warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
アリッサム,ケイトウ,ハッピーベリーの投稿画像
jadeさんのアリッサム,ケイトウ,ハッピーベリーの投稿画像
ケイトウ
シクラメン アフロディーテ
アリッサム
ハッピーベリー
スプレー葉牡丹
カルーナ ガーデンガールズ
フォックスリータイム
いいね
72人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
jade
2024/11/11
11月上旬☁
寄植えを作ってアドバイスをいただける集りに参加させていただき1年。
お花やリーフの名前もだいぶ覚えました📝
相変わらず細部は微妙なしあがりですが、来られている方々とお花の話をするのもまた楽しいです😃
意外にたくさん植えられるプランターに、
鶏頭
(長かった夏から秋へ)
葉牡丹、ベリー
(冬はそこまで)
シクラメンアフロディーテ
(待ち遠しい春)
等で季節の移り変わりをなんとなく…
ロータスクレティクスやカルーナで動きを出すよう、アドバイスをいただきました🧙🪄
アドバイザーさんのお心配りで、楽しい時間を過ごさせていただき本当にありがとうございます✨✨
pic2
王冠モチーフも鶏頭と対象になるくらいの存在感をもたせてみて下さいとのアドバイスをいただき、王冠の中に太めの枝をいれてみましたがまだグラグラ。
pic3〜5
入り口付近には自然なお花がさりげなく植えられています。大好きな風景。
🖼️余談ですが…
先日、田中一村の展示に行き、若い頃の南画家時代、鶏頭を何度か縦長の大きな絵にしていて、赤もモノクロデッサンも素敵。
モノクロで鶏頭ってわかること自体がそもそもすごい!
鶏頭のような不思議な形のお花を選ぶところなど、後の奄美時代の華やかな絵のイメージにつながるような気がするな、なんて思っていたら、売場に名残りの鶏頭があったので、寄植えしてみたくなった次第です。
この投稿はコメントがオフになっています。
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
観葉植物に関連するカテゴリ
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
観葉植物のみどりのまとめ
0
2025/03/26
ナギ日記📔
初めての観葉植物🪴
14
2025/03/26
エバーフレッシュ1号
2022〜
3
2025/03/26
スノーベリー日記
プリっとした実がとても印象的でかわいいです(∩ˊ꒳ˋ∩)
観葉植物の関連コラム
PR
2025.03.07
花をキレイに咲かせたい!症状から見る注意したい花の病害虫とその対策とは?
2025.03.03
【観葉植物の育て方】基本のお手入れ方法や室内の置き場所
2025.02.27
アサギリソウの育て方|地植えで冬越しできる?増やし方や剪定は?
2025.02.25
ジャボチカバの育て方|鉢植えの植え替え時期は?肥料や剪定は必要?
2025.02.25
サギナ(アイリッシュモス)の育て方|地植えにできる?増やし方は?
2025.02.25
アエオニウム・ウルビクムの育て方|肥料入らない?水やり頻度は?
観葉植物の関連コラムをもっとみる
jade
都内やお出かけ先で見かけた草花に季節を感じる瞬間が好きです💗 居心地良いバルコニーにしたくて、皆さまのお写真をみせていただき楽しく勉強中。よろしくお願いします🍀
キーワード
花のある暮らし
シックな大人色♡
植物
アリッサム
ケイトウ
ハッピーベリー
フォックスリータイム
シクラメン アフロディーテ
スプレー葉牡丹
カルーナ ガーデンガールズ
投稿に関連する植物図鑑
アリッサムの育て方|切り戻しや種まきの時期は?地植えでも冬を越せる?
ケイトウの育て方|種まきの時期や栽培適所は?
投稿に関連する花言葉
ケイトウ(鶏頭)の花言葉|代表的な意味は?種類や品種、特徴は?
寄植えを作ってアドバイスをいただける集りに参加させていただき1年。
お花やリーフの名前もだいぶ覚えました📝
相変わらず細部は微妙なしあがりですが、来られている方々とお花の話をするのもまた楽しいです😃
意外にたくさん植えられるプランターに、
鶏頭
(長かった夏から秋へ)
葉牡丹、ベリー
(冬はそこまで)
シクラメンアフロディーテ
(待ち遠しい春)
等で季節の移り変わりをなんとなく…
ロータスクレティクスやカルーナで動きを出すよう、アドバイスをいただきました🧙🪄
アドバイザーさんのお心配りで、楽しい時間を過ごさせていただき本当にありがとうございます✨✨
pic2
王冠モチーフも鶏頭と対象になるくらいの存在感をもたせてみて下さいとのアドバイスをいただき、王冠の中に太めの枝をいれてみましたがまだグラグラ。
pic3〜5
入り口付近には自然なお花がさりげなく植えられています。大好きな風景。
🖼️余談ですが…
先日、田中一村の展示に行き、若い頃の南画家時代、鶏頭を何度か縦長の大きな絵にしていて、赤もモノクロデッサンも素敵。
モノクロで鶏頭ってわかること自体がそもそもすごい!
鶏頭のような不思議な形のお花を選ぶところなど、後の奄美時代の華やかな絵のイメージにつながるような気がするな、なんて思っていたら、売場に名残りの鶏頭があったので、寄植えしてみたくなった次第です。