警告

warning

注意

error

成功

success

information

ルーちゃんさんのお出かけ先,アサギマダラ,ふじばかまの投稿画像

2024/11/01
おはようございます😊

フジバカマ
(アサギマダラ)

フジバカマが優しい色で綺麗でした😊

沢山咲いているフジバカマにアサギマダラが来ていました😍😍

こんなに近くで見たのは初めてです😆
かなり近寄って📷️を向けても羽根を広げていて、飛んで行く様子はありません😅

秩父の民家が立ち並んでいる住宅街にアサギマダラが来るのですねぇ🦋
2024/11/01
おはようございます。
わぁ〜、オソロの投稿でびっくりです。

でも、ルーちゃんのほうが、近いし迫力があります👏👏👏👏
たしかに、近寄っても逃げないですよね?
😆
2024/11/01
おはようございます~🌞

うわぁ~羨ましい~( 〃▽〃)💕
今年の開催は終わりましたが、コロナ前に「梅小路公園・朱雀の庭」(水族館の隣)にフジバカマを見に行きました😍⤴️

京都市内で1998年に見つかったフジバカマの自生種(京都府レッドリストでは絶滅寸前種)園内に、100鉢(500株)とても見応えありました😆

残念ながら「アサギマダラ」には、出会えませんでしたが🤭たくさんの🦋が飛び交って、広い庭園内をゆっくり散策しました🙆💘

素敵なアサギマダラとフジバカマのコラボ写真✨️
見せて頂きありがとうございます~🥰

今日は晴れてますが🌞、明日の午後からは大荒れ☂️🍃

どうぞ素敵な1日をお過ごし下さいね(*´∀`*)ポッ💖
2024/11/01
すご〜い😍✨
ナイスショットでしたね〜✨👏✨👏✨👏✨👏✨👏✨
2024/11/01
@Hi〜 さん💖✨

こんばんは😊
見て頂きありがとうごさいます😆

そうなんです。
団体さまで入れ替わり立ち替わり📷️を向けても全然逃げないで、いろいろなショットが撮れました🙆

Hi〜さんのも見せて頂きまぁす😄🏃💨💨
2024/11/01
@k57 さん💖✨

こんばんは😊
見て頂きありがとうごさいます😆

フジバカマは何処にでもあると思っていましたが、絶滅危惧種の種類もあるのですねぇ…
知りませんでした😯
それも見てみたいですねぇ😍

私もアサギマダラがこんな町中で見られるとは夢にも思いませんでした😅
2024/11/01
@ともちゃん 💖✨

こんばんは😊
見て頂きありがとうごさいます😆

逃げなかったアサギマダラさんに感謝です🤭
2024/11/01
@ルーちゃん さん😆

こんばんは~🌠☂️

こちらこそです~(*´∀`*)ポッ💖
京都市内でも、色んなお寺さんで「フジバカマ祭」してますので、行けば「アサギマダラ🦋」も見られるかもしれません🤭
今年は、GS で楽しませて貰います(*^^*ゞ💘

ウチも「フジバカマ」2鉢ありますが…一向にルートから外れてるようです😅💦

ギンバエ🪰さんは、「ガガ様」咲いたら間違いなくいらっしゃいますが🤭🤣🤣🤣

もしかしたら、ウチにも来てたかも🦋と思う事にします🙆😍❤️
2024/11/01
@k57 さん💖✨

フジバカマ祭があるなんてさすが京都❣️😍
こちらにはないような…🤔

ギンバエさんは招かれざる客ですねぇ🤭

k57さんのお宅の近所は緑が沢山あるからアサギマダラさんも来そうですけどねぇ❗️
ルートがあるのでしょうか?🤔
2024/11/01
@ルーちゃん さん😉

期間限定ですが…毎年開催されてます🦋

✨革堂行願寺、下御霊神社、寺町通りにたくさんの藤袴が並びます。

✨️京都西山の大原野神社近くでも、たくさんのフジバカマを育てていてフジバカマ祭があります💕🙆

今年は、どちらも終わりましたが🙏
2024/11/01
@k57 さん💖✨

えぇ~‼️
来年見に行きたい😍😍

行願寺、ご一緒に行って頂いたところですよねぇ😄
2024/11/01
@ルーちゃん さぁん😂

是非一緒に行きましょう~🙆💖
令和6年 藤袴祭
10月11日(金)~14日(月)

午前10~午後4時 (最終日は午後3時まで)

革堂行願寺、下御霊神社、寺町通りにたくさんの藤袴が並びます。(御所の東隣)

大原野フジバカマ園(9月21日~10月6日)&フジバカマ祭(9月21日~23日)開催

梅小路公園は、令和6年9/27~10/14でした。

私も、行った事無いので「革堂行願寺」行ってみたいです😍💘


2024/11/01
@k57 さん💖✨

来年行きたいですねぇ❗️
もはや京都に住みたいですヨォ🤭
2024/11/02
@ルーちゃん さん😆

おはようございます~☂️

ルーちゃんが、京都に住んでくれたら…毎日楽しいやろな~(*´∀`*)ポッ💕

2024/11/02
@k57 さん💖✨

ふふふ…🤭
どこに住もうかナァ〜🤔
夢のまた夢…💓
2024/11/02
@ルーちゃん さぁん😆

是非「北区」に~(*≧∀≦*)💕💘💖⤴️
2024/11/02
@k57 さん💖✨

宝くじ当たったら別荘考えます🤭
北区に…💘💝
2024/11/02
今朝、NHKのおはよう日本関東甲信越放送でしたが、アサギマダラのことやってました。
春に北上、秋に南下して渡り鳥のように旅する蝶と言われてるそうです。
そうすると、今は南下の最中で出会ったんですね。
ラッキー🌟でしたね✌️

長距離を飛ぶので、全国で様々な団体が調査をしてるそうで、テレビでは奥多摩でしたが、捕獲して羽にサイズや場所をマーキングしてまたリリースしてる様子を放送してました。

羽にマーキングはないので、綺麗に撮れて良かったですね。

羽にマーキングされて文字が書かれていたら、知らないとびっくりですよね😳❣
2024/11/02
@ルーちゃん さぁん🤭

やった~~~💃💕💖💘
2024/11/02
@花ちゃん さん💖✨

わぁ〜❗️その放送見たかったです😍😍
アサギマダラことを調べてみようと思っていて、なかなか時間が取れません。

渡りの蝶だということだけ知っていました😅
蝶も奥が深いですねぇ😊
情報ありがとうございます🥰

マーキングなくて良かった🤭
2024/11/02
@k57 さん💖✨

年末ジャンボ買わなきゃ🤭
2024/11/02
@ルーちゃん さん🍀💕
NHK➕というアプリスマホに入れてませんか?
それで1週間以内なら放送見ることできます。

実は、私もアサギマダラのことやってたと言っても、詳しく覚えてないので、もう一度放送見て、マーキングなどをここに記入したんですね。

同じ埼玉なので、関東甲信越の放送見ることできますね。

もし、見ることできるなら、NHKニュースおはよう日本関東甲信越で、午前7時30分からのです。29分放送の中で、15分経った頃にアサギマダラの放送してました。
2024/11/02
@花ちゃん さん💖✨

教えて頂きありがとうございます❗️🙆
はい、NHK+入ってますヨォ😊

後で見てみますねぇ❗️😆
2024/11/03
@ルーちゃん …

秩父に…

  アサギマダラ🦋🩵✨🤗💓まぁ…!!✨美しい〜✨✨
  ✨🦋🩵✨いい出会い〜ねぇ…✨🤩✨🙆🏻‍♀️💯

📎に…

今日…は晴れ
楽しい休日を…(⌒▽⌒)💐
2024/11/03
@じゅん さん💖✨

おはようございます😊
見て頂き📎もありがとうございます🙌💕

そうなんです😊
山ではなく秩父の街中でお会い出来たアサギマダラさん🙆🦋
私を撮って〜と言わんばかりに羽を広げていました😉

本当に今日は全国的に晴れなのかナァ〜?
気持ちの良い日曜日!じゅんさんも良い1日を〜🥰💝🙌
2025/03/16
こんにちは😊

フジバカマと
アサギマダラ🦋
素敵なショット📸👏👏👏

秩父にアサギマダラ🦋
飛んでるんですね😂🙌🙌

🦋写真 撮ってみたいです
٩(ˊᗜˋ*)و
2025/03/16
@オリーブの葉 さん💖✨

こんにちは😊

そうなんです。
私もこんな所でアサギマダラに会えるとは思ってもみませんでした😂😂

秩父観音霊場に行って街中を歩いていたら、ひょっこり会えました😆🦋
2025/03/16
@ルーちゃん さん✨

こんにちは😊

秩父の街中で
アサギマダラ🦋飛んでるんですね😆
ラッキーでしたね✌️👏👏

秋に秩父に行ったら
キョロキョロ👀してみます🤭

あっ!
秩父県民の森に
毎年 秋に🎃🍁🍄🌰
行ってます🤗
2025/03/16
@オリーブの葉 さん💖✨

街の中にいるのですから、県民の森にはいそうですネ❗️
2025/03/16
@ルーちゃん さん🦋

数年前に
県民の森で
スタッフさんが
これがアサギマダラ🦋と
教えて下さいましたよ😆
その時は、私はアサギマダラを知りませんでした🤭

昨年は、アサギマダラ🦋に会えませんでした😓

今年に期待しますネ🦋😆🙌
2025/03/16
@オリーブの葉 さん💖✨

会えると良いですねぇ❣️☺️🦋

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
15
2025/04/22

No.415 ☆yumi☆が出逢ったパンビオ 2025/04

備忘録としよう
いいね済み
22
2025/04/21

NO.93 お出かけレポート 2018年

過去pic 藤森神社の紫陽花  藤森神社
いいね済み
15
2025/04/21

No.414 あしかがフラワーパーク20253️⃣ 2025/04/10

大好きな🌷に癒されたい(/▽\)♪
ご訪問下さりありがとうございます🙇💖✨ GSは2022年7月22日から始めて現在3年生です😄 お花💮と山🏕️が大好きです❣️ でも、12年間趣味としていた山歩きは今年1月で卒業しました😂 お花は全般大好きですが、特に紫💜ブルー🩵💙のお花が好きです😍 GSを始めてから山歩きで何気なく見ていた山野草に興味を持ちとても好きになりました🌿 まだまだ勉強中ですが… チーム・ブルーNo.149 です🩵💙💜 いつもコメントやいいね、フォローを頂きありがとうございます🙇 私的にはフォローを頂いてもなかなか限界がありまして、リフォローをお返し出来ないこともあります。 申し訳ありませんが、ご理解を頂けると幸いです。 どうぞよろしくお願い致します🥰

場所

キーワード

植物