警告

warning

注意

error

成功

success

information

Shi.815さんの庭,バラ,バラの投稿画像

2024/11/14
こんばんは♪
久しぶりの投稿です🤭ᩚ
今日の庭です😊
アンティークな色合いのバラが咲きました🧡
2ヶ月前に花友さんから頂いた薔薇です💕
優しい柔らかな色合いに
・:*:・(*´艸`*)ウットリ・:*:・
2024/11/14
素敵なおにわですね!
おやすみなさい😴
2024/11/14
@ラスカル さん
こんばんは♪
ありがとうございます😊💗
庭改造頑張ります🎶
2024/11/14
お疲れ様でした(#^.^#)

素敵な色合いですね💕
Shi.815さんのお庭はお花がいっぱいだから、羨ましいです🥰
たくさんあるのに、凄いわ💕
私なんか、数が増えたせいか目が届かないことがあるなぁ〜と今更気がついて・・・
「私🌿にも栄養ちょうだい…」
「私🌿にもお世話して…」
なんて聞こえそうで…😋笑
2024/11/14
@Shi.815 さん
いえいえ
今でも素敵ですよ!
2024/11/14
@アンディ さん
こんばんは♪
ありがとうございます💕
先週から少しづつ花壇のお花を抜いて土改良しています😊
玄関横の花壇はもうお花が無くて春用のビオラがスタンバっています☺️
実は見渡すと花壇がガラガラなんですよ〜😂
入れ替えの忙しい時期なのに寒くなる前にとバラ用のパーゴラ作りたくなって始めてしまい💦
その作業に時間を取られて花壇の作業が疎かになっています😅
パーゴラガゼボを繋げてトンネルを作ろうと昨日も夜中までやっていてやっと1台だけ完成しました🎶
もう花壇の整備をしなくてはいけない時期なので暫くパーゴラの作業はお預けです🤣😂
計画性が無いのでこの時期はいつもバタバタと慌てています😝💦
明日から☔️なのでどうしたものかと
もう開き直ってきました😆
アンディさんはたくさん育てているのにコツコツときちんと管理されていて本当に尊敬です💗
2024/11/14
@ラスカル さん
わぁ💕
嬉しいです🥰
ありがとうございます💗💗💗
2024/11/15
こんちゃ〜🎶
う〜ん (ღ*ˇ ˇ*)。o♡ᔆᵘᵗᵉᵏⁱ♡
2024/11/15
こんばんは☁️
素敵なバラさんですね。
蕾ちゃんも付いていて❤︎❤︎

バラ用パーゴラまでも🔨🪚
またまた凄いです。shinさんは✨✨
2024/11/15
@ひと さん
こんばんは♪
ありがとう♪(・ω・)ノ
バラ達もまた咲いてくるようになったよー🌹💕🎶
2024/11/15
@ふぅちゃん さん
こんばんは🌙💖
ありがとうございます💕
蕾がまだあるので楽しみです🌹💓
パーゴラなんとか1つだけ完成しました😉
色塗りに思ったより時間が掛かってしまい
足場の穴掘りでも時間ロスして予定通りの工程で出来なかったのでバタバタしてしまいました😂💦
冬の間にまたもう1つ作りたいです😊
2024/11/20
Shi.815さん♪

🌼*・フォローさせて頂きました、これからも素敵なpic楽しみにしてます𓂃𓈒𓏸︎︎︎💕
(ღ*ˇ ˇ*)。o♡ᔆᵘᵗᵉᵏⁱ♡✨
2024/11/21
@ruby さん
こんばんは🎶
フォローありがとうございます💕
よろしくお願いします🙏
こちらこそ投稿楽しみにしています🥰💓
2024/11/21
@Shi.815 さん♪

こんばんは🌙*゚

こちらこそ、フォローバックありがとうございます🎶🎀ウレシイ💬💘
よろしくお願いします🎶
2024/11/23
こんばんは✨
寒くなりましたね〜
素敵なAntiqueなバラさんが
優しく映えていますね💓

私もトロけてから引き締まって🤣
お庭頑張らないと〜って焦っています🤗

2024/11/23
@**アナベル** さん
こんばんは♪
朝晩凄く寒くなりましたね🥶
バラも早く咲かないとと焦って今いっぱい咲き始めました🌹💗
私もここのところやっと庭に向き合っています😊
今年は秋が短いのでなんか調子くるっちゃいますね💦
お互い頑張りましょう💖
アンティークなファルファリアさん達のプレゼント🎁嬉しいですね💗
とっても優しい素敵なお友達ですね💕
2024/11/23
@Shi.815 ᙚᵃⁿ✼へ

あと ひと月とちょっとで新年で焦ります🤣
ほんとに秋が飛んでしまって…調子狂いましたね♡
Shiさんもお庭が広いから植替えなど大変ですが春に向けて〜頑張って下さいね♡
私は小庭でオタオタしていますが頑張ります٩(⁎•ᴗ•⁎)وアリガトウꕤ*.゚

友達♡有難いです✨
ファルファリアで俄然ヤル気スイッチが入って…昨日、今日と爆買いしてしまいました🤗 また、投稿しますね♡
2024/11/24
@**アナベル** さん
はい💗
頑張ります😊
ありがとうございます💕
可愛いアンティークビオラさんのその後といっぱいお迎えした子達のpic楽しみにしています🥰💓
2024/11/24
@Shi.815 ᙚᵃⁿ✼へ

有難うございます⸜( * ॑꒳ ॑*)⸝

おやすみなさい(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)⋆*✰
2024/11/24
@**アナベル** さん
(*˘︶˘*)オヤスミナサイ.。.:*♡
2024/11/24
おとぎの国のアリス
ここは 何処 どのpic見ても 迷い込んだ様に 錯覚してしまいます^ ^
とても 綺麗で 夢が あります⤴️
素敵ですねー❣️ いつも 見入ってしまいます^ ^
2024/11/24
@セルルナ さん
こんにちは♪
ありがとうございます💕
可愛い雑貨やカラフルなお花が好きで楽しい庭になりました😊🎶
おとぎの国のアリスに例えてもらい嬉しいです🥰
2025/01/05
夜中に失礼します。
見事なお庭とお花達ですね😃
お庭が段々と進化して お花もゴージャスに成って来てますね。
素晴らしいです。
努力の後が見られました👍
あまり無理せず、お身体をおいとい下さいね。
これからも楽しみに見せて頂きますネ~💞🍀
2025/01/05
@かこちゃん さん
こんばんは♪
沢山のいいね👍に心温まるコメントありがとうございます🙏
後ほどゆっくり伺わせて頂きますね😊🎶
ちょっと夏から頑張り過ぎたのか寒さもあって色々体にガタが来てるので冬は大人しく体力を充電🔌しまーす😆
また春からお花畑に出来たらって考えています🌈
またお気軽に覗いて頂けたら嬉しいです
2025/01/05
@Shi.815 さん
こんばんは♪
おそれいります。
早速のお返事ありがとうございました。
ゆっくりお休み下さいね~💕
2025/01/05
@かこちゃん さん
ありがとございます(〃艸〃)♡

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
108
2025/01/15

No.159 露玉。苺の葉の露玉。溢液(いつえき)現象① 2022/0426

露玉。植物の葉先に露が並んで付く現象。植物は葉先の水孔(すいこう)という穴から、不要な水分を排出する。その、排出された、水分によってできた露を露玉という。雨の後の早朝、葉先にずら〜っとすいてきが、並んでつくのが、特徴。 溢液(いつえき)現象。 大気中の水蒸気が)冷やされてできる露とは別物。
いいね済み
82
2025/01/15

No.168 植物自身の創る宝石、露玉。溢液(いつえき)現象(4)2022/0528

植物は、不要な水分を水孔と呼ばれる刃先の穴から、排出する。露玉と呼ばれる。溢液(いつえき)現象。植物のオシッコとも、揶揄される。
いいね済み
7
2025/01/14

🎂💐

ありがたいことに今年もお誕生日に💐をもらいました( *´艸`) せっかくなので、遡って記録。 毎年もらっていると思っていたのに いくら探しても写真がない年もあるな… 不思議(*ꆤ.̫ꆤ*)笑

花の関連コラム

杏の木の育て方|鉢植え栽培はできる?剪定や植え付け時期を解説の画像
2025.01.08

杏の木の育て方|鉢植え栽培はできる?剪定や植え付け時期を解説

タイツリソウの育て方|花後はどうする?植え替え時期や増やし方解説の画像
2025.01.08

タイツリソウの育て方|花後はどうする?植え替え時期や増やし方解説

オキナグサの育て方|鉢植えの置き場所は?増やし方や冬越しを解説の画像
2025.01.08

オキナグサの育て方|鉢植えの置き場所は?増やし方や冬越しを解説

エニシダの育て方|地植えで冬越しできる?植え付け時期や剪定を解説の画像
2025.01.08

エニシダの育て方|地植えで冬越しできる?植え付け時期や剪定を解説

ヒメエニシダの育て方|エニシダとの違いは?剪定や冬の管理を解説の画像
2025.01.08

ヒメエニシダの育て方|エニシダとの違いは?剪定や冬の管理を解説

ニチニチソウは外で冬越しできない?種まき時期や育て方を徹底解説の画像
2025.01.08

ニチニチソウは外で冬越しできない?種まき時期や育て方を徹底解説

訪問ありがとうございます😊 楽しい事が大好きで我流ですがソロガーデニングしています💓 DIYも趣味でお庭作りにも奮闘中♡ お世話中心で投稿は少なめです 投稿するより皆さんのお庭やお花を見て癒される方が好きです😊 ゆるりとやっていますがよろしくお願いします🙏 無言フォロー大歓迎です🎵お気軽にどうぞ💗

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

バラの育て方を徹底解説!地植えと鉢植え栽培のコツは?苗の植え付け方法は?

投稿に関連する花言葉

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすすめ?