warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
ベランダ,七福神,ビアホップ の投稿画像
メルさんのベランダ,七福神,ビアホップ の投稿画像
オプンチア
トップシーダービー
アフターグロー
ビアホップ
紅稚児
七福神
いいね
43人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
メル
2024/08/18
昨日、台風で避難していた多肉を久しぶりに手入れした後、汗だくになりながらベランダへ戻しました。
やはりこの時期、薄葉系の多肉は焦げやすかったりダメになりやすい印象ですが、サボテンはとても元気です。
100均のオプンチア、適当な植え付けをしていたらふにゃふにゃになりダメになりかけていたのですが、しっかり深植えでぐらつかないようにしたら復活しました🙌
先端がやや赤いのが何なのか気になっています🧐
そして初めてのビアホップも元気そう🎶
紅稚児さんもすっかり緑ですが増殖中です🤭
あと少し、異常な暑さが落ち着いてきたら、今度は枯葉取りだけでなく植え替えや仕立て直しのお手入れもしたいです。
たま!
2024/09/07
こんにちは🤗㊗️400picおめでとうございます🎉🎊💕
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ
観葉植物
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
多肉植物・サボテンのみどりのまとめ
2
2025/01/21
エケベリア ハムシー【ハンズマン】
このふわふわの葉っぱダイソーで見てからずっと欲しかったんだけど、キレイな株がなかったんだよね💧 ビバハンズマン✨
0
2025/01/21
グラプトベリア フロストバイト【ハンズマン】
この子さ。。花芽が出てるうえに根元見たら最低3つくらい出てたのよ😳 そんなの買うでしょ😆
0
2025/01/21
エケベリア 黒助【DCMダイキ】
最近黒い子気になってて。。 見付けた瞬間手に取っちゃった😆 調べたらアフィニスと黒助と古紫は同じもの?っぽいけど、名札が黒助だったからうちでは黒助で😏
多肉植物・サボテンの関連コラム
2025.01.08
カランコエがひょろひょろになる原因は?徒長したらどこを剪定する?
2024.12.31
多肉植物の植え替え時期とやり方は?水をあげてしまったらダメ?
2024.12.23
カランコエの挿し木はどうやる?葉挿しや水挿しでの増やし方は?
2024.12.17
グリーンネックレスの育て方と増やし方!枯れる原因や植え替え時期は?
2024.11.21
アロマティカスは土と水耕栽培で育つ!室内での育て方や剪定の必要性
2024.11.13
ハオルチアの植え替え後は水やり不要?株分けでの増やし方や育て方は?
多肉植物・サボテンの関連コラムをもっとみる
メル
覗いていただきありがとうございます🐾 いいねやコメント、フォローなどありがとうございます。 励みになっております。 植物はもともと好きでしたが、本当に興味をもって育て始めたのは犬を飼い始めた2017年頃からです。 お散歩でご近所のよくお手入れされた素敵なお花やグリーンを見かける度に癒されて、いつしか自分も素敵なお庭や玄関にしたいとハマっておりました🌷 お花、観葉植物、家庭菜園、最近ではついに多肉にも手を出してしまい、沼にハマる一方です😅 まだまだ知識も浅く初心者ですが、色々と教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします😊🪴✨ ☆気ままに投稿・いいねをしておりますので、お返しの「いいね」は不要です😌
場所
ベランダ
キーワード
多肉植物
多肉初心者
ベランダ多肉
花のある暮らし
グリーンのある暮らし
多肉植物のある暮らし
イヌとグリーン
お花のある暮らし
ワンコとお花
横浜タニラー
GS初心者!
植物
七福神
ビアホップ
紅稚児
アフターグロー
多肉植物いろいろ
オプンチア
トップシーダービー
投稿に関連する植物図鑑
ビアホップの育て方|日当たりや水やり加減は?屋外で冬越しできる?
やはりこの時期、薄葉系の多肉は焦げやすかったりダメになりやすい印象ですが、サボテンはとても元気です。
100均のオプンチア、適当な植え付けをしていたらふにゃふにゃになりダメになりかけていたのですが、しっかり深植えでぐらつかないようにしたら復活しました🙌
先端がやや赤いのが何なのか気になっています🧐
そして初めてのビアホップも元気そう🎶
紅稚児さんもすっかり緑ですが増殖中です🤭
あと少し、異常な暑さが落ち着いてきたら、今度は枯葉取りだけでなく植え替えや仕立て直しのお手入れもしたいです。