警告

warning

注意

error

成功

success

information

うたちゃんさんの小さな庭,クレプトランサス,クレプトランサス・モナラベンダーの投稿画像

2024/10/12
クレプトランサスは、やっぱり 

薄紫の モナラベンダー💜が 素敵💓💕

白も 素敵💓ですが、この モナラベンダー は 良い💖👍

霜にさえ 当てなければ、冬越しし
てくれ、 植え替えると 良い❗️

白も 薄紫も 育てた事ありますが
、4年ほど 持ち堪えましたが、最後には 枯れてしまった、、、、、
、、、 

これは 今回、株は 乱れていますが、お買い得品に 値下がりして
300円で 買って来ました。。。




2024/10/12
「毎年、モナラベンダー💜惹かれますが、
 育てるの自信なく見るだけにしてます
 💜💜💜👀✨💕✨」
2024/10/12
@けい子 さん
クレプトランサスは、白も 育てたのですが、 薄紫💜の モナラベンダーの方が
目立って 綺麗💖よう〜に 思います❗️

で、クレプトランサスを 年を越して
翌年まで 持ち越すコツは、とにかく冬
霜に 当てないことでしょう〜か。。

これさえ 実行出来、翌春 新芽🌱が
出て来たら、植え替えてやると、あとは
思ったほど 苦労せずに 結構、花を
咲かせてくれます‼️👍

冬の寒さに 若干 弱い点が ありますが、 翌春 何とか 新芽🌱が 出て来ると、「 やった〜‼️ 」と、 嬉しくなります🌸🤗
2024/10/12
@うたちゃん さんへ😊

 クレプトランサスは、観葉植物なんですね😃

 私は冬越しや夏越しも苦手で、★にさせてしまってますね😱

 だからこそ、乗り越えさせてあげれたら、嬉しさ倍増ですね🎵😍🎵
2024/10/12
@けい子 さん
気を使う 冬越しや、夏越し 大変なのが
多過ぎると、場所は 取るし、お世話も
膨大になって来るから、 限度があるのも
現実❗️

枯らして 星🌟に しちゃうのも、実験
、経験です‼️
枯らすのも 失敗は 成功のもと。。
また 買って来て、もう 一度やるのも
また それも 良いでしょう〜‼️👍
2024/10/13
@うたちゃん さんのお言葉に
        朝から感謝です💕💕💕
2024/10/13
おはようございます(#^.^#)☀

モナラベンダー💜さん、素敵ですよね。
我が家も大きくなっては、挿し木してなにげに増えています🌱🌿🌿
屋上でも頑張ってくれてて、、
💜の花と濃いめ🌿、大好き💕
2024/10/13
@アンディ さん
こんにちは😊〰️‼️

良いお天気ですね☀️
暑くもなく、寒くもなく..... でも、晴れると 少し暑い☀️ですね😅

クレプトランサス モナラベンダー💜
この植物は、お花の色💜や、満開の時の
容姿💖 やっぱり 優れ物ですよね〜💓

せっかくの 素敵な植物だから、気にかけてます❗️、翌年 芽🌱が 吹き出してくると、「やった〜‼️」って 本当に 嬉しくなりますね💕
白も 育てたけど、やっぱり この色💜
に 惹かれます〜💓💕👍

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

小さな庭に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

小さな庭のみどりのまとめ

いいね済み
17
2025/07/13

カラー

畑地性 ブラックアイビューティー
いいね済み
138
2025/07/08

玄関前の移り変わりvol.2 (2023〜)

2018年から何もなかった玄関前植栽スペースを綴っています。あまりにも長くなってしまったので2023年から新たにvol.2を作りました。 備忘録として、花木の成長や季節の変化の様子を綴ります🌱
いいね済み
137
2025/06/14

2025年小さな庭のバラの記録🌹NO2

こちらの写真は主に、バラがたくさん入った写真を☺️
✨😊🐞🌸🌹🌈🌈 🌱🌱🌱🌱🌱

場所

キーワード

植物