警告

warning

注意

error

成功

success

information

n i eさんのお出かけ先,イシミカワ,アオツヅラフジの投稿画像

2024/11/17
2024.11.17 Sunday ☁️⛅️

イシミカワとアオツヅラフジ

イシミカワは、近くの木に這い上がるように登っていく。
アオツヅラフジは、ツツジの生垣の全部を覆うように横にも縦にも広がり続ける。
2種は葉っぱの形も茎の棘の有無も違うのに、何か似るものを感じてしまう。
この時期青い実をつける蔓性の植物だからかな?

イシミカワ
 タデ科イヌタデ属
 蔓性の一年草
 茎や葉柄に下向きの棘がある。
アオツヅラフジ
 ツヅラフジ科アオツヅラフジ属
 雌雄別株
 落葉蔓性木本
2024/11/18
nieさん
こんばんは

どちらもいい色!
こうして 並べて見たくなりますね〜
2024/11/19
@のんちゃん

こんにちは♪

今日は北風も吹いて寒い一日でしたね。
お仕事お疲れ様です。
もう少しで退勤かな?

そうなんです!
並べてみたくなるんですよね〜
まん丸のちっちゃな実
どちらも直ぐ近くに生えていてお気に入りの場所です。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
8
2025/01/20

箱根 2024年9月11日

旅行は私向きのアクティビティではないし、パック旅行はより一層私向きではない。
いいね済み
29
2025/01/20

博物館に行ってみました😊

とある博物館のご紹介です❣️
いいね済み
234
2025/01/19

2025新春 青空湖西ドライブ‼️🚗

今年初めてのみどりのまとめ🍀 好きな湖西ドライブ🚗を日帰りで満喫してきました!湖と雪山とのコラボは趣きありました😃 素敵な出会いに感謝です‼️ 撮影日:2025年1月18日
カバー画像とアイコンを変えました。 皆様の素敵なお花や風景に日々癒されてます。ありがとうございます。 GSで知らない所や初めて見るお花に出会えるのも、生活の中で植物と向き合ったり、青空を見上げたりするのも楽しくワクワクして元気チャージになります。 ただ、のんびりなのでご迷惑をおかけしますが、どうかご容赦下さい。 (2019.11より開始)

場所

キーワード

植物