warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
庭,ヒガンバナ,ミズヒキの投稿画像
秋草さんの庭,ヒガンバナ,ミズヒキの投稿画像
ヒガンバナ
彼岸花 曼珠沙華
彼岸花
ミズキ
ミズヒキ
いいね
75人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
秋草
2024/10/15
こんにちは☀
昨日午後
🍂庭の斜面に秋を探しに♪🍂①
🚶🐈️🐾🐾
斜面への下り口にはトンボが沢山
写せないまま下り始めると
今年は一度も写せずにいた
赤とんぼが間近くに
止まってくれました!
階段の
右側の彼岸花は終わりかけ…
階段を外れては足場が悪く
目視では確認出来ませんが
写真で見ると
一つの花に
花弁は6枚
長い蕊が雌蕊…1本
短い蕊が雄蕊…6本
花茎の上には6個の花…
これが通常のようです
「実は結ばず地下のラッキョウ形の球根"鱗茎”によって繁殖
大きく育った球根には小さな"子球”が出来て新しく芽吹く」そうですが…
来年は昔のように沢山咲いてくれるでしょうか?クリーム色は結局出て来ませんでした
色々写しながら歩いていて
ふと気付くと
サークルベンチにチロ助手が😸
チロの手前には赤いミズヒキ…
歩きながら時々見ると
いつも私の行き先を
確認しているようでした
🏷️あっ火曜日
🏷️真っ赤な火曜日
🏷️火曜ベンチ
🏷️可憐な火曜日
にお願い致します
aji810061
2024/10/16
おはようございます♪
この赤とんぼ、胸横の模様が見えないので何とも言えないのですが、ナツアカネ成熟オスのように思えます。
トンボの体は頭、胸、腹部(俗に言う細長い尻尾の部分)で構成されますが、このトンボは全て赤いです。未成熟だと黄色(オレンジがかる)、メスは成熟してもこれほど赤くなりません。
赤とんぼ(アカネ属)の代表選手アキアカネは成熟しても赤くなるのは腹部だけ。
全身真っ赤なトンボといえばショウジョウトンボ♂がいますが、このトンボは翅の付け根が透明ではなく赤みを帯びます。
ちなみにショウジョウトンボはショウジョウトンボ属なので赤とんぼではないです。
平地では山から戻ったアキアカネ(夏が苦手、夏は山で避暑)が沢山飛んでいます♪
いいね
1
返信
秋草
2024/10/16
@aji810061 さん
おはようございます
これはナツアカネの成熟したオスのようですか?
色々見分けるポイントがあるんですね
私にはいつも難し過ぎますが 詳しく有難うございます
赤とんぼを見ると そして写せてとりわけ嬉しいです!
😆🙏🎶💞
いいね
1
返信
aji810061
2024/10/16
@秋草
さん💫
赤とんぼは見分けるのが結構難しいです。
イトトンボはもっと難しいです😓
私は分からない時は可能な限り色々な角度から撮影するようにしています。後から調べやすいように☺️
いいね
1
返信
秋草
2024/10/16
@aji810061 さん
赤とんぼ イトトンボ
難しいんですね
いろいろな角度で…
いつも言って下さるのに 斜面の階段からで兎も角1枚写せれば嬉しい私でした
場所が良ければもっと色々に写してみたいです 写せた所で判定はajiさんにお願いすることになるでしょうが…
😅💦
いいね
1
返信
aji810061
2024/10/17
@秋草
さん💫
望遠レンズがないとトンボはうまく撮影できないので、写せるだけでも🆗なんです。
折角自然豊かな所にお住まいなので、植物だけではもったいない。本当に羨ましいです。興味を持って下さるだけで私は嬉しいです👌
いいね
1
返信
秋草
2024/10/17
@aji810061
さん☀
写したくて写すのに進歩が無くて申し訳無いようですが… 有難うございます🙇💞🎶
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
0
2025/01/18
夜桜お七の日記
花が散ったのに。
25
2025/01/18
ミディ胡蝶蘭モニターに当選しました。
ミディ胡蝶蘭モニターで当選したミディ胡蝶蘭の記録
3
2025/01/18
胡蝶蘭 桃月
実家から持ち帰り 胡蝶蘭
花の関連コラム
2025.01.16
すずらんの育て方|球根はいつ植える?植え替え時期や種まきを解説
2025.01.16
ボンザマーガレットの育て方|地植えで冬越しできる?開花時期はいつ?
2025.01.16
ペチュニアの冬越しできる耐寒温度は?寒冷地や室内の置き場所を解説
2025.01.15
ペチュニアの育て方|摘心でこんもりする?鉢植えの植え替え時期は?
2025.01.15
原種チューリップの育て方|増やし方、植える時期や鉢植えの植え方など
2025.01.08
杏の木の育て方|鉢植え栽培はできる?剪定や植え付け時期を解説
花の関連コラムをもっとみる
秋草
お越し頂いて有り難うございます。庭の四季をスマホで写しています。ご一緒に楽しんで頂けましたら幸いです。 (23.10.4)更新 (20.10.16初投稿)
場所
庭
キーワード
赤い花
野草
昆虫シリーズ
秋の深まり
朱色の花
平和の祈り
火曜ベンチ
あっ火曜日
虫・昆虫
真っ赤な火曜日
我が庭の野草たち
我家のワンニャン♡
孫に贈りたい生き物図鑑
トンボ✽
ヒガンバナ✽
サークルベンチ♡✽
斜面✽
タデタデツアーへ♪
可憐な火曜日
平安を祈る
植物
ヒガンバナ
ミズヒキ
ミズキ
彼岸花
彼岸花 曼珠沙華
投稿に関連する植物図鑑
彼岸花の育て方|球根の植え方や増やし方は?植え替えの時期やコツは?
リコリスの育て方|球根の植え付け方法は?失敗しない栽培のコツとは?
ミズヒキ(水引)の育て方|植え付けの時期はいつ?葉や花の特徴は?
投稿に関連する花言葉
彼岸花の花言葉|怖い意味や不吉な言い伝えとは?青い彼岸花の花言葉は?
リコリスの花言葉|意味や由来は?花の特徴とは?
昨日午後
🍂庭の斜面に秋を探しに♪🍂①
🚶🐈️🐾🐾
斜面への下り口にはトンボが沢山
写せないまま下り始めると
今年は一度も写せずにいた
赤とんぼが間近くに
止まってくれました!
階段の
右側の彼岸花は終わりかけ…
階段を外れては足場が悪く
目視では確認出来ませんが
写真で見ると
一つの花に
花弁は6枚
長い蕊が雌蕊…1本
短い蕊が雄蕊…6本
花茎の上には6個の花…
これが通常のようです
「実は結ばず地下のラッキョウ形の球根"鱗茎”によって繁殖
大きく育った球根には小さな"子球”が出来て新しく芽吹く」そうですが…
来年は昔のように沢山咲いてくれるでしょうか?クリーム色は結局出て来ませんでした
色々写しながら歩いていて
ふと気付くと
サークルベンチにチロ助手が😸
チロの手前には赤いミズヒキ…
歩きながら時々見ると
いつも私の行き先を
確認しているようでした
🏷️あっ火曜日
🏷️真っ赤な火曜日
🏷️火曜ベンチ
🏷️可憐な火曜日
にお願い致します