警告

warning

注意

error

成功

success

information

ふふさんの玄関内側,カスミソウ,ヒマワリの投稿画像

2024/08/05
今日のお花🌻
2024/08/05
おはようございます😊

ふふさんのお家の
ヒマワリ🌻さん
可愛いですね🌻🌻🌻

白いリボン🎀と
白いカスミソウも
素敵です✨✨(ღ*ˇ ˇ*)。o♡
2024/08/05
@オリーブの葉 さん。

おはようございます🌞
ヒマワリも部屋の中で涼しそうです🌻

嬉しいコメントをいただき
元気に今日も過ごせます🌻
ありがとうございました❣️
2024/08/05
[@id:3453955] さん。おはようございます🌞

赤べこちゃんは
真夏も真冬も我が家の玄関に鎮座し
疫病退散…してくれています❣️

暑いですね。
水分補給し、ご自愛くださいね🤗
おはようございます٩(^‿^)۶

ひまわり🌻の
元気なアレンジですね!
 カワ(ღˇᴗˇ)。oイイ!!

いつもの赤べこちゃんも可愛い🤭
2024/08/05
こんにちは〜♪

いつもお玄関に,素敵なアレンジ💕💕💕

ヒマワリは、やっぱり夏のお花ですよね🌻
私も、元気をもらってこの暑さ乗り切らないと😅 

かわいいアレンジ 見せていただきありがとうございました😊
2024/08/05
@よっちゃん(˘͈ᵕ ˘͈♡)ஐ さん。こんにちは😃

本当は青空が似合うお花ですが…
お部屋も元気にしてくれます🌻
赤べこちゃん、GSに時々登場します🤗
照れ屋なのか…
なかなか目線が決まりません🤭

褒めていただき、喜んでいます🤭
2024/08/05
@こむこむ さん。こんにちは♪

こむこむさんの素敵な暑中見舞いと
白いひまわり🌻
感激しました🤩

玄関にお花があると
ちょっと嬉しい気分になりテンション上がります🤗

褒めていただき、ますますテンション上がります🤗
ありがとうございました❣️
2024/08/07
こんにちは♪
アレンジも素敵ですが赤ベコさんが懐かしいです💕
2024/08/07
@月見草 さん。こんにちは😃

嬉しいコメントを、ありがとうございました🤗

赤ベコさんに、何か思い出がおありでしたか? 
赤ベコは福島県会津地方の張子玩具で、
福島県の代表的な郷土玩具となっています🤗
我が家でも、定座で家族を見守ってくれています。
2024/08/07
@ふふ さん
そうなんですよね!
新潟の出身なので福島には小学生の頃の修学旅行から何度も訪れています♪
昔は福島のお土産と言えば赤ベコみたいな❣️
若い頃まだ関越自動車道が開通する前には郡山から猪苗代湖を通り新潟の実家に、途中夫がスピード違反も😮‍💨
また東日本大震災までは美味しいキウイ🥝を知人の紹介で毎年届けていただいてました💕
2024/08/07
@月見草 さん。

そうでしたか。新潟出身なら近いですね。
先日、新津にある新潟県立植物園や
彌彦神社に行って来ましたよ🚗
素敵なところで、とても親近感があります。

福島はフルーツ王国をうたっているので
🍑🍐🍇🍎🥝などなんでもおすすめ
美味しいです😋

赤ベコさんのご縁でコメントいただき
ありがとうございました🤗

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
0
2025/04/23

お花見2025.4.21

弘前公園のどこを歩いても桜🌸さくら🌸サクラ🌸風もなく穏やかな1日でした。南の方から桜便りが届く度にまだかなまだかなと…やっと咲いた桜と共に食欲も🤭お米だけじゃなく出店の値段にもビックリ😱でも食べたい物全部食べて来ました。やっぱり年に一度の桜祭りは我慢出来ませーん🤣
いいね済み
0
2025/04/23

No.596 2025年の椿 ⑥ 2025/0421 リル・シェーファー

八重桜も終わる頃、洋種椿リル・シェーファーに出会う。美しい花姿に酔いしれました。
いいね済み
18
2025/04/23

オデュッセイア

花色:黒紫系  花形:波状弁咲き 花径:中輪 香り:強香 香質:ダマスクにハーブ+スパイス 開花:四季咲き 樹高:1.6m 樹形:シュラブ 直立 樹勢:普通 うどんこ病 黒星病:普通 大暑耐湿性:強い 名はギリシャ神話の英雄オデュッセウスの冒険から。第9回国際香りのバラ新品種コンクール銅賞

花の関連コラム

桜の増やし方|挿し木や接ぎ木の時期は?枝から育てるやり方を解説の画像
2025.04.16

桜の増やし方|挿し木や接ぎ木の時期は?枝から育てるやり方を解説

ブルーベリーの花言葉に怖い意味はある?開花時期や花の特徴を紹介の画像
2025.04.16

ブルーベリーの花言葉に怖い意味はある?開花時期や花の特徴を紹介

ローズマリーの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期を紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期を紹介

ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介

ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介

胡蝶蘭の寿命は何年くらい?長持ちさせるお手入れのコツを紹介の画像
2025.04.15

胡蝶蘭の寿命は何年くらい?長持ちさせるお手入れのコツを紹介

2021.4.5〜

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

かすみ草(カスミソウ)の育て方| 種まき時期は?庭栽培での匂いは?
ヒマワリの育て方|種まきや植える時期はいつ?プランター栽培のコツは?
ルリタマアザミの育て方|種まきや植え付け、植え替えの時期と方法は?

投稿に関連する花言葉

カスミソウの花言葉に怖い意味はある?色によって変わる?
【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさは?
ルリタマアザミの花言葉|花の特徴や種類、ドライフラワーが人気