警告

warning

注意

error

成功

success

information

ピーターラヴィさんの庭,アキチョウジ,ホトトギスの投稿画像

夜明け時から 真夜中まで
暑かったことを
もう 忘れさせてくれる
穏やかな季節になりました。



以下取り止めのない私信です、

この秋、👠のヒールの部分を傷めていることに気付き
新しい物を探してみましたが
馴染みの物より
素敵な👠には出会えませんでした。
思い立って、修理をしていただく事にしました。
わぁ、傷などなかったかのようです。

我家のまな板
使い古された感いっぱい。
削り直してもらうと、
驚くほど蘇りました。

スカーフに😽の爪が引っかかり
ちょっとした穴が開いてしまいました。
こちらも美しく繕っていただきました。
それぞれに
プロの技はすごいなぁ(*ฅ́˘ฅ̀*)♡

最後のpicは、金継ぎです。
わたしはプロではないので
出来栄えは今ひとつです( •᷄⌓•᷅ )

物には手入れ
お花たちには手当て、

夏の暑さで
ダメージ遠受けたお花たちも
優しい空気に手当を受け
本来の姿を取り戻しつつあるようです。
2024/10/30
人の技術ってすごいと思います✨
大事なものはいつまでも使いたい、それを生かすかだめにするか主さんしだいですねෆ˚*
考えるきっかけになりました
ありがとうございますෆ˚*
@ふぅかちゃん

そんな風におっしゃって下さって、こちらこそ ありがとうございます🐰♡
ホントは、物が増えすぎないように…少数精鋭の愛用品を大切にする暮らしを目指したいです。

やっと涼しくなったと思うと、もう寒いくらいでした。まだまだ気候不順なようです。
ふぅかちゃん、ご自愛くださいね♡
2024/10/31
@ピーターラヴィ さん また週末荒れそうですね💦気をつけてお過ごしくださいね🍀*゜
2024/11/01
🐰ピーターラヴィさん
こんばんは😃🌃
いつもながらマイペースで😂

飾らない言葉で
素敵な物語が心に染み渡りました❤️
丁寧な暮らしぶりに
picと相まってすとんと
府に落ちました❗️
金継ぎがお出来になるって素晴らしい!

我が家のトウテイランも
こんなに可愛く記録して
あげればと後悔してます😓

秋が短いのかな
こちらは来週冬がなんて
TVニュースを観て
びっくりしました!

不安定な日々も
お気をつけてお過ごし下さいね🌿
@かずはなこ さん

こんにちは🐰
日暮が早くなり、帰り道つい足早になってしまいます。

素敵な言の葉で寄り添ってくださる
かずはなこさんに感謝です。10月は偶然お直しをお願いする機会が重なり、繕ったり、修繕したり、染め直したり…そんな世界や価値観に触れて、豊かな心持ちになりました。
秋の深まりのおかげかもしれませんね🐰

トウテイランは、お出かけ先の薬草園で見かけたものです。かずはなこさんのお宅にはあるのですね(*ฅ́˘ฅ̀*)♡イイナァ♡
三連休ですが、お天気少し気がかりですね。
どうか素敵な週末になりますように🐰♡
2024/11/03
ピーターラヴィさん♡

こんにちは😊
トウテイランさん初めましてのお花です💜
深い紫色がほんとに綺麗でビロードを思わせるようです💜
今日のような秋晴れの空に良く映えるでしょうねෆ⁠ෆ
そしてホトトギスさんはやっぱり素敵です。私は今年初めて育てましたが美しい花姿にすっかり魅了されてしまいました╰⁠(⁠*⁠´⁠︶⁠`⁠*⁠)⁠╯

職人さんによって蘇る様々な物達✨
ほんとに素晴らしいと私も今まで何度も感動していました。
ピーターラヴィさんは金継ぎをされていらっしゃるんですね🧡金継ぎによって蘇った陶器、素晴らしいなぁと思いました🥰
何かを大切にする気持ちは物もお花も同じなんですね。ピーターラヴィさんの優しいメッセージがお花と共に心に染みました(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡
ありがとうございます😌
長くなってしまってごめんなさいm(_ _)m
@ジュビィ さん

こんばんは😊
トウテイラン、漢字では「洞庭藍」と書いて、花の色を中国の洞庭湖の水の藍色になぞらえた名だそうです。素敵な由来ですね💜
ホトトギスさんは秋の光が似合いますね🥰

秋の深まりの中、ゆったりゆっくりとしたお付き合いが有難く思います🙇‍♀️
物に対しても愛着が感じられることは嬉しいことですね。
もともと、民藝の用の美の在り方にも憧れていて…金継ぎももっと上手く出来ると良いのですが、伸びしろいっぱいです🤭
こちらこそ、ジュビィさんに温かいお言葉をたくさんいただいて、本当にありがとうです🐰♡
2024/11/19
少しのキズやほつれで使えなくなってしまうのは本当にもったいない!
上手く修繕してまた使う時の満足感!わかります‼︎
ちなみに最後のカップと同じものを私も愛用しています♪買ってから2個も割って(割られて😭)しまいましたが、コレ廃盤でもう手に入らないんですよね。引き続き大事にしてくださいね😊
@とも さん

わぁ、そうなんですね🎵
ともさんと、お揃いですね( ˶´⚰︎`˵ )

少し欠いてしまったとき、新しい物をと思ったのですが、すでに廃盤で手に入りませんでした。それでこの金継ぎです。上手く出来てるとは言えませんが、愛着も深まります😊
ともさんがおっしゃって下さっているとおり、幸せな満足度です(*ฅ́˘ฅ̀*)

コメントありがとうございます🐰♡

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
2
2025/01/13

風のガーデン 夏

2024.7.10
いいね済み
7
2025/01/12

2025冬 肥料 植え替え 鉢増し 材料記録

花苗の植え替えや鉢増した時の、肥料、土、鉢などの記録です。切り戻し、夏越し、冬越しなど作業メモφ(..) ⭕は完了マーク
いいね済み
44
2025/01/12

2024秋② 肥料 植え替え 鉢増し 材料記録 2024.10月11月植え付け&2024.12月末の様子

花苗の植え替えや鉢増した時の、肥料、土、鉢などの記録です。切り戻し、夏越し、冬越しなど作業メモφ(..) ⭕は完了マーク

花の関連コラム

杏の木の育て方|鉢植え栽培はできる?剪定や植え付け時期を解説の画像
2025.01.08

杏の木の育て方|鉢植え栽培はできる?剪定や植え付け時期を解説

タイツリソウの育て方|花後はどうする?植え替え時期や増やし方解説の画像
2025.01.08

タイツリソウの育て方|花後はどうする?植え替え時期や増やし方解説

オキナグサの育て方|鉢植えの置き場所は?増やし方や冬越しを解説の画像
2025.01.08

オキナグサの育て方|鉢植えの置き場所は?増やし方や冬越しを解説

エニシダの育て方|地植えで冬越しできる?植え付け時期や剪定を解説の画像
2025.01.08

エニシダの育て方|地植えで冬越しできる?植え付け時期や剪定を解説

ヒメエニシダの育て方|エニシダとの違いは?剪定や冬の管理を解説の画像
2025.01.08

ヒメエニシダの育て方|エニシダとの違いは?剪定や冬の管理を解説

ニチニチソウは外で冬越しできない?種まき時期や育て方を徹底解説の画像
2025.01.08

ニチニチソウは外で冬越しできない?種まき時期や育て方を徹底解説

季節折々のお花と、ピーターラビット🐰が好きです。 野に咲く 小さなお花に心惹かれます。 クリーム色の靴下猫とやんちゃな茶トラがいます😺😼

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ホトトギスの育て方|植え付けや植え替えの時期、種まきや株分けでの増やし方は?

投稿に関連する花言葉

ホトトギスの花言葉|花の色や特徴、種類や見頃の時期は?