警告

warning

注意

error

成功

success

information

博さんのヤナギバルイラソウ,ヤナギバルイラソウ,ヤナギバルイラソウの投稿画像

2024/09/19
公園で「ヤナギバルイラソウ」の黒い蒴果を発見!
①〜③裂けて、開いている様子
④と⑤別のヤナギバルイラソウの蒴果、裂ける前

学名 Ruellia simplex

よく観察出来たら良かったのですが、時間が無く…
神奈川県 9月18日 4:11pm撮影

【追伸】③奥に写ったピンク色の花は、「オシロイバナ」でした。
2024/09/19
こんばんわ🎵

ヤナギバルイラソウ!
我が家にも紫とピンクが畑にあります😉🎶

朝は満開ですが、少し涼しくなる夕方にはほぼ閉じてます😅‼️
夕方行って耳を澄ますとパチ!パチ!!と種が弾ける音がするので、もし見掛けたら耳を澄ましてみて下さい😄‼️
2024/09/20
@雲仙花子
おはようございます
コメント頂き、ありがとうございます💞
種が弾ける音を楽しむの、良いですね☺️
「植物の音」観察は、まだ出来ていません
いつか…
2024/09/20
いいね ありがとうございます。フォローさせて頂きましたので、よろしくお願いします。
2024/09/20
@ライブラ
こんばんは。
フォロー&いいね頂き、ありがとうございます。
差し支えなければ、私もフォローさせていただきたいのですが、構いませんか?
よろしくお願いいたします💞
2024/09/20
@博 さん
是非ともフォローお願いします。
2024/09/20
@ライブラ
ありがとうございます。フォローします。今後ともよろしくお願いいたします。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
73
2025/01/24

初めてのヒヤシンス栽培

まずは発根管理チャレンジ!
いいね済み
30
2025/01/24

NO72 忍城址・行田市郷土博物館

娘と孫とのお出かけ🚙💨2025年1月13日
いいね済み
6
2025/01/24

NO75 忍城・行田市郷土博物館

おもちゃのどうぶつえん  各県のが有ります。探してみてはいかがでしょうか。 開催 2024年1月27日~2025年1月13日

花の関連コラム

ネメシアの育て方|こぼれ種で増える?種まきや挿し芽の増やし方紹介の画像
2025.01.23

ネメシアの育て方|こぼれ種で増える?種まきや挿し芽の増やし方紹介

シャクナゲの育て方|開花時期や挿し木はいつ?おすすめの肥料を紹介の画像
2025.01.23

シャクナゲの育て方|開花時期や挿し木はいつ?おすすめの肥料を紹介

モッコウバラの育て方|鉢植えの植え替え時期や挿し木のやり方を紹介の画像
2025.01.23

モッコウバラの育て方|鉢植えの植え替え時期や挿し木のやり方を紹介

水仙の花や球根には毒がある?触ったり食べたときの症状や毒性を解説の画像
2025.01.21

水仙の花や球根には毒がある?触ったり食べたときの症状や毒性を解説

日本水仙の育て方|球根を植える時期は?開花時期や鉢植え管理を解説の画像
2025.01.21

日本水仙の育て方|球根を植える時期は?開花時期や鉢植え管理を解説

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?の画像
2025.01.21

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?

毎日,皆様の優しさに感謝しています ご覧頂き、心温まるお声かけ&いいねをありがとうございます

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ヤナギバルイラソウとは|似た花や花言葉は?駆除しなくてはいけない?