warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
小さな庭,エキナセア,エキナセアの投稿画像
kikiさんの小さな庭,エキナセア,エキナセアの投稿画像
ジャノメハナシノブ
タニワタリノキ(谷渡りの木)
アリウム 丹頂
八重咲きサボンソウ
エキナセア
いいね
144人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
kiki
2024/07/30
①ジャノメハナシノブ
最近お迎えの子ですが、花後でもう今年の開花はないと思っていたので、嬉しい開花です✨
②タニワタリノキ(谷渡りの木)
年数が経ち枯れ枝も目立ってきましたが、目を引く球体のお花が今年も沢山✨
③アリウム・丹頂
消えたと思っていましたが、沢山咲いてくれました♬
見頃を撮り損ねました😥
④八重咲きサボンソウ
うっすらピンク色も入って可愛らしい💕
⑤エキナセア
ラズベリートラッフルでお迎えした子ですが、どうも違う様です。
とはいえ、可愛らしいのは変わりません🥰
123
2024/07/30
こんにちは🌻
エキアセナ🌸
ステキなお色💕💕💕
私好み❣️😍
いいね
1
返信
kiki
2024/07/30
@123
さん✿
こんにちは☀
背が小さなエキナセアです。
消えたのかと思っていましたが、モリモリの子の中に隠れていました。
植え替えたのですが咲いてくれました🎶
陽射しが出てきたので暑いです☀
今日もありがとうございます❣️ご自愛下さいね〜🤗💕
いいね
0
返信
ユミ
2024/07/30
こんにちは、ジャノメハナシノブ
素敵ですね💓
谷渡の木、初めて見ました
八重咲きサボンそうも初めてです
エキナセア、可愛いですね💕
いいね
1
返信
sora
2024/07/30
こんにちは♪
八重咲きのサボンソウ ほんのりピンクで
とても可愛いですね♡
どんなお花かなぁと調べてみたら…
別名『ソープワート』と出てきて、
先日 北海道のフォロワーさんが ソープワートと投稿していたので覚えていました。
耐寒性もあるのですね!
我が家の庭でも育てられそう
出会えたら お迎えしてみたいです😍
エキナセアも素敵な色ですね
可愛いです🩷
いいね
1
返信
kiki
2024/07/30
@ユミ
さん♪
こんにちは😊
色合いも素敵でお迎えして良かったです❣️
ありがとうございます🥰
いいね
1
返信
kiki
2024/07/30
@sora
さん♪
こんにちは😊
サボンソウは近所の伯母の庭に咲いていたのを連れてきましたが、耐寒性もとても強くて良く増え、花付きも良いですね〜
名前は判らなかったのですが、GSで拝見して知りました。
地植えで何もしていませんが、毎年良く咲いてくれるので育て易いと思います☺️
エキナセアも品種が多くて、可愛らしい子が多いのでお迎えしたくなります💓
soraさんも素敵な子をupされていましたよね💖
いいね
1
返信
sora
2024/07/30
@kiki
さん
お返事ありがとうございます♡
強そうなので 我が家のお庭でも大丈夫そうです👌
来年に向けて探してみます😉
エキナセア 可愛いのが色々ありますね
私も好きで 毎年少しずつお迎えしています♡
いいね
1
返信
けいこ
2024/08/02
おはようございます😃
早朝からお邪魔します🙇♀️
ジャノメシノブはお初のお花です
谷渡の木も実際にはお目にかかれていません
アリウム丹頂は沢山咲いたのですね♪
ウチは1つしか咲きませんでした
球根掘り上げて場所を変えようと思います
サンボンソウは一重もあるのですか?
八重咲きは華やかですね
エキナセアもとっても可愛らしい💕
タチオオイも以前コンパクトタイプの八重咲き2年続けて咲きましたが消えました
モナルダも増えますね!
場所があれば何方もお迎えしたいと思うばかりで終わっています
夏に咲くお花が色々咲いて羨ましいです
有難うございました🍀
今月もよろしくお願いします🌸
今日もお元気で良い1日をお過ごしください🤗
いいね
1
返信
kiki
2024/08/02
@けいこ さん✿
お早うございます😊
蛇の目シノブは蕾が幾つか有り楽しみにしていたのですが、その後に萎れて来たので見たら下が黒くなっていて…😓
虫に殺られた様です💦
私も初めて見かけたお花なので、大事にしたいと思います。
アリウムはもう消えたかと思っていましたが増えていました🎶
タチアオイも以前八重咲きの子をお迎えした事があり、大きくもならず色合いも可愛らしくて大事にしていたのですが3年程で消えましたね。
この赤色は場所を移してから大きく育っていますね。
モナルダも増えて場所も押してきています。
場所も取られるのでもう場所はないのですが、ご近所さんのピンク色を見かけたりするとお迎えしたくなりますね😆
今日もありがとうございました🤗💕
こちらこそ今月も宜しくお願いします🙇
今日も暑くなりそうです☀
ご自愛下さいね🥰
いいね
1
返信
けいこ
2024/08/02
@kiki
さんへ
こんにちは😃
蛇目シノブさん害虫の被害ですか🥲
今の時期はバッタにかじられたりウリハムシも見かけるようになりました
ナスタチウムの鉢を空けたら黄金虫の幼虫を発見しました😥
タチオオイは八重咲きは弱いですかね
長くは咲いてくれませんね
散歩道にエキナセアとモナルダが群生しています
可愛いお花が増えるのは有り難いのですがスペースが必要ですね
いいね
1
返信
kiki
2024/08/02
@けいこ
さん✿
場所も影響あるかもです。
八重咲きは違う場所に植えていましたし、この一重も最初の場所では2〜3年植えていましたが余り成長しませんでしたね。
今は小苗も出てきますし、株も増えて大きく成長もしています。
エキナセアも花期が長いですよね💖
今も咲いていますが、これから咲いて来る子もいるので楽しみです🎶
場所が気に入ってくれると株も増えますが、株分け場所にも限りがあり贅沢な悩みに悩まされますね😁
いいね
1
返信
けいこ
2024/08/02
@kiki
さんへ
確かに場所にもよりますね
タチオオイは植えるとしたら半日陰になってしまいます
私は夏にタチオオイを見掛けると良いなぁって思うんですよね🌸
エキナセアはまだ咲くのですか‼️
素晴らしいですね👍
ウチは一種だけです
本当に庭が広かったらと思います😅
楽しみにしていますね🥰
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
14
2025/06/24
シャドウオブザムーン🌙大苗🌹お迎えしました‼️
秋にお迎えしたシャドウオブザムーンを育てるための、追肥などを行った日を忘れない様にメモします📝 あとベニカガード粒剤とニームや木酢だけで育ててみます‼️ベランダのためハダニが多いのでどうなるのか??チャレンジします💪
2
2025/06/24
本土寺、紫陽花寺
松戸の紫陽花寺本土寺に知り合いの人の車で行きました。
18
2025/06/24
函館から日本海側を通って小樽へ
寿都恵比須神社⛩️とたらこミュージアム
花の関連コラム
2025.06.10
マリーゴールドの種類|八重咲きの人気品種は?珍しい花色の品種は?
2025.06.10
マリーゴールドの育て方|植える時期はいつ?挿し木や種まき方法は?
2025.06.03
スイレンとハスの違いは?開花時期や葉っぱの特徴で見分けられる?
2025.06.03
温帯睡蓮の育て方|植え替えと植え方は?株分けでの増やし方は?
2025.05.30
熱帯スイレンの育て方|株分けや植え替え時期はいつ?冬越し方法は?
2025.05.28
つるバラの育て方|鉢植えで小さく育てるには?初心者は大苗がいい?
花の関連コラムをもっとみる
kiki
山野草が大好きで色々集めていますが、バラやクレマチスも見かけると買ってしまいます。
場所
小さな庭
キーワード
花のある暮らし
花畑
アリウム・丹頂
おうち園芸
植物
エキナセア
エキナセア
アリウム 丹頂
八重咲きサボンソウ
八重咲きサボンソウ
タニワタリノキ(谷渡りの木)
タニワタリノキ(谷渡りの木)
ジャノメハナシノブ
ジャノメハナシノブ
投稿に関連する植物図鑑
エキナセアの育て方|種まき、苗の植え替え時期は?冬越しはできる?
投稿に関連する花言葉
エキナセアの花言葉|意味や種類、楽しみ方は?
最近お迎えの子ですが、花後でもう今年の開花はないと思っていたので、嬉しい開花です✨
②タニワタリノキ(谷渡りの木)
年数が経ち枯れ枝も目立ってきましたが、目を引く球体のお花が今年も沢山✨
③アリウム・丹頂
消えたと思っていましたが、沢山咲いてくれました♬
見頃を撮り損ねました😥
④八重咲きサボンソウ
うっすらピンク色も入って可愛らしい💕
⑤エキナセア
ラズベリートラッフルでお迎えした子ですが、どうも違う様です。
とはいえ、可愛らしいのは変わりません🥰