warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
家庭菜園
いね,稲(いね),イネ(米)の投稿画像
yamamotravelさんのいね,稲(いね),イネ(米)の投稿画像
いね
イネ(稲)
稲(いね)
イネ(米)
いいね
104人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
yamamotravel
2024/11/23
いーーーーーねーーーーー稲
今日は新嘗祭の日 デレデレとイネをとことん愛でて今年のイネの実りの感謝と今日までの一年間喰いっぱぐれなく美味しいお米を届けて頂いた地球さんへの御礼をお伝えしにお神社さんへお出掛けしたイネ
これからの陰の強い寒い冬は體(カラダ)を温めるのが得意な玄米さんを土鍋炊きで食卓へとご案内したい
それでも冷える時は籾付黒煎玄米さんをお茶やお粥さんに混ぜたりして體を冷えから救い出してもらっちゃおう
玄米さんがどうにも食べにくい時はチャーハンも良いし 體を冷やさないお野菜と石焼ピビンバするのも最高に美味しい
温め上手な玄米さん 冷えの季節の味方よろしくお願いします
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
家庭菜園に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
家庭菜園のみどりのまとめ
6
2025/07/13
R7ベランダで家庭菜園🍆
昨年ベランダで美味しいナス🍆を楽しめたので、 今年もやります(≧▽≦) (とげなし千両二号)
40
2025/07/13
トマト挿し芽(水栽培)の植え付け
サントリー ミニトマト🍅シュガー🍅 5月12日に取ったわき芽を挿し芽(水栽培)した。発根した🎶
34
2025/07/12
挿し芽してできたミニトマト苗
4月19日に[デルモンテ.めちゃなりトウィンクル]ミニトマト苗を西側の花壇畑に植え付けた。 5月15日にわき芽かきし、そのわき芽をポットに挿し芽した。 初めてのやり方でミニトマトを栽培してみる…の記録☺️🎶
家庭菜園の関連コラム
2025.06.10
唐辛子の育て方|種まきや苗を植える時期は?剪定や芽かきの方法は?
2025.06.10
落花生のコンパニオンプランツ|混植すると相性の良い・悪い野菜は?
2025.06.10
落花生の育て方|種まき時期や苗の植え方は?種の向きが発芽のコツ?
2025.06.05
メロンの育て方|初心者も家庭菜園できる?プランター栽培向き品種は?
2025.06.04
ズッキーニの栽培|プランターのサイズは?支柱の立て方や収穫時期は?
2025.05.07
白菜の育て方|種まきや収穫方法は?プランター栽培はミニ種が必要?
家庭菜園の関連コラムをもっとみる
yamamotravel
草が楽しくなると 久須理つまり薬となって ながーく笑って居られる道になってくれるらしいよ
キーワード
青空映え
新嘗祭
冬の過ごし方
ご飯大好き
冬の養生
甘味補益の元氣をくれるご飯
冷え性さんにおすすめ土鍋炊き玄米
キツい冷えに籾付黒煎玄米
玄米の美味しい季節
冬と玄米
お祭DAY
お神社さん参拝日和
植物
いね
稲(いね)
イネ(米)
イネ(稲)
投稿に関連する植物図鑑
稲(イネ)の育て方|季節ごとの手入れや収穫方法は?
今日は新嘗祭の日 デレデレとイネをとことん愛でて今年のイネの実りの感謝と今日までの一年間喰いっぱぐれなく美味しいお米を届けて頂いた地球さんへの御礼をお伝えしにお神社さんへお出掛けしたイネ
これからの陰の強い寒い冬は體(カラダ)を温めるのが得意な玄米さんを土鍋炊きで食卓へとご案内したい
それでも冷える時は籾付黒煎玄米さんをお茶やお粥さんに混ぜたりして體を冷えから救い出してもらっちゃおう
玄米さんがどうにも食べにくい時はチャーハンも良いし 體を冷やさないお野菜と石焼ピビンバするのも最高に美味しい
温め上手な玄米さん 冷えの季節の味方よろしくお願いします