warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ハーブ
カラミンサ,今日の花,薄紫のお花の投稿画像
teruさんのカラミンサ,今日の花,薄紫のお花の投稿画像
いいね
88人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
teru
2024/10/27
🍀🌻🪴💐🌹🌻🍀
🍀💜カラミンサ💜🍀
💐カラミンサの花言葉は(清涼)、(愛の
ささやき)、(別れは静かに)です
💐カラミンサの原産地は南ヨーロッパ
地中海沿岸で 宿根草、多年草の植物
でハーブとして使われています
💐茎の上部の葉の付け根から短い花柄
を伸ばし、シソ科の特徴の筒状の花
の先が上下に分かれ、唇のような形
になった花が多数咲きます
💐花の直径は5mmと小さく、花の色
は、白、ピンク、淡紫色などで、 花
期は5月中旬~11月上旬で、 草丈
15cm~50cmくらいになります
💐葉は卵形で縁に鋸歯があり、対生し
葉茎には爽やかな芳香があり、株は
よく分枝してこんもりと茂ります
💐名前の由来はギリシャ語のカラ―
(kalos) 美しいと、(ミント(mimthe)
に由来する合成語です
🍀🌻🪴💐🌹🌻🍀
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
ハーブに関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
ハーブのみどりのまとめ
241
2025/07/12
バタフライピーの栽培三回目から再び栽培
以前別の名で投稿した時のを見直したりして2021年苗からの迎えられたバタフライピーの栽培は採取した種と昨年新たに苗木から頂いたのを育てて残念ながら、全部花から鞘にもならず採種も出来ず今年あつかましく、余剰種があれば、下さいとお願いして種まきからのスタートです。 2ヶ所に植え付けしこちらの表紙は東向き8月下旬からぽつぽつ咲き出し まとめて数輪咲き出した からの新規記録です。
130
2025/07/12
種蒔きからのポリジ栽培備忘録元ユーザー名YUUKO☆2からの転記記録
園芸店から種を見つけたのは’21.秋頃、袋の全量撒かずに1/3だけ撒いてみた、発芽はしたが、その後移植したら、行方不明に😭葉の姿はどのような姿か?初めての植物でしたから確認できませんでした。 ’22.春に2度目種蒔き、またもや、行方不明に私の住まいの地域はすり鉢状の平地、強風の通り道 行方不明は沢山居なくなる、時は過ぎて秋になり葉と植物名が結びつく、のを発見🧐❣️ 記録は2022.12/3~2023.3/⇨の記録記事です
1
2025/06/28
ラベンダー
ドキドキの強剪定から成長を見守ります
ハーブの関連コラム
2025.04.15
ローズマリーの種類|食用の品種や、色や香りの違いは?
2025.04.02
月桂樹(ローリエ)の育て方|挿し木の増やし方は?葉の収穫時期は?
2025.03.27
ローズマリーの育て方|鉢植えで室内栽培できる?冬越しの方法は?
2025.03.12
スイートバジルの育て方|種まき時期はいつ?プランターのサイズは?
2025.03.12
ホーリーバジルの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や摘芯方法は?
2025.03.11
バジルの育て方|種まきや植える時期は?プランターで室内栽培できる?
ハーブの関連コラムをもっとみる
teru
定年後還暦を過ぎて、腰を痛めて、人との出合が減ったのでGSを始めました🤗 余り多くの“いいね”を頂いても対応に時間が掛かりますのでコメント頂いた方には誠意を持って対応します🧡 picが気に入ってもらった方には出来る限り対応します💕
キーワード
今日の花
薄紫のお花
薄紫色の花
カラミンサ❁
今日のお花
薄紫の花
きょうのお花
カラミンサ♡
今日のお花♡
薄紫色のお花
信州大好き♡
♡今日のお花♡
今日のお花です
信州大好き
植物
カラミンサ
投稿に関連する植物図鑑
カラミンサの育て方|冬の水やり頻度は?増やし方、切り戻しの方法は?
投稿に関連する花言葉
カラミンサの花言葉|花や葉の特徴、種類やハーブとしての効能は?
🍀💜カラミンサ💜🍀
💐カラミンサの花言葉は(清涼)、(愛の
ささやき)、(別れは静かに)です
💐カラミンサの原産地は南ヨーロッパ
地中海沿岸で 宿根草、多年草の植物
でハーブとして使われています
💐茎の上部の葉の付け根から短い花柄
を伸ばし、シソ科の特徴の筒状の花
の先が上下に分かれ、唇のような形
になった花が多数咲きます
💐花の直径は5mmと小さく、花の色
は、白、ピンク、淡紫色などで、 花
期は5月中旬~11月上旬で、 草丈
15cm~50cmくらいになります
💐葉は卵形で縁に鋸歯があり、対生し
葉茎には爽やかな芳香があり、株は
よく分枝してこんもりと茂ります
💐名前の由来はギリシャ語のカラ―
(kalos) 美しいと、(ミント(mimthe)
に由来する合成語です
🍀🌻🪴💐🌹🌻🍀