警告

warning

注意

error

成功

success

information

かねまるさんのビカクシダ ネザーランド,モンステラ オブリクア ペルー,アグラオネマ レッドアーミーの投稿画像

2024/11/02
気づいたらモリモリになってた件💦
苔玉のネザランが凄いことに😂
相変わらず貯水葉出てませんが、それは諦めました💦

ミニビニールハウスの上も中もモリモリ💦
これで冬越し大丈夫だろうか…
上の植物にも育成ライト当たる様に考えなきゃだな🤨

ミニドラちゃんもぎっしりになりました👍
アンスにしては、成長早い🤔
お迎えして間もなくは、かなりゆっくりだったのにな🤨
ルクスリアンスやトムも環境に馴染んだら早く育つ様になるかな?

オブリクアペルーももっさりした様に感じますが、ランナーから育てた子の方は順調に育ってて、ランナーが出たからカットした親株は、またランナーが出て来ました😱
しかももう一つ下の節からもランナー💦
ランナー地獄です💦
嫌ダァ😭

そして、レッドアーミーも花芽切ったばかりなのに、また花芽が出ました😱
花芽いらないよ😭

上手くいくことばかりではないですね🥲
2024/11/03
こんにちは☀️
凄くモリモリですね〜🌿
こんなに胞子葉があるのに貯水葉
何で出ないんでしょうね😅
不思議ですよね💦

植物が沢山になると、どうしても
日が当たらないのが出たりしますもんね🪴☀️
この頃はお天気悪かったんで育成ライトが
大活躍でした💡

ドラちゃんモリモリで可愛いですね♡
いい感じに茂って🌿

ランナー地獄😅
こんな風にピューっと出るんですね🌱
我が家はまだ大丈夫そうです🌿

レッドアーミーも花芽ターンに突入
したんですかね〜🌸
葉っぱが茂って欲しいんで花芽は
困ったもんですね😣
2024/11/03
@るりす さん
こんにちは🌞
肥料あげたら貯水葉出てくると聞いて、こまめに液肥を与えてるのですが、全く出て来ません😂
固形肥料を置く場所もないのでどうしたもんやらなんです💦

育成ライト必須ですよね💦
昼間も12時過ぎたら、日差し入らなくなるので、ライト検討中です🤔

ドラちゃん茂り具合良いですよね🙆
小さくモリモリなのも好きなんですよ☺️

こんなに沢山ランナーが出るの初めてなのでびっくりしてます🥲
登らせると出にくくなるとか聞きましたよ🤔

レッドアーミー茂って欲しいんですけどね、なかなか上手くいかないです😭
これまでが花芽で無さ過ぎて、今沢山花芽が出てるんですかね🤔
2024/11/05
おっしゃられてる通り、固形肥料あげると貯水葉でますよー!
今は板付けやめてますが、肥料入れのカップ?みたいなのがAmazonとかで売ってるのでそれに入れて刺しておけばいいですよ👌
2024/11/05
@miow さん
ありがとうございます😊
やはり固形肥料なんですね🤔
早速Amazonで探してみますね✨
2024/11/05
@かねまる さん
今からもう寝ちゃうので、春から固形肥料あげたら育成期にむっちゃ出てきますよ😆
野菜の肥料でも大丈夫でした👌
マグアンプとかあれば、それで大丈夫だと思います!
わたしも貯水葉出ない問題で悩んでた時期があります😅
2024/11/05
@miow さん
なるほどです🧐
マグアンプでも良いんですね✨
春まで待って、固形肥料あげてみます🫡
根腐れしてるって勘違いして、鉢植えに替えて枯らしてしまった子もいたので、次こそはちゃんと育てたいです😣💦
2024/11/05
@かねまる さん
なんかビカクシダって、よくわかんないですよね😅
わたしも最初よくわからなくていじくりまわして、枯らしたことあります💦
貯水葉が出ないのは肥料がないからかも?と教えていただき、施肥したら本当に貯水葉が出てびっくり😳
出すパワーがなかったらそりゃ出ないかと納得しました💦
来年は貯水葉出ますように🙏
2024/11/05
@miow さん
私もまさにその通りで、先日いじくりまわして枯らしてしまったんです😱
肥料が足りないかもと思って液肥あげ続けて変わらないから諦めてました💦
来年こそはですね😊

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

変わった植物や斑入りの植物中心に育ててます。 ちなみに葉脈フェチです😂 まだまだ初心者で分からないことばかりですが、宜しくお願いします!

キーワード

植物