警告

warning

注意

error

成功

success

information

andanteさんのミューレンベルギア カピラリス,種まき,花のある暮らしの投稿画像

2024/10/04
yuyuさんの金曜日の蕾たちに参加します🎵

蕾と言って良いのか分かりませんが💦💦
去年種まきしたミューレンベルギアの穂先が赤くなりました💕
今年は遅いです😂
やっと穂が出来始めた所。

今朝は起きたら浴室〜廊下〜玄関まで水浸しになって大騒動しました。
昨日、主人が洗濯機を弄っていた後に排水ホースを差し込むのを忘れたのが原因😰
洗濯機をタイマーで起きる頃に終わるように設定してあるので、気づいた時には大水に・・・⤵️⤵️
主人を起こして片付けを手伝ってもらいました。
こんなに水が溢れるものなんですね😅😅😅
お陰で大掃除できたわ😂
2024/10/04
おはようございます*゚

えーーーー朝から大騒動💦💦
大変でしたね😰🧹
昨日洗濯機のお掃除でもされてたんですか??
想像しただけで、、、頭が下がりますー
ゆっくり休んでくださいね🍵
2024/10/04
@nalu** さん
おはよございます😆

もう、朝からてんやわんや😂
洗濯機の後ろに落ちた物を取ろうとして動かしたんですよ。
で、ホースを抜いて、忘れちゃったみたい💦
雨漏り?床上浸水?
(*Ꙩꙻ艸Ꙩꙻ)!!! ハッ 洗濯機・・・

窓用のワイパーで水を掻き出して雑巾がけ。
年末の大掃除はここはもうやらないぞ( ・`д・´)

今日は花金(デイサービスの日🎵)で雨降り。
まったりくつろぎます🎶
こんにちは😊
おぅ😨💦朝から大変でしたね💦
私は仕事先でパイプの詰まりから洗面所から廊下が水浸しの経験が😓
最初詰まりがわからなくて再度回して又水浸しに💦
一瞬固まりますよね😰💦
拭き上げて綺麗サッパリの後はゆっくりされて下さいね🤗
2024/10/04
@コキリさんちの庭 ② さん
朝、階段を降りていったら水が溜まっているのでびっくりしました😂
水深2㌢くらいがダーっと広がってて、雑巾じゃ追いつかないのでワイパーで。
フローリング部分だけで良かったわ😅
@andante さん💕
2センチとは😨💦
ワイパーお持ちで良かった✨💦
一気に目が覚めて1日分の体力気力使いましたね😰💦
雨だから種まきリストやお庭の配置図とか楽しい春のお庭計画想像してゆっくりして下さいね🥰
2024/10/04
@コキリさんちの庭 ② さん
ほんとに、一気に目が覚めましたよ🤣
家の中を水をバシャバシャさせながら、ワイパーでザザーっと。

今日はダラダラします💕
@andante さん💕
ダラダラ万歳です🙌
2024/10/04
@コキリさんちの庭 ② さん
   ∩∩
 (-ω - )
 ノ   U
O_Oノ
ずっとこの体勢😂
2024/10/04
こんにちは。
( ´゚д゚`)アチャーこりゃ、朝から大変でしたね💦
水浸しは、キツいよね😅
しかも、外もお天気悪くちゃ、家の中がジメジメだよね。お疲れ様でした😅😅
@andante さん💕
良き良き😉👍
2024/10/04
あちゃー😣起きたら水害に遭われてしまったのね!
一瞬大雨が降って床上浸水に遭われたのかと思ったわ!
それでも大変だったわね😅
お疲れ様でした!
2024/10/04
@あゆきち さん
目覚めにガツンと1発くらいました😅
何が起こったのか、しばらく突っ立ってました😂😂
汚水でなくて良かったわ。

今日は疲れたので、さっきまでネトフリで見忘れてたスラダン見てました🎵🏀
2024/10/04
@coco! さん
ホントにね、階段降りていって
 _,,_
( ゜Д゜) ・・・

 _,,_
( ´ Д ⊂ ゴシゴシ

  _,,_
( ゜Д゜) ・・・ハ?

バリアフリーのお家だったらもっと広がってるんだろうな・・・
敷居のある昭和の家を見直しました🤣
2024/10/04
@andante さん
そりゃ、疲れるね😅😅
目覚め悪かったね💦
1日お疲れ様でした。
2024/10/04
@あゆきち さん
今日は早く寝る😆
2024/10/04
@andante さん
それがいいね👍

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

種まきに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

種まきのみどりのまとめ

いいね済み
41
2025/04/21

ニチニチソウを種から育てよう

昨シーズンオフに購入したタネと自家採取のタネがあるので種蒔きしてみます🌱
いいね済み
297
2025/04/20

【自家採種まき】種からアネモネパブニナ【随時更新】

大好きなアネモネパブニナ♡ 綿毛ができたので、オリジナルなお花を夢見てレッツ種まきしてみました🌼 ■育てている環境■ 東向きの軒下。 半分くらい雨も当たるので、水やりは結構雨任せ。 肥料は思い立ったらリキダス&薄めのハイポネックス (花が咲かなさそうな幼苗のタイミングって、肥料どの成分多めがいいんでしょう??) ■経過まとめ■ 2023.10月:種まき 2024.1月頃:発芽 :休眠・夏越し 2024.9月:発芽 2024.10月:ポット上げ 2025.2月:鉢増し 3号→3号ロング 2025.3月:つぼみ見つけた! 2025.4月:開花🌸
いいね済み
18
2025/04/20

2024 𖤣 パンジー・ビオラの種まき

初めての種まき 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣

種まきの関連コラム

シクラメンの種まき時期はいつ?種をまいたあとの管理まで徹底解説の画像
2024.12.04

シクラメンの種まき時期はいつ?種をまいたあとの管理まで徹底解説

クリスマスローズの種まき時期や発芽時期は?種から育てるのは簡単?の画像
2024.11.19

クリスマスローズの種まき時期や発芽時期は?種から育てるのは簡単?

ビオラの種まきは春の時期でも大丈夫?発芽後の管理方法は?の画像
2024.02.22

ビオラの種まきは春の時期でも大丈夫?発芽後の管理方法は?

パンジーの種まきから開花まで!種から育てるコツや発芽日数を写真解説の画像
2024.02.01

パンジーの種まきから開花まで!種から育てるコツや発芽日数を写真解説

ペチュニアの種まき時期はいつ?発芽後の管理方法や種の取り方は?の画像
2023.02.13

ペチュニアの種まき時期はいつ?発芽後の管理方法や種の取り方は?

チューリップは種から育てることはできる?採取方法や種まきの時期は?の画像
2021.11.25

チューリップは種から育てることはできる?採取方法や種まきの時期は?

自宅庭の花の記録です。 ごくごく稀にお出かけpicあり。 家庭の事情で殆ど家を空けられないため、庭とGSに逃げ込んでいます😅 種まきや挿木で育てるのを楽しんでいます。 フリー🏷タネラーさん集合 (無責管理) 気が向いたら使ってやってください。 園芸マニアの義父からジャングル化した庭を引き継ぐことで始めたガーデニング。 最初の2年破壊とひたすら断捨離でした。(継続中) やっと花を植えようと思える程度になり、GSを始めました🎵 GS4年生になりました。 まだまだ分からないことだらけ😂 目標は「手間とお金のかからない庭」「汚庭からの脱却」 一向に目標に近づいていない現実から目をそらす日々w 完全にミイラ取りがミイラになるパターンのやつです😂 寄植えに四苦八苦💦 カメラも悪戦苦闘💦 目肩腰に七転八倒💦 中部地方耐寒ゾーン9bに生息中

キーワード

植物