警告

warning

注意

error

成功

success

information

おかぴさんのダルマギク,公園,ガーデニングの投稿画像

2024/11/10
ダルマギク💜

薄紫が可愛い公園のダルマギク😆
そろそろ終わりのようです
また来年!

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

ガーデニングに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

ガーデニングのみどりのまとめ

いいね済み
200
2025/01/19

Chocolat's Garden 冬のお花 2025年1月〜

冬に咲くお花の記録です。(クリスマスローズは別にまとめます)
いいね済み
10
2025/01/19

日記 2024年12月〜

年の瀬〜
いいね済み
34
2025/01/19

地植えクレマチスカシスの植替えチャレンジ〜カシス

クレマチスの育て方を調べると 『クレマチスは根をいじられるを嫌うので、地植えにしたものは移植してはいけない。だから植える場所は良く考えましょう。』 どこを見てもそう書いてある。 でもネットでしつこく調べると、地植えのクレマチスを掘り上げて移植して育てている例もなくはない。 〈今回の植替え候補のカシス〉 2022冬  コロナ禍に気晴らしにお散歩に行った園芸店で出会い、ついお迎えしてしまう 新旧両枝咲のフロリダ系 剪定・誘引が面倒なので、もう新枝咲のモノしかお迎えしないつもりだったのに💦 クレマチスはお迎えして1年は鉢で育てた方が良いらしく、鉢植えで育てる 2023 1年間鉢植えで育てたモノを地植えに お迎えして2年目だし、地植えにしたからか前年より花をたくさん咲かせてくれた 2024 今年も順調に育っていたカシス いくつか花を見せてくれていた が 大雨&強風の後、シナシナと枯れてしまう ツボミもたくさんついていて咲くの楽しみにしていたのに その後も新しく出てきたツルが20センチくらいになった時にまた枯れてしまう😭😭😭 この場所がいけないのか? 夏の高音のせいなのだろうか? どうもフロリダ系は立ち枯れしやすいらしい…

ガーデニングの関連コラム

【春に植える花一覧】春の花はガーデニング初心者にもおすすめ!?の画像
2025.01.16

【春に植える花一覧】春の花はガーデニング初心者にもおすすめ!?

チューリップの水耕栽培のやり方|ペットボトル容器に球根を置くだけ?の画像
2025.01.16

チューリップの水耕栽培のやり方|ペットボトル容器に球根を置くだけ?

チューリップの球根は植えっぱなしNG?掘り上げる時期と保存方法!の画像
2025.01.16

チューリップの球根は植えっぱなしNG?掘り上げる時期と保存方法!

ペチュニアの切り戻ししないとどうなる?失敗しない時期はいつまで?の画像
2025.01.16

ペチュニアの切り戻ししないとどうなる?失敗しない時期はいつまで?

ペチュニアの増やし方は挿し芽が簡単?適した時期や失敗しないコツの画像
2025.01.15

ペチュニアの増やし方は挿し芽が簡単?適した時期や失敗しないコツ

小ネギや長ネギの水耕栽培|水につけるだけ?ペットボトル容器でOK!の画像
2025.01.15

小ネギや長ネギの水耕栽培|水につけるだけ?ペットボトル容器でOK!

狭いスペースでお花づくりを楽しんでいます ネコとビオラとゼラニウムが私の活力剤です

キーワード

植物