警告

warning

注意

error

成功

success

information

reicoさんの虹の玉,多肉植物,❤️いいね、ありがとうの投稿画像

2024/08/31
観光地で見かける「しあがってるシリーズ」
つい買ってしまう〜(。-∀-)ニヒ♪

鯉人負けてられないとセクシーポーズで出没よんっ‼︎

🏷️オケツの日
参加です♪
2024/08/31
こんにちは🤗 次なぁに🥰💕😅
2024/08/31
@たま! さん¨̮♡

こんばんは〜\( ˆoˆ )/

「しあがってるシリーズ」いいですよね😽
ん〜残念ながら手持ちはこれまで〜
次はどんな子に出会えるか楽しみです♪
因みに横浜のしあがってる〜は🐼でした
(⸝⸝´ͦก`ͦ)オホホ
2024/08/31
@reico たん!
はぁい❤️ 待ってますね🥰💕😅
2024/08/31
ぎゃははは😆😆😆

賑やかだなぁ〜😆😆
やっぱ仕上がってるシリーズ作品❤️
どれもこれも好きだわぁ〜😘🩷🩷
金鯱さんありがとね🥰👍
鯉人のオケツ見てるのかな😆😆
2024/08/31
@みたりん さん¨̮♡

「しあがってるシリーズ」
旅先で見つけては即購入よんっ‼︎
秋田はきりたんぽです🌾
🌽じゃないよ〜🤣

ꉂꉂ(๑˃▿︎˂๑)ァ,、'`‼︎
金鯱さんの目線……
ふんどしも悪くないかなぁって体で🤣🤣

2024/08/31
アハハ笑笑🤣
面白いねー❣️🤣
2024/08/31
@セルルナ さん¨̮♡

(୨୧•͈ᴗ•͈)◞︎ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡︎
どこぞでお見かけしたら是非お迎えして下さいませ〜

セルルナさんエリアだったらどんなしあがってるシリーズかしらね❓ꉂꉂ(๑˃▿︎˂๑)ァ,、'`
2024/09/01
仕上がってるきりたんぽ!?😳🤣🤣🤣🤣🤣🤣💕
2024/09/01
@ぼんぼん さん¨̮♡

イエスイエス😁
見つけた時は吹き出してしまったわ🤣

他には何があるのかしらん❓
まだまだありそうだよねんっ‼︎
2024/09/01
@reico さん
うちには
金目鯛
富士山
八つ橋
金鯱
ありまーすヽ(*´∀`)ノ♪
2024/09/01
@ぼんぼん さん¨̮♡

流石〜っ‼︎‼︎ ٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
2024/09/02
@reico さん
ただね……
撮影の時に落っことして
金目鯛は首が折れ
八つ橋は足が折れたの……
。・゜・(ノД`)・゜・。
2024/09/02
@ぼんぼん さん¨̮♡

Σ(゚д゚lll)なんやて‼︎
取り扱い気をつけるわっ💦

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
3
2025/03/19

草フリマ 2025 春 

例によって棚整理のため草フリマやります
いいね済み
142
2025/03/19

トルンカータ成長記録。

いくつあっても嬉しいパリー 頂きものなので大切に育てます♪
いいね済み
161
2025/03/19

短毛丸に隠し子発見❣️

2019年8月にお迎え。 2021年8月更新。放任サボさんが子吹きをした際の独り立ち日記です。 2025年3月19日に育児疲れ?のお母さんをすっきりさせてみました。

多肉植物・サボテンの関連コラム

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチの画像
2025.03.11

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?の画像
2025.03.07

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?の画像
2025.03.07

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!の画像
2025.03.05

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点の画像
2025.03.03

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?の画像
2025.02.26

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?

訪問ありがとうございます 多肉植物が好き❤️ ほぼ多肉ちゃんの📮となりますがお付き合い下さいませ よろしくお願いします (* u.u)) ペコリッ

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

虹の玉の育て方|植え替えや水やりは必要?葉が枯れる原因は?