警告

warning

注意

error

成功

success

information

n i eさんのドウダンツツジ,ニシキギ,ヒャクニチソウの投稿画像

2024/11/27
2024.11.27 Wednesday 🌤

朝には濃い霧が出ていましたが、日中はすっかり晴れて綺麗な青空。
昨日とは違い暖かな日でした。

お出かけ帰りの寄り道
公園の木々はすっかり色づいて見事な紅葉です🍁🍁🍁

写真は公園で一際目立った真っ赤な葉っぱと実とお花です。

上段は、
 カエデとイロハモミジ
2段めは、
 クロガネモチノキとヒャクニチソウ
3段めは、
 ドウダンツツジとニシキギ
4段めは、
 モミジバフウとシデ

お花の季節もウキウキしますが、赤や黄色の彩りどりのこの季節もウキウキです。
2024/11/27
素敵ですね🍁🍂❤️🍁🍂❤️
紅葉の季節、何だか年々好きになっています☺️
2024/11/27
@みかみか さん

こんばんは♪

ありがとうございます。
帰り道で寄り道したら、なんと!紅葉🍁🍁🍁🤎🧡💛
気持ちも明るくなる景色に時間を忘れそうでした。
2024/12/05
n i eさん.。.:*♥️

おはようございます🤗
はじめまして…😊
うわ〜凄い赤が綺麗〜(*˘︶˘*).。.:*♡
真っ赤な紅葉した葉っぱに、真っ赤なお花と、真っ赤な実 ✽.。.:*♥️🍁
近くに素敵な公園 ✽.。.:*
意外とお近くかしら〜
霞ヶ浦の反対側ですね…
こちらはふれあいランド側です🤭
キリン🦒が来るとか…⁉️
なかなか来ないですが…😅
2024/12/08
@けいちゃん

こんばんは♪

初めまして。
とっても嬉しいコメントをありがとうございます。
それなのに…
お返事が遅くなってしまってごめんなさい🙇‍♀️🙏

法要が済んだのでこれから落ち着くと思います。

けいちゃんは、ふれあいランド側なんですね!わたしは、土浦市の霞ヶ浦総合公園側です。
案外お近くのようですね。グルッと回ってふれあいランドに行ったことありますよ♪
キリン🦒が来るの?いいなぁ〜来るといいですね💕

こちらの公園は、運動公園にもなっていて、ウォーキングやランニングコースがあり、木々の中も通れるようになってます。テニスコートや野球場、夏にはプールも。
といっても、わたしはもっぱら、大きな樹木やドングリと遊んでます♡(๑>◡<๑)🍁🍂🍂🍂🍁❤️🧡
2024/12/11
@n i e ちゃん.。.:*♥️

こんばんは🤗
こちらこそ、お返事頂いたのに…
いまごろで…遅くなりました💦
忘れられちゃうね🤭

今度、霞ヶ浦総合公園へ行ってみようかな…なかなか公園にはいかないので…
もし行ったら、nieちゃんに会えるかなぁ〜🤭土浦へはよく行きますよ❣️
お買い物や、以前は土浦共同病院にね、
12月は仕事が忙しいので、来年かな〜
ウチは、牛蒡農家でこれから暮れにかけて1番忙しい時なのです…😢

nieちゃん、ぜひフォローさせていただきますね♡
なかなかみんなの投稿を見られず、フォローだけの方になってしまったりするので…
ぜひ…またゆっくりお話ししたいです💕

♡ ∧,,,∧
  ⸝⸝ᴖ ·̫ ᴖ⸝⸝♡
┏━∪∪━━━━┓
♡よろしくね *.。 ♡
┗━━━━━━━┛

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
3
2025/01/25

No.340 あしかがフラワーパーク 花手水 2025/01

正月バージョン花手水が観たい
いいね済み
20
2025/01/25

札幌諏訪神社⛩️と彌彦神社⛩️

夕暮れどき🌇 2025.1.22
いいね済み
238
2025/01/24

ヒヤシンスとチューリップの水耕栽培2024.12/7⇨2025.

富山県花卉球根農業協同組合さんから水耕栽培の容器と一緒に購入したヒヤシンスとチューリップを今年も水耕栽培開始します。昨年は開花しなかったので、リベンジ💪

花の関連コラム

ネメシアの育て方|こぼれ種で増える?種まきや挿し芽の増やし方紹介の画像
2025.01.23

ネメシアの育て方|こぼれ種で増える?種まきや挿し芽の増やし方紹介

シャクナゲの育て方|開花時期や挿し木はいつ?おすすめの肥料を紹介の画像
2025.01.23

シャクナゲの育て方|開花時期や挿し木はいつ?おすすめの肥料を紹介

モッコウバラの育て方|鉢植えの植え替え時期や挿し木のやり方を紹介の画像
2025.01.23

モッコウバラの育て方|鉢植えの植え替え時期や挿し木のやり方を紹介

水仙の花や球根には毒がある?触ったり食べたときの症状や毒性を解説の画像
2025.01.21

水仙の花や球根には毒がある?触ったり食べたときの症状や毒性を解説

日本水仙の育て方|球根を植える時期は?開花時期や鉢植え管理を解説の画像
2025.01.21

日本水仙の育て方|球根を植える時期は?開花時期や鉢植え管理を解説

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?の画像
2025.01.21

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?

カバー画像とアイコンを変えました。 皆様の素敵なお花や風景に日々癒されてます。ありがとうございます。 GSで知らない所や初めて見るお花に出会えるのも、生活の中で植物と向き合ったり、青空を見上げたりするのも楽しくワクワクして元気チャージになります。 ただ、のんびりなのでご迷惑をおかけしますが、どうかご容赦下さい。 (2019.11より開始)

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ドウダンツツジの育て方|鉢植えで枯れる原因や植え替え時期は?
ジニア(百日草)の育て方|種まきの時期は?寄せ植えのコツは?冬越しもできる?
ジニア(百日草)の育て方|種まきの時期は?寄せ植えのコツは?冬越しもできる?

投稿に関連する花言葉

ドウダンツツジの花言葉|花の特徴や種類、剪定でのおすすめの楽しみ方
百日草(ジニア)の花言葉|怖い意味もあるの?人気の品種は?
百日草(ジニア)の花言葉|怖い意味もあるの?人気の品種は?