警告

warning

注意

error

成功

success

information

すみれさんのお出かけ先,エビスグサ,マルバルコウ。の投稿画像

2024/08/30
1⃣2️⃣マルバルコウ[丸葉縷紅]
(マルバルコウソウ)
ヒルガオ科サツマイモ属
北アメリカ原産の帰化植物で、関東地方、四国、九州に分布
3️⃣エビスグサ[夷草]
マメ科センナ属
種子を乾燥したものをケツメイシ[決明子]と呼び生薬として用いられます北アメリカ原産
2024/08/30
@すみれさん

小さく可憐な花ですが♪あちこちに絡んで❗️結構強いマルバルコウソウですね🤗

昨年秋に散歩道で〜オレンジ色🟠でそっくりな花に会いました👌お散歩の際に見つけてくださいね(^_^)v
2024/08/30
マルバルコウソウ可愛いですよね〜🥰
2024/08/31
@かほる さん

おはようございます😊

可愛いですよね~💕
残念ながら、厄介者?だから刈り取られてしまってなかなか見る機会が少ないですね🌼
2024/08/31
@ろくさん

はて?そっくりなお花といえばルコウソウだけど、赤と白ですね〜オレンジ色🌕ですか⁉️
何のお花でしょうね🤔
2024/08/31
@すみれ さん

マルバルコウソウ❣️
先程は秋と表現しましたが😅見て来たら!12月でした^^;(2023-12/15にアップ)
私も二度見したオレンジ色でした♪
2024/08/31
@ろくさん

見たら確かにオレンジ色でしたね〜🌕
葉は丸葉で同じなので、ツユクサの薄色や白花みたいな突然変異でしょうか🤔
2024/08/31
おはようございます
マルバルコウ🧡はよく行く公園の中にある帰化植物園で見かけます。
小さくて可愛いお花です💕

エビスグサ💛💚を久しぶりに見る事ができて👀嬉しいです😊
夜に葉っぱ🌿をキレイに畳んでいるのを見た時は衝撃的でした(^ ^)
ありがとうございます😊
2024/08/31
@れんげそう さん

こんにちは😊

公園の中に帰化植物園があるのですか⁉️驚きです😲
2色のグラデーションとシべの白の取り合わせが可愛いですよね🤗
エビスグサやオジギソウも葉っぱの睡眠運動をして面白いですね😀
2024/08/31
@すみれ さん

都立木場公園の中に小さな帰化植物があります。
柵で囲われているだけですが‥‥
最近は意識して見るようになりました。
以前はただ見ていただけでしたが‼️
色々とボランティアの方が手入れをしてくださっているので、いつも色々お花が咲いていて楽しいです😃
感謝です💕
2024/08/31
@れんげそう さん

そうなんですね〜☺️
素敵な場所ですね(*^^*)
2024/08/31
@すみれ さん
こんばんは(^^)
昼間の雨も上がって〜嵐の前の静けさを窓から入る微風で感じて♪静かな夜を過ごしています🤗
先の話ですが!咲いている場所は分かっているので👌秋にでも訪れて見ます(^_^)v
2024/09/01
@ろくさん

おはようございます😃
今回は風は無いので雨による被害だけ気をつけてくださいね☺️
2024/09/01
@すみれ さん
こんにちは(^^)
おかげさまででこの時間まで〜微風で雨無しで無事に推移しています🤗
台風から熱帯高気圧に名前は変更の様ですが!〜ハイ👌今晩は意識して休みます〜お心遣いをありがとうございました😊

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
12
2025/04/22

No.415 ☆yumi☆が出逢ったパンビオ 2025/04

備忘録としよう
いいね済み
22
2025/04/21

NO.93 お出かけレポート 2018年

過去pic 藤森神社の紫陽花  藤森神社
いいね済み
15
2025/04/21

No.414 あしかがフラワーパーク20253️⃣ 2025/04/10

大好きな🌷に癒されたい(/▽\)♪
2021年5月10日から参加させて頂いています。よろしくお願いします(*^^*ゞ 何のお花も好きですが特に山野草が気になっています

場所

キーワード

植物