警告

warning

注意

error

成功

success

information

こまりねこさんのフィロデンドロン,フィロデンドロン・バーキン,フィロデンドロン・バーキンの投稿画像

2024/07/24
フィロデンドロン バーキン。

茶色くなって ポトリと落ちるんだろうなと思っていたら 濃いグリーンになりそうです。
2024/07/24
ここから緑が濃くなるのがバーキンの面白いところ。落ちずに残るといいですね
2024/07/24
こんにちは😊。うちもそういう葉っぱ🍀あります。日照不足かなと思いますが部屋にグリーンがないとと寂しいので
4つだけ残しています。
2024/07/25
@bukkie さま
グリーンになったり茶色になったり、シマシマになったり 忙しいバーキン😊😊
楽しませてもらってます😊😊
2024/07/25
@こはる さま
わかります!
私も部屋にも置いておきたいです😊
4つもあるなんて、すごいです!!
2024/07/25
@こまりねこ さん、こんにちは😊。ほんとは外で育てたいです。水ジャージャーで気持ちいいです。
2024/07/26
@こはる さま
水 ジャージャーは植物も私も気持ち良いです😊😊
お部屋で霧吹き、シューッシューッも気持ちいいんじゃないでしょうか😊😊
2024/07/26
@こまりねこ さん、こんにちは。夫はいつもやってますよ。一体何本のスプレー容器使ったか。100均好きだからいいんですが☺。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

観葉植物に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

観葉植物のみどりのまとめ

いいね済み
4
2025/03/17

アボカド🥑

何度かチャレンジして やっと芽が出た子を2018年から育て中
いいね済み
61
2025/03/16

スマホケースができました。+追伸

番外編ですが、スマホを変えてからスリムなハードケースを使っていますが、度々手から離れ落下する事が有り、その度分解してしていました。そこで、運ぶためのケースを作ってみました。 追伸:色違いを追加で作ってしまいました。😊
いいね済み
9
2025/03/16

たまご上のオリヅルラン

 オリヅルランの子株をずっと水にさしていたのですが、根が出ていたので植えようと思ってました。たまたま、育苗用に使おうと思ってた卵の殻が目に入り、それを使ってみました。

観葉植物の関連コラム

花をキレイに咲かせたい!症状から見る注意したい花の病害虫とその対策とは?の画像
PR
2025.03.07

花をキレイに咲かせたい!症状から見る注意したい花の病害虫とその対策とは?

【観葉植物の育て方】基本のお手入れ方法や室内の置き場所の画像
2025.03.03

【観葉植物の育て方】基本のお手入れ方法や室内の置き場所

アサギリソウの育て方|地植えで冬越しできる?増やし方や剪定は?の画像
2025.02.27

アサギリソウの育て方|地植えで冬越しできる?増やし方や剪定は?

ジャボチカバの育て方|鉢植えの植え替え時期は?肥料や剪定は必要?の画像
2025.02.25

ジャボチカバの育て方|鉢植えの植え替え時期は?肥料や剪定は必要?

サギナ(アイリッシュモス)の育て方|地植えにできる?増やし方は?の画像
2025.02.25

サギナ(アイリッシュモス)の育て方|地植えにできる?増やし方は?

アエオニウム・ウルビクムの育て方|肥料入らない?水やり頻度は?の画像
2025.02.25

アエオニウム・ウルビクムの育て方|肥料入らない?水やり頻度は?

母と2匹のねこと植物と金魚たちと暮らしています。 ありきたりの植物を自然に、大きく育てるのが好きです。

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

フィロデンドロンの育て方|耐寒性はある?水やりや植え替え頻度は?

投稿に関連する花言葉

フィロデンドロンの花言葉|種類ごとにある?名前の由来や開花時期は?