警告

warning

注意

error

成功

success

information

よっしさんのその他エクステリア,月桃,ゲットウの投稿画像

2024/09/08
ゲットウ(月桃)
2024/09/08
よっしさん
近接しても、綺麗です。☺️名前の由来が、三日月と桃だそうですね。蕾の形だと桃とは少し違っていても、色合いはなんとなく、似てます。花は色合いが黄桃のようで美味しそうに見えてしまいます(^_^;)。白っぽい蕾が房になって垂れ下がっている様子は、遠目に三日月に見えそうで、近づいて見上げると一つ一つの蕾が桃に見えてきそうです☺️
いつも、綺麗で、珍しい花、見せていただきありがとうございます✨
2024/09/09
月桃はてっきり沖縄など南方に生えるものだと思いこんでいたのですが、本州でも育てられるんですね。香りが好きなので羨ましいです。
月桃の花、ちょっと艶かしいのも晩夏に素敵です。
2024/09/09
@q さま
コメントありがとうございます
ご近所の方が 月桃の葉で包んだお餅、ムーチー(鬼餅)をくださいました
優しい甘みと 月桃の風味がしてとても素朴なお餅でした 感謝

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
10
2025/01/24

NO75 忍城・行田市郷土博物館

おもちゃのどうぶつえん  各県のが有ります。探してみてはいかがでしょうか。 開催 2024年1月27日~2025年1月13日
いいね済み
79
2025/01/24

一年草たちの寄せ植え

2024.11.24〜 相性とか考えずに、ホームセンターで一目惚れした、 パンジー、ビオラ、プリムラジュリアンを 一緒に植えてしまいました(⁠^⁠^⁠; 少しでも長く、お花を楽しみたいです。
いいね済み
27
2025/01/24

💐💐やまがたフラワーフェスティバル ラスト

フラワー装飾デモンストレーション

花のある暮らしの関連コラム

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?の画像
2025.01.21

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説の画像
2025.01.21

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法の画像
2024.12.24

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法

梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介の画像
2024.12.18

梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介

沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介の画像
2024.12.17

沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介

【紫陽花の冬越し】冬の剪定方法は?葉が落ちないときはどうする?の画像
2024.12.17

【紫陽花の冬越し】冬の剪定方法は?葉が落ちないときはどうする?

天意重夕陽 人間貴晩晴 (天意夕陽を重んじ、人間晩晴を貴ぶ)

場所

キーワード

植物