警告

warning

注意

error

成功

success

information

佐助さんのアゲラタム,バラ,薔薇の投稿画像

2024/10/19
①~⑤引き続きロイズ上江別店のローズガーデンより
ただし、⑤はアゲラタム。
これにて終了~。

 もう10月も下旬にさしかかろうとしているとか、信じられにゃい~😵💦
 そろそろ冬の足音が聞こえていますよ🥲
 でも、庭の片付けが全く進んでいない~😅
 でもでも、来週は最低気温0度の予報もでているし、多肉とかもう屋内に入れなくては~😱
 こうなるともう、あの暑い夏が懐かしい🤣🤣🤣

とんぼうも夏の名残の香を嗅ぐか

🏷️GS句会
🏷️土曜はお空の発表会
🏷️美しく青きドヨウ
🏷️土曜日は紫の花
参加します✨
2024/10/19
こんばんは。
今日はまさかの30度でした💦
2024/10/19
@ゆん さん、10月に30度とはビックリですね😵💦
そして、やはり日本は広いです。
こちらは3度だと言うのに🤣💧
2024/10/19
@佐助 さん
北海道は3度ですか〜
そうすると
多肉さんは室内ですね。
冬の足音感じますね。
2024/10/20
こんばんは
西日本はそんな温度ではないですが、今朝は寒かったです.
10度以上はあります.
この辺りは、アゲラタムもう少し頑張ってくれますかね.葉は緑緑してます.

バラきれいですね.

冬の準備⛄大忙しですね.
気をつけて❣️
2024/10/20
@ビビモモ さん、ありがとうございます😊💖
今日はさらに下がって0度の予報です~。
頑張ってほとんどの多肉を家の中に入れました💪🏠
でも、まだまだやること沢山です~😵‍💫💦
2024/10/22
おはようさん🤗
朝晩は平年並み
日中はまだまだ暑い!
瀬戸内側も
来週からはグーッと
冷え込む予報
そうですね…多肉さん達も室内組に参加ですね🩷
2024/10/22
@フミピー さん、おはようございます☺️☀️
10月もはじめの頃は、10月になっても半袖でいられるとかマジか~😳⁉️という感じだったのに、ちゃんと例年どおり寒くなって来て、もうストーブも焚きました~🔥
2024/10/22
@佐助 さん

ヤッパリ 北海道ですね…
季節の変わり目
体調管理よろしくお願いします🙌
2024/10/22
@フミピー さん、ありがとうございます😆💕✨
2024/10/22
おはようございます😃
北海道はもう0度の予報😱?
多肉も家の中へ入れられたそうですね。
冬支度まだまだ沢山あるんですね。

長く暑い夏をどうにか生き延び
やっと秋に🍂

私の住む三重県北西部も短い秋です。
あっという間に 冬 です😨

北海道の比じゃないけど60㌢位の雪が積もる所です。

今、私は膝の手術で入院中なので
退院しても半年は膝を深く曲げる事は
出来ないと言われました😢

お庭の花の水やりも肥料もあげられなくて
お花が 可哀想だけど 何とか頑張って
冬を乗り越えて欲しいな〜🌸🌼

ローズガーデンのバラ素敵ですね💓
自分では育てられないから見せていただけて嬉しいです💓😊

体調に気をつけて冬の準備頑張って下さいね💪💓😀🍀

2024/10/28
@キャロル さん、コメントが漏れていてスミマセン🙇‍♀️🙏
こちらはもうすっかり寒くなりました❄️
本当は冬囲いしたり、鉢を埋めたりしなきゃなのですが、全然やっておりません😅
もう札幌で初雪が降ったらしいので焦りますが、こちらはまだ見ていません。普段なら、こちらの方が札幌より寒くて雪が多いのに、たまーにこんなことも🤭
膝が曲がらないのはホント不自由ですよね😭
お大事に😌💗🍀早く良くなりますように🙏
2024/10/30
@佐助 さん🍀

こんにちは😃

札幌で初雪😨降りましたか、秋から冬になりましたね。
寒い中、これから冬囲いや鉢埋め大変ですね😰
わが家も昨夜は室温21.3℃ ワンコが一緒の部屋にいるので暖房をつけました。
気持ち良さげに寝ていましたよ😊

お気遣い頂いてありがとうございます🙏
抜糸も昨日終わりましたが、まだまだ
車椅子生活です💦
片足で洗濯や洗い物、できる家事はやらなくちゃ、転けない様に気をつけなくちゃね😊🍀

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
53
2025/01/15

ウーゲデールのビオラ・パンジーカタログPART4🎶

遂にPART4!!!! ここでフィナーレなのか、はたまた……😅
いいね済み
2
2025/01/15

🔰ミニ胡蝶蘭との日々

はじめての胡蝶蘭ミニです (しかも冬越し🔰) アドバイスありましたらよろしくお願い致します!
いいね済み
0
2025/01/15

初めてのつるバラ♡ピエールドゥロンサール

私の初めてのつるバラはピエールドゥロンサールです。定番中の定番ですが、初めて見たとき一目惚れしてしまい、『天国に咲いている薔薇はきっとこんな薔薇なんだろう』と思い育ててみることにしました☺️この画像は2022年5月の様子です。今年の5月でお迎えして4年目になります。まだまだガーデニング初心者ですがこれからもよろしくね、ピエール様😆今年の冬ついにオベリスクデビューしたので春が待ち遠しいです💕

花の関連コラム

ペチュニアの育て方|摘心でこんもりする?鉢植えの植え替え時期は?の画像
2025.01.15

ペチュニアの育て方|摘心でこんもりする?鉢植えの植え替え時期は?

杏の木の育て方|鉢植え栽培はできる?剪定や植え付け時期を解説の画像
2025.01.08

杏の木の育て方|鉢植え栽培はできる?剪定や植え付け時期を解説

タイツリソウの育て方|花後はどうする?植え替え時期や増やし方解説の画像
2025.01.08

タイツリソウの育て方|花後はどうする?植え替え時期や増やし方解説

オキナグサの育て方|鉢植えの置き場所は?増やし方や冬越しを解説の画像
2025.01.08

オキナグサの育て方|鉢植えの置き場所は?増やし方や冬越しを解説

エニシダの育て方|地植えで冬越しできる?植え付け時期や剪定を解説の画像
2025.01.08

エニシダの育て方|地植えで冬越しできる?植え付け時期や剪定を解説

ヒメエニシダの育て方|エニシダとの違いは?剪定や冬の管理を解説の画像
2025.01.08

ヒメエニシダの育て方|エニシダとの違いは?剪定や冬の管理を解説

北海道の田舎でぼちぼちとやっております。 花より団子とばかりに庭は畑、もとい雑草畑と化していますが、ほんとうは花も好きです。 🌱 野菜遺産プロジェクト に参加させていただいております。 随時、みどりのまとめを更新していきます。

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

アゲラタム(カッコウアザミ)の育て方|種まきの方法は?冬越しはできる?
バラの育て方を徹底解説!地植えと鉢植え栽培のコツは?苗の植え付け方法は?

投稿に関連する花言葉

アゲラタムの花言葉|種類や花の特徴、品種によって楽しみ方がある?
バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすすめ?