警告

warning

注意

error

成功

success

information

sakagonさんの庭,コレオプシス,センニチコウの投稿画像

2024/08/25
お盆休み中に産直で買った
1️⃣2️⃣3️⃣コレオプシス クリムゾン フレア(検索しても出てこない名前だけど、ラベルに書いてあった品種名🏷️)
ハルシャギクの仲間は、とにかく暑さに強い!秋にかけてお店で売れ残ってるコレオプシスを見つけたら、来年用に買い集めようと思います。

4️⃣千日紅(ハーゲアナ系)
グロボーサ系は毎年こぼれ種からいっぱい咲きますが、可愛い色のハーゲアナ系を見つけたので、採種目的も兼ねて連れてきました。

5️⃣千日紅ファイヤーワークス
ありそで出会えなかった子。やっと見つけた!
ゴンフレナラブラブはこれを元に作られたらしいけど、原種は花が少な目かな。
2024/08/25
わぁ♡かわいい♡✨
こんなふわふわした子が群生してたらたまらなくステキですね~

千日紅の原種ですか?初めてみました😳
やっぱり原種は控えめな感じがかわいいですね

産直行って、楽しいお盆休みでしたね✨
2024/08/25
こんばんは~🌙*゚

幻想的でとっても素敵なpicですね✨
sakagonさんワールド、
やっぱり(ღ*ˇ ˇ*)。o♡ステキ

コレオプシス、強いですよね!
我が家もずっと咲き続けているような…😅
ラブラブラブはファイヤーワークスの改良品種なんですね!
ホント!控えめな感じも可愛いですね❀.*・゚

2024/08/26
こんにちは😊
いつも素敵な植物、お庭、農園?の投稿楽しみに見せていただいてます𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧
このコレオプシス❁⃘*.゚素敵ですねぇ✨
雨なし猛暑酷暑続きで楽しみにしてた植物がどんどん😇でやはり原点に帰り強くて可愛いもの🌿,,
わたしもコレオプシスを何種か迎えようと考えているところでした( ˆmˆ )
2024/08/26
産直でいい出合いがあったんですね❁⃘*.゚
私も来年のためにイロチをコツコツ集めますー笑

千日紅の小さめでまん丸なのがハーゲアナ系というのでしょうか👀
グロボーサと組み合わせると可愛さ倍増ですよね!
うちのボラガーデンでも隣り合わせで咲いてます(*^^*)

ラブラブラブは株自体は何度も冬越しできるくらい強いけど、タネがとれません💦
花がらを蒔いても全然発芽しない…💦
私が下手なせいもありますが、そういう風に改良されているのかなあ🤔
2024/08/27
@はるまき さん♪
ポンポン咲きの花って可愛いですよねー ु ु ファイヤーワークスは原種…というか原種x原種のかけ合わせらしいんですが、こういう控えめで野趣ものある花っていいですよねー。大好きです!😊♡
2024/08/27
@ナチュレ* さん♪
コンニチハ(*ˊᵕˋ*)੭ ありがとうございます♪
コレオプシスって丈夫で花期が長く、猛暑の夏にホントありがたい存在ですね!
よく草むらに勝手に咲いている昔ながらの品種もいいけど、ピンクや赤の園芸種も可愛くて、いろいろと集めたくなりました。😊♪

ラブラブも育てたことがありますが、こちらはツボミの数が全然少ない💦でもこういう控えめなのも可愛いです(っ˘ω˘c )♡
2024/08/27
@mahosiho さんもコレオプシス集めを検討されてるんですね!😊 レモンイエローの子の投稿も見せてもらいました!╭✿
私もこの春、'フェアリーレモンイエロー'🧚🍋という品種を ボランティア花壇に植えてみたんですが、乾燥にも強く次々と開花するし、これなら真夏でも花畑が作れそう!と思いました。
mahosiho さんも、また新しい子を入手したら見せてくださぁい!🤗
2024/08/27
@sally さん♪
ラブラブさん𖤣𖥧冬越せるんてすね!うちは冬に枯れちゃいました。😢商標登録されてるし、タネができないよう品種改良されてるかもですね。

ハーゲアナ種は葉っぱが細めで、よく見るストロベリーフィールズという赤花の品種は、この辺でも空き地や路地で見かけるんですが、サーモンピンクっぽい子がいたので連れてきました!

このコレオプシスは産直の冷房が効いたコーナーで売ってました。😳売る方も枯らさないよう大変なんですね。💦 うちに来た直後はグッタリしてましたが、すぐに環境に慣れてくれました。強い💪
秋に黄🟡→赤🔴に花色が変わる品種もあるし、色んな品種を組み合わせせても楽しそう♪😊Sallyさんも集めましょ〜♪
2024/08/27
@sakagon さん🧚‍♂️
フェアリーレモンイエロー🍋✨️
小さめなのかな(*´ω`*)
ありがとうございます😊
可愛い色に出会えるとよいな〜❁⃘*.゚
2024/08/28
コレオプシスお盆から随分大株になりましたね🎶
我が家の寄せ植えの子は、元気ですがこぢんまりとしています♪
ファイヤーワークスは最近あまり見かけません!
ゴンフナレラブラブラブを、園芸店の隅っこで見つけたのでお迎えしましたが、違いがよく分かりません😅
少しずつカットしてドライにしていますよ〜💕
2024/08/28
@mahosiho さん♪
お互い、いい子に出会えるといいですね(*ˊᵕˋ*)੭ ╭✿
お花屋さん巡りは台風が去ってからかな💦
2024/08/28
@びおら さん♪
コレオプシス╭✿冷房の効いたコーナーで売られていたせいか、鉢増ししたら一旦しんなりしてしまったんですが、最近一気に花茎が増えた気がします♪😊
品種によって草丈や花付きに差があるのかな。今、ボラ花壇を含めて6種類育てているんですが、株張りや花数にかなり差を感じます。
ファイヤーワークスは、やっぱり見かけないですか。ラブラブは花が多かった気がしますが、なんか見た目はそっくりですよね。😁
2024/08/29
@sakagon さん♡
ラブちゃんは切り戻して腐葉土のお布団をかけてあげると冬越ししてくれます😊
タネができない分、よく咲くというタイプなんですね。

コレオプシス、私も集めます\(^o^)/
2024/08/29
@sally さん♪
冬越しするには、お布団ですね!🍂🛏️ ファイヤーワークスも暖地では宿根するみたいなので、霜除けしてみます!
コレオプシス╭✿職場の横の花屋さんで新しい子を見つけたので、台風明けに連れてこようも思います♪

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
5
2025/07/19

姫アジサイ

鎌倉の青い紫陽花に憧れて育てはじました
いいね済み
36
2025/07/19

琵琶湖の周り  (彦根城〜竹生島) 2025.7.6〜7

表題の写真は彦根城とオオトックリイチゴです。 オオトックリイチゴはこの彦根城にしかない固有種です。
いいね済み
77
2025/07/19

No.662 散歩道の植物とお散歩ちゃん7月⑥オニユリ、ハイビスカス、

台風5号の影響で断続的な雨の日が続いて、一段落したら梅雨明け宣言。暑い毎日が待ってるのかな。

花の関連コラム

朝顔の種には毒性がある?葉っぱや茎にも含まれる?触るとかぶれる?の画像
2025.07.15

朝顔の種には毒性がある?葉っぱや茎にも含まれる?触るとかぶれる?

サガリバナの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や一夜花ってなに?の画像
2025.07.08

サガリバナの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や一夜花ってなに?

朝顔の支柱の立て方|100均でも作れる?おしゃれな仕立て方は?の画像
2025.07.08

朝顔の支柱の立て方|100均でも作れる?おしゃれな仕立て方は?

サフランモドキの花言葉と育て方|似た花との違いは?毒性はあるの?の画像
2025.07.02

サフランモドキの花言葉と育て方|似た花との違いは?毒性はあるの?

マリーゴールドの種類|八重咲きの人気品種は?珍しい花色の品種は?の画像
2025.06.10

マリーゴールドの種類|八重咲きの人気品種は?珍しい花色の品種は?

マリーゴールドの育て方|植える時期はいつ?挿し木や種まき方法は?の画像
2025.06.10

マリーゴールドの育て方|植える時期はいつ?挿し木や種まき方法は?

ナチュラルな花と古道具が好きです✿ リプ遅め(*´・人・*)スミマセン 公道の植栽枡を花壇に変える「まちニワ」ボランティアやってます↓ https://instagram.com/nijotreepitgarden/

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

コレオプシスの育て方|種や株分けでの増やし方とは?
千日紅の育て方と増やし方!こぼれ種でも増えるの?種まき時期は?
千日紅の育て方と増やし方!こぼれ種でも増えるの?種まき時期は?

投稿に関連する花言葉

コレオプシスの花言葉|種類や花の特徴、ワイルドフラワーでおすすめ?
センニチコウ(千日紅)の花言葉|色別の意味や花の特徴は?
センニチコウ(千日紅)の花言葉|色別の意味や花の特徴は?