警告

warning

注意

error

成功

success

information

haohaoさんの庭,アロマティカス,ハーブの投稿画像

2024/09/15
ここ何日か風の強い日が続き多肉の水遣りを再開。鉢を触ってもアツっとならないし夜の風が嬉しい☺
多肉を育てていると思うような形に育たない時があります😅
アロマティカス。木質化していますが見ようによってはアエオ風で可愛いかも😆
下から小さな葉が出て来ました✨
2024/09/15
確かに❣️
アエオに見えますね😁
そちらも少し秋っぽくなってきましたかね😉
2024/09/15
@かど さん
こんにちは☺
秋にはまだ遠いですが、夜の風が変わって来ました。アエオ達にも水遣りを再開しました😄

ちょっと強引ですがアエオに😆かどさんのアエオさん達また見せて下さい✨
2024/09/15
こんばんは🌃

お水💦あげたと投稿があったのであっ!わたしも今日風吹いているし明日は30℃位でいつもみたいに暑くならないし丁度よいと思い多肉全体にお水💦あげました 久しぶりに多めにあげてたらあらあらダメになってしまった子が何個か😭発見 仕方ないか今年の暑さではね
秋になったら整理🧹しようと思います
2024/09/15
@ジャック さん

こんばんは☺
ジャックさんもお水あげましたか💞
この風を待っていました✨

夏越し出来ない子、、。どうしても出てしまいますよね😣
私も初めて寄せ植えチャレンジした多肉鉢がボロボロです😢せっかく寄せたのに🙈悲しい事に前に投稿した植物が次は無い!って事もあります😅

まだまだ外で長時間の庭仕事は無理なので、もう少し涼しくなったら私も整理してみます🧹

こちらから、、
アトランティス良い感じですね💞オリーブも娘さんのお家のシンボルツリーになるのかな~✨
2024/09/15
@haohao さん🌸🍃

アトランティスちょいちょい土が乾いたらお水💦あげてます。
今まで2週間に1回しかあげなかったから足りてなかったのですね 三度目の正直でもー失敗したくないです♪ 今日は沢山💦あげて夜🌉だけお外で風に当たっていただこうと思います🌪️

オリーブシプレッチーノ🫒娘が喜んで持って行きました 植物🪴育てた事ないけど乾燥に強いオリーブだから大丈夫だと🙆‍♀️しんじてお嫁に出しました🎁

いつもありがとう🥰💕
2024/09/15
@ジャック さん

セダムは水が好きみたいですね!
私も最近気づきました💡
子持ち蓮華が水をちょくちょくあげた方が元気かも✨です。

娘さんもこれから新居で少しづつお花を増やしジャックさんの様な素敵なお庭を作っていかれるのでは🎶
楽しみですね💞
2024/09/16
おはようございます^_^❣️
この子がhaohaoさんのアロマさんですね💕
来春カットするとモリモリになりますよ🤗
昨日は主人の実家で浦和からの移動でした ありがたい事に89歳になる義母が老犬と 元気に一人暮らししてます❣️
2024/09/16
@tokioee さん

来春カットしてtokioeeさんのアロマさんみたいにモリモリ元気になると嬉しいです☺

昨日は義母さんとお過ごしでしたか💞89歳✨お元気が一番ですね💖
🐶ちゃんがいるからお世話しなきゃ💪と頑張れるのかもしれませんね!
義母さんのお家にも白い変わったお花が咲いてましたね😚
2024/09/16
@haohao さん
3月にカットして5月6月にはモリモリになりましたよ🤗
アロマさん増え過ぎてカフェのお客様に差し上げても…減りません💦

カラスウリのお花です🌸…今まであまりお花に興味がなかったので 気付きませんでした🤣

義母さん数年前までお店(同業)やってました✂️
2024/09/16
@tokioee さん

3月まで枯らさない様に頑張ります😅義母さんとはお仕事のお話も出来て素敵な関係を築かれてきたのですね💞
羨ましいです✨

カラスウリ懐かしい💗子供の頃赤い実をよく見ました🎶
花は初めてです☺

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

ハーブに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

ハーブのみどりのまとめ

いいね済み
78
2025/07/16

アーティチョークが好き過ぎて 今年は食べました

種まきから育ててましたが 今回新たに苗を買ったので 自分への記録として 種まきのものと同時に記録していきます
いいね済み
5
2025/07/14

No.630 セリ科の植物とアカスジカメムシ 2025/0601

セリ科の植物にアカスジカメムシがよく見られる。 カメムシと言われても悪臭はしないみたい。記録しておきたいな。備忘録
いいね済み
242
2025/07/12

バタフライピーの栽培三回目から再び栽培

以前別の名で投稿した時のを見直したりして2021年苗からの迎えられたバタフライピーの栽培は採取した種と昨年新たに苗木から頂いたのを育てて残念ながら、全部花から鞘にもならず採種も出来ず今年あつかましく、余剰種があれば、下さいとお願いして種まきからのスタートです。 2ヶ所に植え付けしこちらの表紙は東向き8月下旬からぽつぽつ咲き出し まとめて数輪咲き出した からの新規記録です。

ハーブの関連コラム

ローズマリーの種類|食用の品種や、色や香りの違いは?の画像
2025.04.15

ローズマリーの種類|食用の品種や、色や香りの違いは?

月桂樹(ローリエ)の育て方|挿し木の増やし方は?葉の収穫時期は?の画像
2025.04.02

月桂樹(ローリエ)の育て方|挿し木の増やし方は?葉の収穫時期は?

ローズマリーの育て方|鉢植えで室内栽培できる?冬越しの方法は?の画像
2025.03.27

ローズマリーの育て方|鉢植えで室内栽培できる?冬越しの方法は?

スイートバジルの育て方|種まき時期はいつ?プランターのサイズは?の画像
2025.03.12

スイートバジルの育て方|種まき時期はいつ?プランターのサイズは?

ホーリーバジルの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や摘芯方法は?の画像
2025.03.12

ホーリーバジルの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や摘芯方法は?

バジルの育て方|種まきや植える時期は?プランターで室内栽培できる?の画像
2025.03.11

バジルの育て方|種まきや植える時期は?プランターで室内栽培できる?

家族と愛犬チワワと趣味のガーデニングに力を入れる日々です(^-^)富士山の見える庭で多肉をはじめ沢山の植物を育てています♪皆様の素敵な投稿を参考にさせて頂きます!たまに緩やかに参加中です😌

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

アロマティカスは土と水耕栽培で育つ!室内での育て方や剪定の必要性

投稿に関連する花言葉

アロマティカスの花言葉|種類や特徴、効能や香りは?