warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
リンドウ属,リンドウ科,我が家の鉢植えの投稿画像
野鳥大好きさんのリンドウ属,リンドウ科,我が家の鉢植えの投稿画像
いいね
70人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
野鳥大好き
2024/11/19
我が家のリンドウです。
自然大好き派😘、兼園芸もやっています派です。
急に寒くなりこの花のアップは諦めていましたが、一花咲かせたいと花が言うのでアップしました。リンドウはなかなか自然界の花より良い花を咲かせるのは難しい😓植物になります。理由は分かりませんが、色、花数、バランス、花の大きさ等すべてが自然の方が良いような気がします。
花は我が家より自然の方が秋が進むのが先なので、自然界が先に咲きます。それを見た後で暑い我が家の開花になりますのでどうしても見劣りします。やはり、厳しい自然を掻い潜った方が美しい😍のは当然なのかも。
ボンボンの2世議員より、ドブ板戦を続けている議員の方が輝いて見えるのと同じ理由なのかも😅。
我が家の二鉢に登場してもらいました😊。
saki(咲)
2024/11/19
野鳥大好きさんおはようございます😊
濃青紫色のリンドウの花とても素敵です、自然界のに全く劣っていないですよ〜🥰
白い雪❄模様も素敵です😍
いいね
1
返信
sora-haru
2024/11/19
2枚目、引き締まって咲いてる感じがいいですね。
いいね
1
返信
otukimiusagi
2024/11/19
綺麗なブルーです。
リンドウは大好きな
お花です。
以前、開花まで 3年
かかると本で 見ましたが そうなの
でしょうか?
いいね
1
返信
野鳥大好き
2024/11/19
@saki(咲)
さん
見ていただきありがとうございます😊。
白い雪模様は最初はウィルスかと思っていましたが、近くの鉢に伝染しないし、雪模様をアップしている方もいますので最近は本当に模様かも知れないと思っています😅。我が家の花も少なくなりつつあります😂。
いいね
1
返信
野鳥大好き
2024/11/19
@sora-haru
さん
見ていただきありがとうございます😊。
二枚目は引き締まってというよりは、まあ、これで精一杯の感じです。
なぜか、山にある時ほどの精気を感じませんが、花は花なりに頑張っているようです。
いいね
0
返信
きゅう
2024/11/19
おはようございます♪
リンドウ綺麗に咲いてますね💙
リンドウに限らず、何のお花も自然の中で咲いてる姿が輝いてる感じがします😆
強さに感動するんでしょうか~💓
いいね
1
返信
野鳥大好き
2024/11/19
@otukimiusagi
さん
自然界のものをタネから育てると、早くて三年、長いものでは4.5年ですね。3年は早い方ですね。カザグルマ、ジイソブ、バイソブ、ヤマユリはほぼ7年ですね。
開花まで長くかかるので、初めて家で咲くと感激しますが、毎年見ていると自然の方がやはり美しく感じます😅。
ヤマユリは我が家では未だに開花まで行きません😂。3回ぐらいは挑戦していますがダメですね。都合15年ほど挑戦しています。5年目ぐらいまで来て失敗してしまいます。今は4回目の3年目に挑戦中ですね。
自然の花は美しい😍ので、私の挑戦心を支えてくれますが成功への道は遠いです😂😂
いいね
0
返信
saki(咲)
2024/11/19
@野鳥大好き さん
雪模様は花弁で光合成をしているようですよ🥰
リンドウの花弁特有の大切な働きですね😍
いいね
1
返信
野鳥大好き
2024/11/19
@きゅう
さん
見ていただきありがとうございます♪😊。
自然の中にいる時の方が美しいですよねー🤩。
これは、見る側のこころが高揚❤️している、空気が綺麗😍、周りの環境が素晴らしい、手入れをしないのに綺麗に咲いている健気さとか強さとかがそうみえるんでしょうね。
我が家のコンクリートの上の小さな鉢の中で咲くのも十分頑張っているはずなんです😉。
いいね
2
返信
野鳥大好き
2024/11/19
@saki(咲)
さん
ありがとうございます♪😊。
知りませんでした。少し賢くなりました。
忘れないようにします😊。
いいね
1
返信
ユミ
2024/11/19
こんにちは、素敵に咲きましたね
リンドウ、自然界で咲くのはすばらしいですが
家で育てて花を咲かせるのはこれも素晴らしいことですね👍
見せて頂きありがとうございます😊
いいね
1
返信
otukimiusagi
2024/11/19
@野鳥大好き
さま
ありがとうございます。
そんなに 年数が
係るとは しり。ませんでした。
以前 屋敷のすみに
山百合が年輪か
花を咲かせていました。
山百合の 匂いは好きなので、毎日楽しみに見ていると
ある日 誰かそっくり
掘って持っていってしまいました。近所方に
その事を話すとゴメン
毎日眺めてるなんて
知らなかったから
と言うことで
凄くガッカリしました。
いいね
1
返信
野鳥大好き
2024/11/19
@ユミ
さん
褒めていただきありがとうございます♪😊。
ただ、なかなか私の期待するような花が咲いてくれないのには困っています😅。
う〜ん、やはり植物のことが十分分かっていないんですね😂。
いいね
1
返信
ユミ
2024/11/19
@野鳥大好き
さん、そんなことはないと思います
充分勉強していてよくご存知なんですから、また素敵なお花見せて下さいね😊
いいね
1
返信
野鳥大好き
2024/11/19
@otukimiusagi
さん
それは残念でしたね。
自然界では不思議と開花→結実→タネの落下→発芽→成長→開花のサイクルが上手く回っています。しばらく待っていると幼苗が育って来るかも知れません。
山には今の時期、沢山タネがありますので少しだけ頂き近くに蒔いてみるのも手かも知れません。
いいね
0
返信
otukimiusagi
2024/11/20
@野鳥大好き
さま
教えて頂いて ありがとうございます。
もし 見つけることが
あったら そうしてみますね。
いいね
1
返信
anne.2311
2024/11/20
こんばんは~
お庭のリンドウお姫様みたい👸
とても美しいです~💜
自然のなかではも少しワイルドな感じがします😊
いいね
1
返信
野鳥大好き
2024/11/20
@anne.2311
さん
いつも見ていただきありがとうございます♪😊。
家のリンドウは美しさのメリハリが足りない感じです。生きる厳しさをあまり感じません。多分毎日水や日当たり、栄養について心配することが無いからでしょうね😊。
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
野鳥大好き
花だけでなく鳥も大好き😘です。植物は家の狭いエリアにラン科の植物をメインに少し珍しい植物も育てています。つる性植物も育てています。 自然大好き派😘で、野山の花をアップし、 園芸もやっています派😅で、育てている花をアップしています。 自然大好き派の皆様お互い頑張りましょう😊🤗。 背景の写真は大好きなウルップソウ😘、アイコンはトチの実です😊。
キーワード
リンドウ属
リンドウ科
我が家の鉢植え
自然大好き派
園芸もやっています派
もう11月になりました
自然大好き派😘、兼園芸もやっています派です。
急に寒くなりこの花のアップは諦めていましたが、一花咲かせたいと花が言うのでアップしました。リンドウはなかなか自然界の花より良い花を咲かせるのは難しい😓植物になります。理由は分かりませんが、色、花数、バランス、花の大きさ等すべてが自然の方が良いような気がします。
花は我が家より自然の方が秋が進むのが先なので、自然界が先に咲きます。それを見た後で暑い我が家の開花になりますのでどうしても見劣りします。やはり、厳しい自然を掻い潜った方が美しい😍のは当然なのかも。
ボンボンの2世議員より、ドブ板戦を続けている議員の方が輝いて見えるのと同じ理由なのかも😅。
我が家の二鉢に登場してもらいました😊。