warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
オシロイバナ,オシロイバナ,オシロイバナの投稿画像
lunaさんのオシロイバナ,オシロイバナ,オシロイバナの投稿画像
オシロイバナ
斑入りオシロイバナ
咲き分け オシロイバナ
オシロイバナ
オシロイバナ 黄花
オシロイバナ
いいね
83人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
luna
2024/08/08
🪴草花たち その509
オシロイバナ(白粉花)
日々通り過ぎる歩道の脇などに
よく見かけるオシロイバナ
夕方4時頃になると咲き始めるため
英語で「Four o’clock」
3時に咲き始める「サンジソウ」とネーミングの由来が同じだったりします(。˃ ᵕ ˂ *)
残念なことに
幼い頃から馴染みがありすぎ
今となっては
立ち止まって見ることは
殆どありません
が…
咲わけがあるようで実は面白い花なのかと
よく見てみようという気持ちになりました
これは動く遺伝子(トランスポゾン)によるものだそうです
同じ株です
黄色が多い株でした
①黄色に赤がはいったもの
②赤と黄色がそれぞれ
③黄色のお花の団子4兄弟
…のはずでしたが、投稿画面枠に収まらなかったもよう
黄色に赤い葯が可愛いです
📍「一つ木におしろいの花の黄と赤と」
正岡子規
🏷️頑張れ❗️日本
☀️
*・゜゚・*:.。..。.:*・🌳✨'・* :.。..。.:*・゜゚・*
ベティ
2024/08/08
面白い〜☺️
同じ株からそれぞれに、それぞれの形で🤭
いいね
1
返信
luna
2024/08/08
@ベティ
さん
全体的に点々が入ったものとか
色の入り具合のパターンは色々とあるようです
白いオシロイバナもあると更に面白かった
なぁーと無いものねだり😄
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
41
2025/01/15
あなたと奈良いい古都 🦌 冬はつとめて
JR奈良駅〜奈良公園 👣 JR Nara-Sta.〜Nara-Park
62
2025/01/15
初めてのヒヤシンス栽培
まずは発根管理チャレンジ!
132
2025/01/15
セントポーリアの記録
2024.11.13〜 室内にもお花が欲しくなって買ってしまった セントポーリアの生長記録です。 お花をたくさん咲かせるコツがありましたら、 教えてください(><)
花の関連コラム
2025.01.08
杏の木の育て方|鉢植え栽培はできる?剪定や植え付け時期を解説
2025.01.08
タイツリソウの育て方|花後はどうする?植え替え時期や増やし方解説
2025.01.08
オキナグサの育て方|鉢植えの置き場所は?増やし方や冬越しを解説
2025.01.08
エニシダの育て方|地植えで冬越しできる?植え付け時期や剪定を解説
2025.01.08
ヒメエニシダの育て方|エニシダとの違いは?剪定や冬の管理を解説
2025.01.08
ニチニチソウは外で冬越しできない?種まき時期や育て方を徹底解説
花の関連コラムをもっとみる
luna
2021年4月にGSを知り4年目突入 のんびりとマイペースで投稿を続けています ベランダ園芸は 環境を考えながら、 一年草、球根植物を基本的に選んでプランターに植えています お世話して初めてぶつかる壁もあり 紆余曲折しながら花のある暮らしを楽しんでいます ベランダの花だけでは限りがあるので 公園散歩+花散歩をして見つけたお花も投稿しています ほぼそっち(。˃ ᵕ ˂ *) 皆さまからの いいね♡+コメント📝+フォロー🙌 とても嬉しく思います ありがとうございます 皆さまの投稿を拝見して 綺麗♡可愛い♡ステキ♡この花はなぁに?♡ と良い時間を過ごさせて頂いています たまに爆いいね♡をしていることにハタと気づくことがあります… また、深夜のいいね♡は控えるようにしていますが、拝見していて気がつくといいね♡をタップしてしまうことがあります 指が勝手に… ご迷惑お掛けしていましたらすみません どうぞ宜しくお願いします(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚ 。.:**:¨°*・..。.:*☆ 。.:**:¨°*・..。.:*☆ 。.:**: ※自分の備忘録として⌘メモ⌘に纏めて いますが以下を参考にしています。 「GS 図鑑」 「みんなの趣味の園芸」「樹木図鑑」 「植物図鑑 EVERGREEN」「松江花図鑑」
キーワード
多年草
オシロイバナ科
黄色の花
俳句
一年草扱い
斑入りの花
頑張れ❗️日本
咲き分け
オシロイバナ科オシロイバナ属
植物
オシロイバナ
オシロイバナ
オシロイバナ
オシロイバナ 黄花
斑入りオシロイバナ
咲き分け オシロイバナ
投稿に関連する植物図鑑
オシロイバナの育て方|種まきの時期や植え付け方法は?
投稿に関連する花言葉
オシロイバナの花言葉|花の色や種類、毒があるの?
オシロイバナ(白粉花)
日々通り過ぎる歩道の脇などに
よく見かけるオシロイバナ
夕方4時頃になると咲き始めるため
英語で「Four o’clock」
3時に咲き始める「サンジソウ」とネーミングの由来が同じだったりします(。˃ ᵕ ˂ *)
残念なことに
幼い頃から馴染みがありすぎ
今となっては
立ち止まって見ることは
殆どありません
が…
咲わけがあるようで実は面白い花なのかと
よく見てみようという気持ちになりました
これは動く遺伝子(トランスポゾン)によるものだそうです
同じ株です
黄色が多い株でした
①黄色に赤がはいったもの
②赤と黄色がそれぞれ
③黄色のお花の団子4兄弟
…のはずでしたが、投稿画面枠に収まらなかったもよう
黄色に赤い葯が可愛いです
📍「一つ木におしろいの花の黄と赤と」
正岡子規
🏷️頑張れ❗️日本
☀️
*・゜゚・*:.。..。.:*・🌳✨'・* :.。..。.:*・゜゚・*