警告

warning

注意

error

成功

success

information

のんちゃんさんのヒメツルソバ,ヒメツルソバ,ミゾソバの投稿画像

2024/11/24
先週、昨日に引き続き
イヌタデ属のお仲間たち 3/3

1つ目
サクラタデ     桜蓼

在来種   本州〜沖縄に分布
水辺や湿地に生える
花期は8〜10月
桜色の かわいいお花。
イヌタデ属のお仲間たちの中で1番華やかさを持ったコかなぁ~
撮影 2024  10/14
舎人公園野草園


2つ目
シロバナサクラタデ 白花桜蓼
在来種 北海道〜沖縄に分布
水湿地に生える
花期は8〜11月
お花は サクラタデに似てるけど、小さく色が真っ白、サクラタデのように 大きく開かず  ちょっと控えめに開いてる感じ。
サクラタデより花序枝が多く、先が垂れ下がることが多い。
撮影 2024  10/14
舎人公園野草園


3つ目
↙ミゾソバ 溝蕎麦 
↖↗シロバナミゾソバ 白花溝蕎麦

北海道〜九州の溝や水辺に多い。茎は地をはい節から根をだし、上部は立って30〜70cmとなり、まばらに逆刺がある。
葉っぱは 卵状ほこ形で4〜10cm、先は鋭尖形。この形が牛の額に似ているってことから 別名ウシノヒタイ牛の額となってます
葉柄には逆刺がある
お花は枝の先に頭状につく
花柄に腺毛がある。花被は紅紫色で下部は白色、長さ4〜5mm、5裂する。果実は3稜形、深褐色、径3mm
シロバナ品種は花びらが真っ白
茎もあまり赤味を帯びてない
花期は8〜10月
葉っぱと一緒に こっそり登場している赤いツブツブ、ミズヒキですね〜ミズヒキもイヌタデ属のお仲間です。 
撮影 2022  10/15 ミゾソバ
北区立赤羽自然観察公園
撮影 2024  10/14 白花ミゾソバ
舎人公園野草園


4つ目
ツルソバ 蔓蕎麦

在来種 
本州の房総半島以西、伊豆諸島、四国、九州、沖縄
温暖な海浜や海岸近く、林縁などに生育
葛西臨海公園に居ましたよ!
なるほど~やっぱり海のそばが好きなのね。って、実感
以前、帰省したとき一度会ったことがあるので直ぐにわかりました。
ツルソバってお名前だから ツル性、誰かに頼ってツルを巻き 茎を伸ばしてます。
お花の時期は  5~11月
3〜4mmの小さなお花が集まってます。
よーく見ると 雄しべの葯が淡い青紫色
果実の様子も面白そうですが 今回探してみたけど見つかりませんでした。また、見に行こうかな。
撮影 2024  11/17
葛西臨海公園


5つ目
ヒメツルソバ 姫蔓蕎麦

ヒマラヤ地方の原産
明治年間に花卉として導入
花期は  5月~11月となってますが、日当たり抜群な場所では  真冬にも元気に咲いてました。
小さな小さなお花がたくさん集まって  1cm位の 丸い 頭状花序をなしています。
撮影 2024  11/14   スマホ
よそ様の石垣

お名前に姫が付いているので
★ お姫さまコレクションに追加



2024/11/24
こんにちは(^^)

可愛いイヌタデ属のお花たちを見せていただいて ありがとうございます。
待ってました💕

どの子もキュートで見ているだけで楽しくなりますネ😄🎶
2024/11/24
こんにちは。

どの子もかわいいね💕
ツルソバの葯淡い青紫色、だったかな?と自分の撮ったのを見に行ってみました。ボヤッと写ってました。のんちゃんのははっきり美しく。
これで忘れない( ◜︎◡︎◝︎ )
2024/11/24
@はちなつめ さん
こんばんは
ありがとうございます。

お待たせしました〜
コレで 私が集めたイヌタデ属のお仲間たちは 一旦おしまいです。
それでも もっと仲間がいるんだから イヌタデ属スゴイですよね。

2024/11/24
すごいコレクションですね💕︎
こんなに集めるのは大変だったでしょうネ。
どの子もかわいい〜(。•ᴗ•。)♡
2024/11/24
@すずはな さん
こんばんは
ありがとうございます

ツルソバの葯の色が 気になったんですね。
撮っているときには あまり見えてなかったんですが PCで編集作業している時に 気づきました。
wow 綺麗な色!コレはぜひ皆さんにも見ていただきたいと思いました。 覚えていただけると 嬉しいです!ツルソバも喜びますね。
2024/11/24
@そらもよう さん
こんばんは
ありがとうございます

たくさん集まっちゃいました。舎人公園野草園のおかけで 数稼いだ感じかなぁ
でも グッドタイミングで ツルソバも撮れたので 嬉しいです。

10月半ばの写真を もたもた投稿してる間に あっという間に 11月も終わりが近づいてますね。ヤバイヤバイ。あははっ
2024/11/24
のんちゃん

すごーい💕綺麗でかわいらしくて、🤩
感動💓
集めちゃうなんて、さすが、のんちゃん!
2024/11/24
@のんちゃん さん

こんばんは(^o^)

まだあるイヌタデ属 探したいですネ😄👍

いつも楽しいpicありがとうございます🙏💕💕
2024/11/24
@なとぷー さん
こんばんは
ありがとうございます。

うわぁ~
バンザ~イ ヽ(=´▽`=)ノ
かわいらしいって仰って貰えて 私も イヌタデ属の皆も 大喜びです

撮影数 と 投稿機会のバランスが取れてないんです。
遅れ遅れの投稿。
撮ったそばから投稿できてたら 集める間も無いかもしれないですが、なかなか投稿できず… いつの間にか溜まって 集めちゃったって事に。ぷぷぷっ
2024/11/24
@はちなつめ さん
うんうん、探したい!出会いたい!ですね〜
ありがとうございます😊
2024/11/24
@のんちゃん

わかるなー投稿は、大変❣️
マイペースでね。楽しみにしています。😊
2024/11/25
@なとぷー さん
おはようございます
にこにこ
ありがとうございます

さぁて、行ってきます
なとぷーさん佳き1日を!
2024/11/30
こんばんは

そうそう〜ツルソバ
私も船橋市の海近くで見つけたよ〜
ツル性だったのね
普通に立ってるようにみえたんだけど
巻き付いてたんだ!
私が見たのは〜黒い種がひとつ付いてたんだ キランって光ってるような種だったよー ( ^ ^ )/
2024/12/01
@海の月 ちゃん
こんばんは
ありがとねー

うんうん!よーく覚えてるよ!
葛西臨海公園でこのコ 見っけたとき 『あー!海の月ちゃんも投稿してたよね!』って 思いながら撮影してたんだよ ٩(♡ε♡ )۶

ツル性なんだって。
でも 『茎は直立するか、ツル状となって…』って書かれてるのもあったよ。
で、私もちょっと気になってたから 観察したんだけどね、ツルっぽさを感じさせず スーッと伸びてるのもあったり 頼って巻き付いてるのもあったよ。

私も、黒い果実見てみたいなー
2024/12/01
@のんちゃん ♡

私の事思い出してくれてたんだぁ〜
(*〃ノωノ) テレテレ(照)  笑笑♡


色んな子が居るんだね
私が、ツルソバだったら
頼って巻き付くタイプ  (*-∀-*)ゞエヘヘ


黒い実ね、雨で光って花より目立ってた感じだよ

会えるといいね〜ฅ'ω'ฅ ۞



2024/12/01
@海の月 ちゃん
むぎゅー返し むぎゅー
2024/12/01
のんちゃん

こんばんは〜♪

サクラタデのお花
可愛いですね〜
わたしの周りはイヌタデばっかりで、時々オオケダテに出会います。
サクラダテのお花にはなかなか巡り会えません。何時かきっと会えると願って来春もキョロキョロしますね。

のんちゃんの可愛いタデちゃんたちにタデのお花の魅力感じます。
2024/12/01
@n i e さん
こんばんは
ありがとうございます

サクラタデにはなかなか会えないです。今のところ 会えるのは ここだけなんです。野草園ボランティアさんたちに感謝です。
nieさんも どこかで会えると良いですね。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
9
2025/01/16

十勝ヒルズ🥀🥀

十勝晴れ☀️
いいね済み
8
2025/01/16

No.335 2025年新入り あやめちゃん&ももこさん撮影会🤳

ずっと欲しかった💗あやめちゃん🤍ももこさん💗 備忘録としよう
いいね済み
42
2025/01/16

あなたと奈良いい古都 🦌 冬はつとめて

JR奈良駅〜奈良公園 👣 JR Nara-Sta.〜Nara-Park

花の関連コラム

ペチュニアの育て方|摘心でこんもりする?鉢植えの植え替え時期は?の画像
2025.01.15

ペチュニアの育て方|摘心でこんもりする?鉢植えの植え替え時期は?

杏の木の育て方|鉢植え栽培はできる?剪定や植え付け時期を解説の画像
2025.01.08

杏の木の育て方|鉢植え栽培はできる?剪定や植え付け時期を解説

タイツリソウの育て方|花後はどうする?植え替え時期や増やし方解説の画像
2025.01.08

タイツリソウの育て方|花後はどうする?植え替え時期や増やし方解説

オキナグサの育て方|鉢植えの置き場所は?増やし方や冬越しを解説の画像
2025.01.08

オキナグサの育て方|鉢植えの置き場所は?増やし方や冬越しを解説

エニシダの育て方|地植えで冬越しできる?植え付け時期や剪定を解説の画像
2025.01.08

エニシダの育て方|地植えで冬越しできる?植え付け時期や剪定を解説

ヒメエニシダの育て方|エニシダとの違いは?剪定や冬の管理を解説の画像
2025.01.08

ヒメエニシダの育て方|エニシダとの違いは?剪定や冬の管理を解説

2019年4月から 参加させて頂いています。 いつも 拙い投稿を 見てくださり ありがとうございます。 皆様の 投稿が 日々の元気の源になっています。 せっかくの コミュニケーションツール、お互いに 気持ちよく ご挨拶して フォローしたいと考えています。 無言フォローや 無言いいね も 人それぞれの お考えが あるのでしょうから もちろん 自由です。そのような方は、お喋りは苦手なのかなぁ? 見ているだけで 良いのかなぁ?と、判断し こちらから リアクション ( いいねの お礼に伺ったり、リフォローしたり ) するのは 控えるよう 心掛けています。悪しからず 気軽に お声かけ頂ければ とても とても 喜びます!

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ヒメツルソバの育て方|植え付けの適所は?増やし方はかんたん?
ミズヒキ(水引)の育て方|植え付けの時期はいつ?葉や花の特徴は?

投稿に関連する花言葉

ヒメツルソバの花言葉|花の特徴や種類、グランドカバーにおすすめ?