警告

warning

注意

error

成功

success

information

ユキチョコママさんの山野草,花のある暮らし,自然の中での投稿画像

葛の弦と格闘した後、道路脇にマルバルコウソウが沢山咲いている中にマルバツユクサが混じって咲いてました🎵

露草よりも小ぶりで色も少し薄いブルーで蕊を精いっぱい伸ばして咲いてる姿が可愛いかった~🆗👌🥰

④枚目は、頭の上でジュジュッジュジュッという鳴き声で探してみたら、電柱の1番上でこの鳥が鳴いてました🎵

名前は解りませんが、遠くてスマホ📱カメラでは拡大するのはこれが精いっぱいでした。皆さん、拡大してみてくださいね~🆗👌
[@id:2855549] さん🎵

見ていただいてフォローまでしていただき有り難うございます。😆💕✨

諸事情あり、只今、我が儘投稿、我が儘訪問、我が儘コメントになっております😅

お邪魔して怒涛の良いね👍️に成ることもありますが、どうぞ宜しくお願いします。有り難うございます。こちらからもフォローさせてくださいね~🆗👌🥰
2024/10/11
ジュジュっていって、こんな人工物好きなのはサイズ的にもチュンかも🐤
@risho さん🎵

チュンって🐤?
雀🐦️じゃなくて?

首のところが横に黒い筋、お腹グレー?尾は長目でした。背中の色は確認出来ず😅
雀よりは大きかったような?
最初見つけたときは、電線に止まってて、撮ろうとしたら電柱のてっぺんに移ってしまったんです(>_<)
2024/10/11
@ユキチョコママ さん

ではモズかも🤔

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
6
2025/06/23

ヒヤシンス

香りを漂わせるヒヤシンス。今年は種をとることが出来ました。⚫️種から成長を観たいと思ったので、緑のまとめを活用してみます。
いいね済み
74
2025/06/23

琉球朝顔を咲かせたい

約5年ほど前に馴染みの本屋さんの隣に在った時計修理店から琉球朝顔の種を分けて下さいとお願いしたら、種は無く挿し穂から増やすと聞き、挿し穂を貰い花を咲かせたが、場所を移動してから咲かなくなり、再び陽が当たる場所に配置をしたら 蕾が出来はじめた。 花は過去の写真です。2025.6/23~再び記録
いいね済み
5
2025/06/23

ハイビスカス ペールオレンジ🧡

ハイビスカス ペールオレンジ🍊の日記

花のある暮らしの関連コラム

ユーカリドライフラワーの作り方|風水効果がある?飾り方や場所は?の画像
2025.05.27

ユーカリドライフラワーの作り方|風水効果がある?飾り方や場所は?

ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介

ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?の画像
2025.02.12

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?の画像
2025.01.21

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説の画像
2025.01.21

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説

昔のままの名前でまたまた再々出発です。 よろしくお願いします🙇‍♀️⤵️ 昔からなぜだか 植物や動物、自然が好きです🎵 鳥、虫はGSを始めてから興味を持ち始めました🎵 多肉さんも良いですね🎵

キーワード