納めかも😢
育てるのが難しめのプセウが
ここまで育ったのも奇跡に近いかも知れないけど。