警告

warning

注意

error

成功

success

information

あまのじゃくさんの小さな庭,カリン,カリンの投稿画像

2024/10/10
庭の一角 シリーズ
①去年少なかったカリン今年は たわわになっています
②柿もまあまあかな
③まだ赤くならない 美男カズラと鉢植えの大実金柑
④去年 たくさんなったので今年は少ない ユズ
マイヤーレモン 早く 黄色くなーれ
⑤沖縄スズメウリ 今年も 種は継続できそうです🎵な
2024/10/10
こんばんは🌇

カリン 柿 たくさんなりましたね♪
カリンの木 小さく作っています
柿は大好き 楽しみですね 
甘柿ですか?
2024/10/10
@カコ さん

こんばんは😚
カリンは 去年少なかったので 今年はその分 多くなっています 多分カコさんちの カリンと 同じくらいだと思いますよ
柿は甘柿だけどたいして甘くないので 干し柿にしています🤭
2024/10/10
栗、柿、サツマイモ、カボチャ、
大好きでもう大変〜💕👍
2024/10/10
@クオッカ さん

あのう😨 いくら食欲の秋だと言っても
食べるのに大変と思うくらい 食べなくてもいいと思うの😔… やっぱり
2024/10/10
こんばんは。

カリン、柿が沢山なりましたね。
私も干し柿作りますよ。今年もいただく予定です。
柚子もなるのですね。大好きです😊
2024/10/11
@百合子 さん

おはようございます😚
ゆずは 毎年 友達が摘みに来るのだけれど 今年は少ないので 残念です💦
2024/10/11
@あまのじゃく さん

そうそう、あまのじゃくさんのコメントで友達のゆず摘みのお話ありましたね🤗
2024/10/11
@百合子 さん

友達のそのまた友達の奥さんが ジャムを作るのが好きなので 毎年 たくさん作ってもらっていました 今年はないです😂
2024/10/11
@あまのじゃく さん

ゆずジャム食べたいです😊
2024/10/11
@百合子 さん

甘夏で 作る マーマレードとか ピールも作ってもらいました😋
2024/10/11
@あまのじゃく さん
 
うわ〜羨ましい。柑橘🍊大好きです🤗
2024/10/11
@百合子 さん

その友達の友達の奥さん ジャムとかピール 作って人にあげるのが好きみたいなんです 色々なジャム作るみたいです🤭
2024/10/11
@あまのじゃく さん

最近では友達の家のアンズでジャムを作りました。梅の様に塩漬けも美味しいです。
2024/10/11
@百合子 さん

あんず だったら ドライフルーツもいいね😋
長持ち もするし🎵
2024/10/11
@あまのじゃく さん

ドライフルーツですか、まだ食べたことありません。どうやってドライにするのですか?
2024/10/11
@百合子 さん

簡単だよ 乾燥すればいいだけだから レンジでもできるよ😊
2024/10/11
@あまのじゃく さん

レンジでね。それならできますね。干すのは大変です😊
2024/10/11
@百合子 さん

柿を 5~6mm に切って レンジで ドライフルーツもできますよ干し芋も できますよ😚
2024/10/11
@あまのじゃく さん

良いことを聞きました。
ありがとうございます😊
2024/10/11
@百合子 さん

あのね レンジ よりも
天日で干した方が甘いと思うの🤭
2024/10/11
@あまのじゃく さん

それは分かっているのですけど、こちらの気温、お天気では、カビが生えたり大変なのです。
2024/10/12
@百合子 さん

なるほど こちらより 湿度が高いかもしれませんね😂
2024/10/12
レモンかー、
家のレモンの木枯れちゃったなー🥲
2024/10/12
@クオッカ さん

このレモンの木 まだ若いので 2つしかなっていません 家から離れた畑にもあるけど 4個ぐらいしかなっていません😂
2024/10/12
@あまのじゃく さん、

そのうち沢山採れますよー
多分、パハープス
2024/10/12
@クオッカ さん

もしかしてパハプスのことですか? 
多分 ひょっとすると
もしかしたら などに使う言葉😂
2024/10/13
@あまのじゃく さん

いつも先に観に来て戴きありがとうございます。😊

🍋と沖縄スズメウリが良いね🤗

柿も、私好き。レンジで作る干し柿
📝
2024/10/13
@ハジー さん

こんばんは😚
沖縄スズメウリは まだ ホームセンターにこちらでは出ないので 種を継続するために 頑張っています🤭 柿は甘柿 だけど あまり甘くないので いつも 干し柿にしています いつも 扇風機に当てて 家の中で 干しています😚

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

家庭菜園に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

家庭菜園のみどりのまとめ

いいね済み
21
2025/04/23

菌床キノコ栽培セット“でるまっしゅ”

カネコ種苗㈱さんの 【でるまっしゅ プレゼント企画】に 当選🎯しました❣️ありがとうございます☺️💕 届いたのは3月ですがバタバタしていて落ち着いてからと思い、4/16にやっと取り掛かかることができました🥹🙏 レポートが遅くなりましたが、1週間という短期間でとてもたくさんのしいたけが収穫できました🤗🙌🏻
いいね済み
139
2025/04/23

野菜遺産プロジェクト

2回目の野菜遺産プロジェクトです✋ 基本的に畑👨‍🌾で栽培していきます✨️
いいね済み
169
2025/04/23

野菜遺産プロジェクト Part3 美笹豌豆🟢チャレンジ👩‍🌾

スナップエンドウ豆につるなしの品種があるなんて知りませんでした 支柱設置せずにどのくらい収穫できるのか味わいは?と楽しみに栽培したいと思います

家庭菜園の関連コラム

ブルーベリーの肥料のやり方|追肥時期はいつ?油かすがおすすめ?の画像
2025.04.16

ブルーベリーの肥料のやり方|追肥時期はいつ?油かすがおすすめ?

ブルーベリーの収穫時期|完熟の見分け方は?多く採れる収穫方法は?の画像
2025.04.16

ブルーベリーの収穫時期|完熟の見分け方は?多く採れる収穫方法は?

キウイフルーツの育て方|挿し木で増やせる?肥料や植え替え時期は?の画像
2025.04.03

キウイフルーツの育て方|挿し木で増やせる?肥料や植え替え時期は?

パッションフルーツの育て方|鉢植え栽培できる?種まきや収穫時期は?の画像
2025.04.03

パッションフルーツの育て方|鉢植え栽培できる?種まきや収穫時期は?

ブルーベリーの育て方|プランターのおすすめや植え替え時期はいつ?の画像
2025.04.03

ブルーベリーの育て方|プランターのおすすめや植え替え時期はいつ?

ブドウの育て方|実がなるまで何年?鉢植え栽培の用土や仕立て方は?の画像
2025.04.03

ブドウの育て方|実がなるまで何年?鉢植え栽培の用土や仕立て方は?

花の名前を 知りたくて 2019年 5月から 皆様に 仲間入り させていただきました😊 盆栽と 小さな畑で 野菜作りを 楽しんでいます。 昼間は 昼時以外は GS を オフにしています おまけに 夜は 9時前後に寝てしまいます その為 見過ごしが 沢山 有るので アルバムから いいなと 思ったものに 連発しています 投稿してくださった 皆様に 感謝の気持ちを伝えているだけです なので フォローなどは ご遠慮ください 又 フォローに関する コメントは お受けできませんので ご理解のほど よろしくお願いします🤗

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

カリンの育て方|植え方や実の収穫時期、剪定方法は?鉢植えでも育てられる?
ゆずの木の育て方|鉢植えの植え替え時期や、肥料はいつ与えるの?

投稿に関連する花言葉

カリン(花梨)の花言葉|実や花の特徴、効能や食べ方は?