警告

warning

注意

error

成功

success

information

りすさんのコルチカム(イヌサフラン),ゆるくたのしく,こんな風景が好きの投稿画像

2024/11/25
今日もお疲れ様でした☺️

枯葉の中でイヌサフラン
今年の秋はかけ足ですね

今夜も冷えるとか
暖かくお過ごし下さい


明日も良いことがありますように♪
綺麗ですね~😃

こんな綺麗な花びらは

初めて見ました😲
2024/11/25
@ポチの母ちゃん さん
後ろが枯葉なので花と色も鮮やかに見えるのかな。。

今日は唐辛子🌶️干しました☺️
ネックレスみたいに紐につけて干そうと思いましたが不器用なので止める時イライラして結局お菓子の空き箱に入れて干しました😭
@りす さん
箱でも十分干せますよ😄

私は里芋の皮を剥いて冷凍しました😄
途中で飽きちゃて、包丁と里芋持つと眠気が~💤~
終わるまで五日かかりました😆
その後は冷凍してためて置いたイチジクを煮てSサイズのジップロックに分けて冷凍しました😄
とりあえず大仕事は終わったかな?😅
まだあった大量のキウイ🙍
生のまま冷凍するか
ジャムにするか考えます😅
2024/11/25
@ポチの母ちゃん さん
お疲れ様でした!
キィウイのジャム先日作りましたが
あっという間になくなってしまいました😭
今はりんごのジャム(砂糖なしの干し葡萄入りのやつです)優しい甘味がヨーグルトとよく合います
昨日は柚子茶作りました 香りが良いですよね☺️
@りす さん
いろいろ沢山作っているんですね😄
キウイなくなっちゃった?😃
洗濯籠1つ 送ってあげたいくらいですよ😆
明日友達が柚子を持って来てくれるけど、2、3個かな?😅
リンゴ🍎に干しぶどうですか?😃
その内リンゴ🍎が届くかなと😅
その時作って見ます😃
昨日は身知らず一箱届いて食べ頃は27日って箱に書いてあったけど、甘くなっているといいですが😅
渋かったらお日様に当てれば甘くなるようです(^_^)V
2024/11/25
@ポチの母ちゃん さん
林檎は紅玉を貰ったので皮ごとで作りました(私紅玉が香りも味も見た目も1番好きなんです)りんごをスライスして水をヒタヒタ、レモン汁をレモン半分くらい入れて干し葡萄を一掴みドーーンと入れたらりんごが柔らかくなるまで煮て出来上がりです♪
柚子は小ぶりの物で250グラム弱でした
綺麗に洗って半分に切って種だけ取って
あとはそのまま2.3ミリにスライスして(白いとこも果実もそのままま)みりんをコップ半分くらい入れて少し煮てアルコールを飛ばしたらヒタヒタになるくらいのお水わ入れて柚子が柔らかくなるまで(焦げない様に時々水を足す)仕上げに蜂蜜を大さじ2くらい入れて5分くらい煮たら出来上がりです(メチャ簡単)種は煮出してお茶のお湯に使います♪香りがとても良いですよ♪
どちらも砂糖を使っていないので保存は冷蔵庫で1.2週間ってとこでしょうか😰
少量なのですぐ無くなってしまいますが。。
@りす さん
ありがとうございます😄


作り方を自分のスマホで撮りました(^_^)V
2024/11/26
@ポチの母ちゃん さん
柚子の皮がお好みの柔らかさになるまで煮ると良いです(焦がさない様にご注意を、途中で水足して下さい)
味醂で煮ることで白いところの苦味もうすくなります♪
蜂蜜はお好みの甘さになるまで入れてみてください☺️
@りす さん
こんばんは😄
今日作りましたよ~
二つ同時に
とっても美味しですね😆
柚子を丸ごと使ったのは初めてだったので種があんなに入っていたとは😅
柚子をもらった友達にも作ってあげようかなと😄
🍎と干しぶどうの組み合わせも美味しかったです😋
今日の夕飯はコッペパンに両方を乗せて食べました😄
美味しいレシピありがとうごさいました😌
2024/11/28
@ポチの母ちゃん さん
早速作ってくださったんですね!
ありがとうございます😊

パンにはさむのも良いですね〜
きっと作るのも上手なんですね

次はりんごも柚子も皮ごと一口大に切って
砂糖を少々まぶして和風フルーツポンチ作ってみてね!
これは土井先生のレシピでした
一晩冷やして翌日が美味しいです♪
@りす さん
🍎と柚子を一口大ですか?😲
柚子がある内に作ってみます😃
その前に柚子をもらった友達に作ってあげます😄
2024/11/28
@ポチの母ちゃん さん
はい一口大が食べやすいかと。
両方とも乱切りの方が食感もあって良いかな。。(柚子は少しりんごより小さめで)
私はきび砂糖なので少し濁っていますが
白砂糖やグラニュー糖だと透き通って出来上がります 柚子の香りとジュースでさっぱりします
土井先生が農家さんを訪れた時
そこの農家さんで頂いたそうです♪
@りす さん
あっ!

良く自動販売機から飲み物を買う時はコーヒーじゃなくて温かい柚子の飲み物を買って飲みます!
家でも作って飲めますね😄
2024/11/28
@ポチの母ちゃん さん
この柚子茶を作る時に出る種を煮出して
柚茶のお湯に使うと良いですよ〜
寒い冬を乗り切って下さい♪
@りす さん
そ~なんですね😃

作ってみます

今はノンカフェインのカモミール、ペパーミントのお茶を飲んでいます😄
サッパリして美味しですね😄
2024/11/28
@ポチの母ちゃん さん
オシャレですね😎

私は祖母が好んでのんでいた出雲の煎茶や玄米抹茶をよくのんでいます
あとはコーヒーや紅茶が多いです カフェインまみれです。。

ハーブは体にも良いですよね☺️
@りす さん
ハハハ😅

リラックスって書いてあるので、飲んでみたら結構美味しくて飲んでいます😄
最近はノンカフェインが多いかな?
玄米茶も美味しいですね
今日はお隣さんから古代米を五合頂いたきました
白米に混ぜて炊くのに二日間は水に浸した方がいいと聞いたので全部浸して冷凍してすぐ炊けるようにしたけど、大丈夫だったかな?😓
ここで性格がでるよね😆
2024/11/28
@ポチの母ちゃん さん
古代米!羨ましい〜
私は最近玄米にしています
4月に行った三春で買った雑穀がすごく良かったです ご飯に混ぜて炊くだけでしたが美味しかった!次回はたくさん買おうと思います😌
@りす さん
私は時々

体の為にもち麦を混ぜて炊いています
沢山食べたら意味がないですが😅

福島に来て下さいね😄
2024/11/28
@ポチの母ちゃん さん
はい!☺️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

There is always light behind the clouds. I take photos on my iPhone.

キーワード

植物