warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
お出かけ先,コムラサキ,デュランタの投稿画像
えみぱんさんのお出かけ先,コムラサキ,デュランタの投稿画像
デュランタ
デュランタ
コムラサキ
いいね
33人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
えみぱん
2024/10/27
こんばんは⭐️
選挙に行く道で、紫のお花をたくさん付けたデュランタ宝塚を発見💡
こんな所に咲いてたのね〜💜
そのあと梅田に出て、新しいスポットのひとつ「うめきた公園」に行ってみました。
中はイベントですごい人なので、今日は周りの遊歩道的な所をお散歩🚶♀️
最後に階段の側で小さなコムラサキを見つけました🟣
今年初めて見た紫のツブツブ
可愛かったです🥰
追記:「うめきた広場」と書いてましたが、「うめきた公園」でしたので、訂正しました。
チャツネ
2024/10/28
🏷️愛しの紫 始まりのお花〜
大好きなデュランタ宝塚さんでーす💜😍
池の中に入ってる人達がみえるけど凄いね!
まだ暑かった⁈
それにしても梅田が、ステキ過ぎるわ💓
いいね
1
返信
えみぱん
2024/10/28
@チャツネ
さん
大好きなお花ってこと、覚えてますよ💜
私もプロフィール画面に使ってるくらい大好きです🥰
広場の水場には、子ども達がたくさん‼️
この日はまだお昼間は暑かったから、大喜びだったでしょうね😄
どんどん新しくなる梅田ですが、緑のスポットが増えたのは嬉しいです✨
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
33
2025/01/18
NO71 ✨・:*:・お気に入りの生花店・:*:・✨
ギャザリング教室行ってしまいました(ᯫ᳐ ॢᵔ ᵔ ᯫ᳐)⁺₊ꕤ
36
2025/01/18
NO70 国営武蔵丘陵森林公園 ドライフラワー展
都市緑と植物園企画展 植物園の ドライフラワー展 早春の草たちが動き出すまで ドライフラワを 楽しんではいかがでしようか?
33
2025/01/18
NO69 2024年 秋田国際ダリア園 図鑑 NO2
2024年私が出会ったダリアです。💬嬉しいコメント頂きましたので簡単ですが掲載させてもらいました。
花の関連コラム
2025.01.16
すずらんの育て方|球根はいつ植える?植え替え時期や種まきを解説
2025.01.16
ボンザマーガレットの育て方|地植えで冬越しできる?開花時期はいつ?
2025.01.16
ペチュニアの冬越しできる耐寒温度は?寒冷地や室内の置き場所を解説
2025.01.15
ペチュニアの育て方|摘心でこんもりする?鉢植えの植え替え時期は?
2025.01.15
原種チューリップの育て方|増やし方、植える時期や鉢植えの植え方など
2025.01.08
杏の木の育て方|鉢植え栽培はできる?剪定や植え付け時期を解説
花の関連コラムをもっとみる
えみぱん
お花は見るのが専門です。 季節のお花を楽しく観察したり、スマホで写真を撮っています。 フォロー外の方の投稿はなかなか見に行けなくてごめんなさい🙏
場所
お出かけ先
キーワード
都会のオアシス
近所のお花
紫のお花
かわいい実
愛しの紫
うめきた公園
植物
コムラサキ
デュランタ
デュランタ
投稿に関連する植物図鑑
コムラサキの育て方|苗の植え付けや剪定方法は?花や実がなる時期は?
デュランタの育て方|植え替え時期や方法は?剪定の仕方は?
投稿に関連する花言葉
コムラサキの花言葉|花や実の特徴、実は食べられるの?
デュランタの花言葉|人気の種類や品種、花の特徴は?
選挙に行く道で、紫のお花をたくさん付けたデュランタ宝塚を発見💡
こんな所に咲いてたのね〜💜
そのあと梅田に出て、新しいスポットのひとつ「うめきた公園」に行ってみました。
中はイベントですごい人なので、今日は周りの遊歩道的な所をお散歩🚶♀️
最後に階段の側で小さなコムラサキを見つけました🟣
今年初めて見た紫のツブツブ
可愛かったです🥰
追記:「うめきた広場」と書いてましたが、「うめきた公園」でしたので、訂正しました。