warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
シュウメイギク,フウセンカズラ,ペチュニアの投稿画像
andanteさんのシュウメイギク,フウセンカズラ,ペチュニアの投稿画像
フウセンカズラ
シュウメイギク
クリスタルべール
ペチュニア
デルフィニウム ハンキードリー
いいね
110人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
andante
2024/10/11
yuyuさんの金曜日の蕾たちに参加します🎵
1 まだまだ頑張るフウセンカズラ
こぼれた種から発芽もしています😆
2 シュウメイギク🩷
蕾が増えてきました🎵
3 クリスタルヴェール🤍
小さな小さな蕾✨
4 最後の切り戻しが間に合ったかな?
ペチュニア。
5 秋にも咲くんだ😆
デルフィニウム・ハンキードリー
8月、9月に播いた種は発芽率が悪くて10月に追い播き。
そちらはすんなり発芽するのね。
気温って大事🌡️
ペーパーの上に置いておいたラックスの球根は、芽が出る様子が無いため今日は土に植えようと思います😅
なかなか思うようにはいきません💦💦
あゆきち
2024/10/11
こんにちは。
フウセンカズラ、まだ咲いてるんだね。うちは、放ったらかし(笑)咲いてるのかな?みてもいない(おい)
シュウメイギクも、いよいよですね。うちも蕾が上がってきたけど、、、葉っぱが虫食いでボロボロです😅
いいね
1
返信
andante
2024/10/11
@あゆきち
さん
こんにちは☀
フウセンカズラ、家もほったらかしですよ😆
種取りもしていないから、勝手に溢れて思わぬ所から伸びてきています🤣
シュウメイギクは、まぁ、なんだ、葉っぱを映さないように・・・(うちも虫食いだらける)💦
いいね
1
返信
あゆきち
2024/10/11
@andante
さん
(´▽`;) '`'`
頑張りますꉂ🤣𐤔
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
8
2025/04/22
黄モッコウバラ
薔薇を育ててみない? 友人から勧められて とりあえず育てやすい子をお試しでホームセンターで購入したのが初めです♪北庭に同時に植えた白モッコウバラは何年も花が咲かず、南に植え替えるも枯れてしまいました。
1
2025/04/22
ネモフィラの丘
2025年ネモフィラの丘 この時期は、青空とブルーのネモフィラに心奪われてソワソワ…今年も訪れました。ひたちなか海浜公園のネモフィラの丘
40
2025/04/22
牛島の藤に行って来ました
埼玉県春日部市にある牛島の藤を観に行って来ました この時期はこちらを中心に春日部市は藤の花で一杯になります😊
花の関連コラム
2025.04.16
桜の増やし方|挿し木や接ぎ木の時期は?枝から育てるやり方を解説
2025.04.16
ブルーベリーの花言葉に怖い意味はある?開花時期や花の特徴を紹介
2025.04.15
ローズマリーの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期を紹介
2025.04.15
ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介
2025.04.15
ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介
2025.04.15
胡蝶蘭の寿命は何年くらい?長持ちさせるお手入れのコツを紹介
花の関連コラムをもっとみる
andante
自宅庭の花の記録です。 ごくごく稀にお出かけpicあり。 家庭の事情で殆ど家を空けられないため、庭とGSに逃げ込んでいます😅 種まきや挿木で育てるのを楽しんでいます。 フリー🏷タネラーさん集合 (無責管理) 気が向いたら使ってやってください。 園芸マニアの義父からジャングル化した庭を引き継ぐことで始めたガーデニング。 最初の2年破壊とひたすら断捨離でした。(継続中) やっと花を植えようと思える程度になり、GSを始めました🎵 GS4年生になりました。 まだまだ分からないことだらけ😂 目標は「手間とお金のかからない庭」「汚庭からの脱却」 一向に目標に近づいていない現実から目をそらす日々w 完全にミイラ取りがミイラになるパターンのやつです😂 寄植えに四苦八苦💦 カメラも悪戦苦闘💦 目肩腰に七転八倒💦 中部地方耐寒ゾーン9bに生息中
キーワード
花のある暮らし
秋の気配
復興祈願
お花を楽しむ
おうち園芸
金曜日の蕾たち
タネラーさん集合
暮らしの中の植物
金蕾マラソン2024
植物
シュウメイギク
フウセンカズラ
ペチュニア
デルフィニウム ハンキードリー
クリスタルべール
投稿に関連する植物図鑑
シュウメイギク(秋明菊)の育て方|花が終わったらどうする?苗の植え変え時期は?
フウセンカズラの種まき時期はいつ?風船ができない理由や育て方とは
ペチュニアの育て方|摘心でこんもりする?鉢植えの植え替え時期は?
投稿に関連する花言葉
シュウメイギク(秋明菊)の花言葉|種類や見頃の時期、花の特徴は?
フウセンカズラ(風船葛)の花言葉|種類や由来、楽しみ方とは?
ペチュニアの花言葉|色別の意味は?赤色は珍しく、黒色は怖いって本当?
1 まだまだ頑張るフウセンカズラ
こぼれた種から発芽もしています😆
2 シュウメイギク🩷
蕾が増えてきました🎵
3 クリスタルヴェール🤍
小さな小さな蕾✨
4 最後の切り戻しが間に合ったかな?
ペチュニア。
5 秋にも咲くんだ😆
デルフィニウム・ハンキードリー
8月、9月に播いた種は発芽率が悪くて10月に追い播き。
そちらはすんなり発芽するのね。
気温って大事🌡️
ペーパーの上に置いておいたラックスの球根は、芽が出る様子が無いため今日は土に植えようと思います😅
なかなか思うようにはいきません💦💦