warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
庭,ダルマギク,達磨菊の投稿画像
とものやまさんの庭,ダルマギク,達磨菊の投稿画像
ダルマギク
達磨菊
いいね
71人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
とものやま
2024/11/25
ダルマギク(達磨菊)
キク科シオン属の多年草
昨年、盆栽屋で買ったダルマギクの花が咲きました。
買った時は、花が終わっていたので、今回、初めて、花を見ることができました。
草丈は、25㎝くらいで、横に広がっていきます😅
日当たりのよい環境を好むそうで、前へ前へ、せり出して、日光を求めています。
園芸品種と思っていましたが、
ダルマギクは、
西日本の対馬海流に沿った本州西部、九州北部の海岸の岩場などに自生しているそうです。
海岸の植物らしく、葉っぱは肉厚で、毛が密生しています。
触ると、ちょっと、ベタベタします😅
海岸の岩の上に咲く様子が、ダルマが座っているように見えることからつけられた名前と言われています。
葉っぱが丸いことも、ダルマにたとえられているようです。
海岸で、自生のダルマギクを見られたら、とても、うれしいです🙌
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
とものやま
義母から引き継いだ小さな庭や物干し台で、ちょっとだけ、花と野菜を育てています。 歩いていると、名前のわからない植物によく出会います。 みなさんの投稿を見ていても、わたしの知らないことがいっぱいある世界だな~と感じます。
場所
庭
キーワード
多年草
日本原産
キク科シオン属
植物
ダルマギク
達磨菊
キク科シオン属の多年草
昨年、盆栽屋で買ったダルマギクの花が咲きました。
買った時は、花が終わっていたので、今回、初めて、花を見ることができました。
草丈は、25㎝くらいで、横に広がっていきます😅
日当たりのよい環境を好むそうで、前へ前へ、せり出して、日光を求めています。
園芸品種と思っていましたが、
ダルマギクは、
西日本の対馬海流に沿った本州西部、九州北部の海岸の岩場などに自生しているそうです。
海岸の植物らしく、葉っぱは肉厚で、毛が密生しています。
触ると、ちょっと、ベタベタします😅
海岸の岩の上に咲く様子が、ダルマが座っているように見えることからつけられた名前と言われています。
葉っぱが丸いことも、ダルマにたとえられているようです。
海岸で、自生のダルマギクを見られたら、とても、うれしいです🙌