警告

warning

注意

error

成功

success

information

まこちゃんさんのお出かけ先,ツルリンドウ,リンドウの投稿画像

2024/11/26
ツルリンドウ(蔓竜胆)リンドウ科ツルリンドウ属

以前にも投稿しましたがツルリンドウがきれいな赤い実を付けていました。
11月14日なのにひとつだけ、お花も咲いていました。
木に這い上がって赤い実がなってるのが目立ちました。

4⃣は数えたら8個も実がなってました。

1㎝位の実は土手に這い上がっていても目立ちます。蔓ですがそれほど長くはなく50cm程で草に絡んだり、地面をはったりしています。

8月~10月頃に咲く花は薄紫で小さく、しかも草に絡んでいるのでみつけにくい花でもあります。でもちゃんとリンドウの形をしてひっそりと咲いています。

5⃣ 近くに咲いてた、濃い紫色のリンドウも綺麗でした。

🏷 真っ赤な火曜日

2024/11/26
まこちゃんおはようございます😊

可愛いツルリンドウの花がまだ咲いていたのですか😍

ツルリンドウはお花も実も可愛いですね🥰
2024/11/26
おはようございます。

白花のツルリンドウですねー。
珍しいですね。
2024/11/26
まこちゃん♡︎ʾʾ

おはよ(*ˊᗜˋ*)/♡
やっぱりツルリンドウ の赤い果実は可愛いわねー
これも地元のお山には数年前まで何か所も見てたのに今は無いの⤵︎
可愛い花と赤い実、いつまでもあって欲しいわね🥰
2024/11/26
@saki(咲) さん
(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)ꕤおはよーꕤ

11月中旬にお花が見れるのは、嬉しいです。🥰
濃いピンク色の実もたくさん見れて嬉しかったです。
これだけ実🔴がなってましたが、やはりお花は3分の一も見てないです。
ひっそりと咲くお花なんですね。
♪*₍₍ ( ꔷᴗꔷ˶ง)ง⁾⁾♫(ง˶ꔷᴗꔷ)ว ⁾⁾♪( ꔷᴗꔷ˶ง)ง ⁾⁾.♪
2024/11/26
@すずはな さん
(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)ꕤおはよーꕤ

ほとんどのお花が白花ですね🤍🌿。
蕾がうっすらブルー💙なのは、少しありました。
控え目に咲くツルリンドウ、可愛いです。🤍🌿
(ꕤ ॑꒳ ॑*)♡ぁㇼゕ̎と੭່ Շ”ਭ ꕤ  ̖́-
2024/11/26
@なる さん
(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)ꕤおはよーꕤ

ここはキッコちゃんとコウヤボウキが咲く山なんです。
ツルリンドウの実🔴もかなりありました。
お花は実の3分の1くらいしか見れなかったですね。
この山は今年の4月から見に来てるのですが、来年は3月から来て見ようと思ってます。
富士山🗻に近い為か、色んなお花の群生が見れて、楽しいです。
ほとんど登らなくていいのが、私好みなんです。
(👍🏻ᴖ ·̫ ᴖ )👍🏻
2024/11/26
@まこちゃん さん

そうですか⁉︎
ツルリンドウは少し山に入れば出会えますがシロバナには出会ったことがありませんでした。
2024/11/26
(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)ꕤおはよーꕤ

5️⃣のリンドウはやっぱり緑色の斑点が見えて、光合成をしてますね🥰😘
2024/11/26
@かし さん
|๑•ᴗ•๑)੭ु⁾⁾ おは~♪

そうなんです。🥰
これが1番はっきり斑点がありました。💜🌿
リンドウは何度見ても可愛いから、やたら写真撮って🤳🏻しまいます。
♪*₍₍ ( ꔷᴗꔷ˶ง)ง⁾⁾♫(ง˶ꔷᴗꔷ)ว ⁾⁾♪( ꔷᴗꔷ˶ง)ง ⁾⁾.♪
2024/11/26
まこちゃん、おはよう☁️
昼間から☔️予報です…日差しがないと肌寒いネ🥶

ツルリンドウの赤い実🔴、可愛い ~!
私も週末に行った紅葉狩りの山裾で1個だけ、、見つけたよ~🥰ツヤツヤの実は目立つね👌♡
今年もお花、実が見れて嬉しいョ💕

富士山🗻が見える、あの公園だね❣️
秋バラ🌹も綺麗~😍 
今年はあまり秋バラを撮してないなぁ…

今日もレッスン、ガンバです♡👋
2024/11/26
@ミンちゃん こんばんは(*´▽`*)ノ☆*.。

ツルリンドウの実の色、明るい🍷ワインレッドと言うか濃いピンク💓🌿が素敵だよね。
何度見ても綺麗。🥰
今年はお花も3回見れたから良かったよ。

富士山🗻の見える公園は通っただけだったよね。
バラ🌹も咲いてたけど、少しだけだったよ。
富士山🗻はよく見えて綺麗。

こちらも夕方🌆から雨☔が降って来たよ。
明日も꒰ *ᴗˬᴗ ꒱⁾⁾⁾ヨロシクデス〜ෆ⃛

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
237
2025/01/24

ヒヤシンスとチューリップの水耕栽培2024.12/7⇨2025.

富山県花卉球根農業協同組合さんから水耕栽培の容器と一緒に購入したヒヤシンスとチューリップを今年も水耕栽培開始します。昨年は開花しなかったので、リベンジ💪
いいね済み
78
2025/01/24

ヒヤシンス 原種チューリップ 水耕栽培

昨シーズン上手くいかなかったヒヤシンス水耕栽培 リベンジです さらに原種チューリップ水耕栽培もチャレンジ
いいね済み
102
2025/01/24

わが家のバラたち 2024 ❀こむの庭❀

わが家の小さい庭でたくさんの草花を育てています。その中で、今回はバラにスポットを当ててまとめてみました🙋‍♀️ 何年経っても初心者のバラ作り😅これから勉強していきたいと思っています🤗

花の関連コラム

ネメシアの育て方|こぼれ種で増える?種まきや挿し芽の増やし方紹介の画像
2025.01.23

ネメシアの育て方|こぼれ種で増える?種まきや挿し芽の増やし方紹介

シャクナゲの育て方|開花時期や挿し木はいつ?おすすめの肥料を紹介の画像
2025.01.23

シャクナゲの育て方|開花時期や挿し木はいつ?おすすめの肥料を紹介

モッコウバラの育て方|鉢植えの植え替え時期や挿し木のやり方を紹介の画像
2025.01.23

モッコウバラの育て方|鉢植えの植え替え時期や挿し木のやり方を紹介

水仙の花や球根には毒がある?触ったり食べたときの症状や毒性を解説の画像
2025.01.21

水仙の花や球根には毒がある?触ったり食べたときの症状や毒性を解説

日本水仙の育て方|球根を植える時期は?開花時期や鉢植え管理を解説の画像
2025.01.21

日本水仙の育て方|球根を植える時期は?開花時期や鉢植え管理を解説

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?の画像
2025.01.21

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?

自然が大好き、お花が大好きです。🍀😌🍀

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

リンドウ(竜胆)の育て方|枯れる原因、冬越しの方法は?水やり頻度は?

投稿に関連する花言葉

リンドウ(竜胆)の花言葉|怖い意味もある?花の季節や種類は?