warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
花のある暮らし
花のある暮らし,iPhone13で撮影の投稿画像
山ちゃんさんの花のある暮らし,iPhone13で撮影の投稿画像
いいね
296人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
山ちゃん
2024/10/26
小学校の花壇
盛り盛りです🍀🍀🍀😄
総選挙明日はいよいよ投票日。私は期日前投票で清き一票(もはや化石語)を候補者、政党に託してきました。勿論ルールを守らない政党や不祥事を日課のようにしている政党ではありません😊
私たちの一票は与えられたものではなく、先人の弛まない取り組みと努力により勝ち取られたものです(特に女性の参政権)。無駄にするのは先人に対して失礼でもあります。一匹では何も変わらないと言う人もいますが、チリも積もればなんとやら、その一票で変わるかもしれません。自分の一票が歴史を変えるかもしれないと思うとワクワクしませんか😄
(私は毎回そう思って投票しています)
さあ明日は投票所に足を運びましょう🚶🏻♀️➡️🚶➡️🚶🏻♀️➡️🚶🏻♀️➡️🚶🏻♂️➡️🧑🦽➡️👩🦽➡️🚶🏻♂️➡️🧑🦯➡️👩🏻🦯➡️
チロルンまみー
2024/10/26
こんばんは。
山ちゃんさん、素晴らしいです。
私、若い時、大昔、投票所の立会人やったことあります。
ほんとに大変です。
入れたい人がいない、出かけるから無理とか、言ってる人ほんとにそれでいいの?と、いいたい。
入れる人がいないなら白票で、出せばいいんだよ、投票率とか、見るとがっかりしますよね。
少しでも、明るい世の中になってほしいです。
お花の話じゃないのに熱く語ってしまいました。すいません
いいね
1
返信
オールドローズ
2024/11/01
おはようございます😃
まあ沢山見ていただいて ありがとうございます😊
うちの娘は 40過ぎて 孫に言われて初めて投票に行きました。孫の効用ですね。
親が言っても行かないものです。🙆
いいね
0
返信
山ちゃん
2024/11/01
@オールドローズ
さん
こんにちは。
お孫さんしっかりしていますね。投票したくてもできない人もいるのに、投票に行かないなんてなんと罪づくりな事をしているのかと思ったりする最近の投票率🤣
お孫さんに座布団10枚👍👍👍👍👍
いいね
1
返信
ミイちゃん
2024/11/04
ベビーサンローズですね。
うちのは、葉だけは増えました😅
いいね
1
返信
山ちゃん
2024/11/04
@ミイちゃん
さん
こんばんは♪
我が家のベビーサンローズも鉢からニョキニョキ伸びてます😃
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花のある暮らしに関連するカテゴリ
切り花
アレンジメント
母の日
バラ
花言葉
花の育て方
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のある暮らしのみどりのまとめ
7
2025/07/17
札幌街中
ホテルロビー
52
2025/07/17
まいど EXPO 2025 👀 大阪・関西万博 リベンジ
ブルーインパルス ✈️ 飛行ショー
43
2025/07/17
まいど ロータスポンド 👣 蓮池 2025
朝9時半から2日間講習 👣 その前に市内を散歩
花のある暮らしの関連コラム
2025.07.15
朝顔の種には毒性がある?葉っぱや茎にも含まれる?触るとかぶれる?
2025.05.27
ユーカリドライフラワーの作り方|風水効果がある?飾り方や場所は?
2025.04.15
ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介
2025.04.15
ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介
2025.02.12
榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?
2025.01.21
ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?
花のある暮らしの関連コラムをもっとみる
山ちゃん
2025年3月13日でGS丸五年。 自然を愛する永遠の少年(笑笑) 花と緑、秋に鳴く虫、水生昆虫ets なんでもござれ😃
キーワード
花のある暮らし
iPhone13で撮影
盛り盛りです🍀🍀🍀😄
総選挙明日はいよいよ投票日。私は期日前投票で清き一票(もはや化石語)を候補者、政党に託してきました。勿論ルールを守らない政党や不祥事を日課のようにしている政党ではありません😊
私たちの一票は与えられたものではなく、先人の弛まない取り組みと努力により勝ち取られたものです(特に女性の参政権)。無駄にするのは先人に対して失礼でもあります。一匹では何も変わらないと言う人もいますが、チリも積もればなんとやら、その一票で変わるかもしれません。自分の一票が歴史を変えるかもしれないと思うとワクワクしませんか😄
(私は毎回そう思って投票しています)
さあ明日は投票所に足を運びましょう🚶🏻♀️➡️🚶➡️🚶🏻♀️➡️🚶🏻♀️➡️🚶🏻♂️➡️🧑🦽➡️👩🦽➡️🚶🏻♂️➡️🧑🦯➡️👩🏻🦯➡️